北海道胆振東部地震から10日が経ちました
.少しずつ日常に戻りつつあるけれど当たり前じゃない
.
自分たちにできること
"不要な電気水道ガスを使わない"ように心がけてこれからも生活すること
.
節電&エコ目的で今週末は外で過ごしています
.
アウトドアクッキング初挑戦しました

.
↓フライパンと今回震災後に購入したガスコンロでパエリア

↓フライパンでホットサンド
✱フライパンで作るホットサンド
〈材料〉一人分
食パン1枚
マヨネーズ適量
スライスチーズ
ハム2枚
ゆで卵1/2個
バター適量
〈作り方〉
@食パンの真ん中に切り込みを入れ裏返します
Aマヨネーズを適量食パンの一面に塗りチーズ→ハムの順番にのせ、食パンの左半分側にゆで卵をスライスしたものを並べます
Bマヨネーズをゆで卵の上にかけ、右半分を左側へ倒します
Cフライパンにバターを入れ熱したら食パンを入れ、アルミホイルを上にかけて重りを乗せて片面2分焼いて片側も同じように焼いたらできあがり

この水はこのあとスープを作るので準備も同時にできて一石二鳥♫
北海道がんばろう!
Welcome to Hokkaido!!
Ri-no1989