2013/06/10 15:11
こんにちは晴れ




今週、台風がきそうですね〜あせあせ(飛び散る汗)
梅雨はさておき
台風は嫌ですね〜もうやだ〜(悲しい顔)





今日は
近所の幼稚園の見学会に行ってきました〜グッド(上向き矢印)
皆、一生懸命楽しそうに遊んでいましたよ手(チョキ)



息子はまだ2歳3ヶ月ですが
来年から幼稚園なんですよね・・
本当に早いわ〜ダッシュ(走り出すさま)






最近、ヤンチャ盛りの息子。

「それしないでほしいな〜・・」と思った事を
必ずやっちゃうどんっ(衝撃)



「こぼさないように気を付けて飲んでね黒ハート
「OK黒ハート
こぼしちゃうどんっ(衝撃)

「お外(お庭)に出ないで、少し待っててね黒ハート
「OK黒ハート
裸足で脱走どんっ(衝撃)

などなど・・
書くときりがありません・・あせあせ(飛び散る汗)




本当に、頼もしい位の「OK黒ハート」を出してくれるのに
わかってナイという・・どんっ(衝撃)






先日も、壁にボールペンで落書きをされました〜もうやだ〜(悲しい顔)
壁の落書きは
数えきれない位されているので
落書き消しも慣れたものです 笑。







image13.6.101.jpeg




こんなに太く濃く書かれても大丈夫ぴかぴか(新しい)
慌てないでOKです手(チョキ)



image13.6.102.jpeg



使う道具はコチラ。

キッチンハイターは原液で使用するので
ゴム手必須ですグッド(上向き矢印)




お皿に、原液を少し出して
後は綿棒につけて
落書き部分を少しづつこするだけexclamation×2




すぐには落ちなくても
少しづつ原液をつけながら
綿棒の先でこすっていくと落書きが薄く目立たなくなります。
最後に、雑巾で拭き取っておしまいぴかぴか(新しい)




よくみると
うっすら見えますが、言われないと気付かない位には
綺麗に落ちますグッド(上向き矢印)





image13.6.103.jpeg


写真ではわかりにくいですよねあせあせ(飛び散る汗)

子供に落書きされたら
ぜひ、試してみてください黒ハート





先日、お風呂の大掃除やら
リビングのソファーカバー丸洗いやらしましたが
写真が上手く撮れておらず・・
残念ですあせあせ(飛び散る汗)



8月までに
大掃除終えたいので
少しずつ頑張ります〜〜手(チョキ)




またお掃除投稿させて頂きます〜ムード
サンキュ!ポチして頂けたら嬉しいです







リボンsee youリボン





タグ(関連ワード):お掃除☆
網野清香さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2013/05/12 16:24
こんにちは晴れ




今日は午前中
イベントに参加させて頂き
とっても有意義な1日を過ごさせて頂きましたぴかぴか(新しい)
色々な方とお話ができたり
イベントも盛り沢山で
楽しかった〜〜黒ハート



イベントについては
また、ゆっくり綴ろうと思います〜





かわいい






先日
お取り寄せしていた薄葉紙が届いたので
綺麗な白紙で
鎧兜をヤットコサあせあせ(飛び散る汗)片付けましたグッド(上向き矢印)








薄葉紙とは・・
ひな人形や、五月人形をしまう時に
くるむ紙ぴかぴか(新しい)




小さいパーツは
ティッシュで良いと思うのですが・・
なんせ、大きいパーツが多くどんっ(衝撃)




image13.5.121.jpeg



1枚は、新聞紙より2まわり位大きいですグッド(上向き矢印)
どの位使うか解らなかったので
とりあえず10枚購入しましたが・・
5枚でも良かったかな。ふらふら




1枚・・21YENどんっ(衝撃)
・・と、そんなに高くないので
家の紙もボロボロ〜なの〜どんっ(衝撃)
・・という方がいらっしゃったら
ぜひ、買い替えをオススメしますグッド(上向き矢印)




image13.5.122.jpeg



ツルツル面と、ザラザラ面があり
ツルツル面を外にしてくるくる巻いていきますぴかぴか(新しい)




image13.5.123.jpeg



我が家の鎧兜は
パパのお下がりという事もあって
変色、破けが多かったので
今回、綺麗な紙に変えた事で
きっと、鎧くんも喜んでいるでしょう黒ハート
良かった、良かったるんるん




image13.5.124.jpeg




image13.5.125.jpeg



お人形用のムシューダをセットして完了ですぴかぴか(新しい)




来年、また会いましょうね黒ハート







いつも、ブログに来てくださってありがとうございますムード
サンキュ!ポチして頂けたら嬉しいです






リボンsee youリボン
網野清香さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2013/03/20 09:00
おはようございます晴れ




昨日は、風もなく
本当に良いお天気でしたね〜晴れ
息子も
半袖にさせて遊ばせましたよ〜グッド(上向き矢印)
暑かった〜どんっ(衝撃)





先日
我が家の冷蔵庫をお掃除しましたよ〜ぴかぴか(新しい)
意外に黒ハート人気黒ハート
我が家のお掃除シリーズ演劇です





色々な収納ポイントも書いていますので
ぜひ、参考になればムード
・・と思っています黒ハート

かわいい


我が家の冷蔵庫。
本当に物が無く・・。
出産直後、家に来た私の母が
「何、食べてるの?」
・・と聞いちゃう位スッカラカンどんっ(衝撃)





今回使ったお掃除グッズ

かわいい

image13.3.202.jpeg


このぴかぴか(新しい)超電水クリーンシュシュぴかぴか(新しい)
アルカリ性の洗浄水



除菌をしながら汚れも落としてくれる
キッチンの救世主グッド(上向き矢印)
キッチンには、除菌洗剤必須ですぴかぴか(新しい)



冷蔵庫の汚れもスッキリ綺麗に落ちました黒ハート
冷蔵庫は
雑巾で拭きとるのが
何となく嫌なので・・



クックアップのキッチンクロスを使いましたよ〜グッド(上向き矢印)
このクロス。
とっても頑丈で
お料理にも色々使えますグッド(上向き矢印)



image13.3.203.jpeg


冷蔵庫の中の部品を全てはずして
汚れを綺麗に拭き取りますぴかぴか(新しい)




我が家の冷蔵庫。
そろそろ10年。




寿命が近づいておりますが
買い替えしないよう、大切に使わないと・・ふらふら




パッパと拭き取り
外した部品は綺麗に洗い
元に戻すだけぴかぴか(新しい)




これが中々面倒でしたが
年に1度の大掃除るんるん
頑張りましたぴかぴか(新しい)





こんな感じで収納しています

かわいい


image13.3.201.jpeg


ほらねどんっ(衝撃)

コレでも、週末の買い出し直後。
前日の余り食材を、お昼に食べ尽くした後の
我が家の冷蔵庫。




ホームパーティー後以外は
大体こんなもんです。




前日の残り食材は
1番見える位置に置きますグッド(上向き矢印)
ウインナーやベーコンは、100均のケースに収納。
無くなったら
すぐ気付きますグッド(上向き矢印)




image13.3.205.jpeg



チーズやバターは
結構かさばるし、積んでおくと
取り出しにくいので
1番下に収納していますグッド(上向き矢印)



image13.3.206.jpeg



味噌とてんさい糖、片栗粉、塩麹は
真ん中あたりの
これまた取り出し易い位置に収納グッド(上向き矢印)




味噌とてんさい糖は
無印の保存容器に入れていますグッド(上向き矢印)
取っ手とスプーンが付いているので
とっても便利で見た目も気に入ってます手(チョキ)





我が家の味噌。
ケースに入ったものではなく
固いビニールに包まれたものを購入しているので
容器に詰め替え必須ですぴかぴか(新しい)




ビニールに入った味噌の方が
量が多く、お得な気がしますグッド(上向き矢印)




1番上にお酒類。
これまた100均のケースを使って
コロコロ転がらない様にしていますグッド(上向き矢印)





上から2段目は
空きスペースを確保しています。
お友達が遊びに来る時などに使うかな・・。





そして開き戸の収納はこんな感じ


かわいい


image13.3.204.jpeg




開き戸方面のこだわりは
卵の位置と
その上のマヨネーズ達。




背の高い調味料って必ずあるんですバッド(下向き矢印)
背の高い調味料を立てて入れられる様に
充分なスペースを作るのが
収納ポイントぴかぴか(新しい)





卵の上は
スペースを確保し易いので
これまた100均の
マヨネーズ立てを購入し、立てて収納してみてくださいグッド(上向き矢印)





後は
中華系の調味料とその他に分けて収納しています。





調味料は
安いからと、大きな物を沢山買わない事exclamation×2
良く消費する物だけ
大きい物を購入し




後は、冷蔵庫の収納スペースと相談してくださいグッド(上向き矢印)
化石化しますので、調味料はあまり
アチコチに入れないのもポイントですグッド(上向き矢印)






頑張って野菜室もお掃除しました


かわいい


image13.3.207.jpeg



細かい野菜(ニンニク、しょうが、ミニトマト・・)
は上の左に収納。



image13.3.209.jpeg



上の右側は
粉ものを収納しています。
以前、小麦粉に虫が湧いていたのを発見し
それから冷蔵庫に入れるようになりましたあせあせ(飛び散る汗)



image13.3.208.jpeg



野菜スペースは
新聞紙を敷いて、その上に100均の収納BOXを置き
立てる野菜、寝かす野菜・・と
色々な野菜の形に対応できる収納にしていますグッド(上向き矢印)




どの野菜が残っているのか
触らなくてもわかる様に収納するのがポイントですグッド(上向き矢印)






・・と、今日はここまで。




お掃除や収納。
私の勝手なこだわりを、また紹介していこうと思いますぴかぴか(新しい)


以前から、予告している
靴箱お掃除もまだですので、そちらもお楽しみに黒ハート


先ずは、キッチン収納を近々アップ予定ですグッド(上向き矢印)
そして、お風呂掃除、洗面収納・・と
ご紹介していきたいと思いまするんるん




上の記事を参考にしたくなった方黒ハート
ぜひ黒ハートサンキュ!ポチして頂けると嬉しいですムード

また遊びに来てくださいね揺れるハート
お待ちしています目






リボンsee youリボン
タグ(関連ワード):お掃除&収納☆
網野清香さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ