2017/01/17 13:24
今晩は三日月
ご訪問ありがとうございます
わーい(嬉しい顔)








息子の朝活。
朝ご飯の前と、ご飯の
後に少しずつと
帰宅後。
とっても良い感じに習慣づいておりますexclamation×2






チャレンジ1年生「1年生準備スタートボックス」
をお試しさせて頂いております。






17.1.17 016.JPG





朝って
ドタバタなのはママだけで
子供達は、結構時間ありませんか〜exclamation&question





朝、おもちゃを出して遊ぶなんてどんっ(衝撃)事・・
したら大変exclamation×2






遊ぶには時間が足りないし
片付けはexclamation&question
・・出来ないと思いますどんっ(衝撃)




という事で
チャレンジが届く前から朝活してましたが・・


チャレンジが届いてからの方が
進んで
取り組むようになったと思いますexclamation×2









スタートナビは
くり返し、くり返し・・が良いですねexclamation×2





ひらがな、カタカナ
だいぶ上手に書けるようになってきましたが
誤字も多くダッシュ(走り出すさま)




「せんせえ」
「おたんじょおび」
「おべんとお」




言い言葉と書き言葉って違いますよね。
実際
文字で見ないと覚えないと思うんです。




我が家の息子
スタートナビに入っている
ことば・ぶんの
「どっちかな?」で、くり返しながら
覚えている様子。






間違えると、その場で解説してくれるのも良いみたいです。






全問正解すると
ガッツポーズ手(グー)しています。







何度か間違える事で
理解が深まるので
その分
頭に定着するのも早い気がします。








17.1.17 001.JPG





ワークもしっかり進めておりますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)







17.1.17 015.JPG






子供の成長が早いな〜と思いつつ・・
幼稚園のお弁当も
残り2ヶ月程度なんて〜〜どんっ(衝撃)






寂しすぎる〜〜ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)






最後までお読み頂きありがとうございます黒ハート
サンキュ!ポチして頂けると嬉しいです









**この記事は、編集部の依頼によりモニターとして書いています**
**掲載の体験談は個人の感想です**













網野清香さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/01/11 11:12

こんにちは晴れ
ご訪問ありがとうございます
わーい(嬉しい顔)






週末に向けて
寒くなるようですね〜ダッシュ(走り出すさま)





寒いのが苦手な私。
できるだけ外に出たくないexclamation×2
・・と思っていましたが。






子供達と外で過ごす事が増えて
子供同様
寒さに強くなっているexclamation×2
平気、平気
全然平気。






小学生のお兄さん達
サッカースクールで
最初から半袖でやっていますどんっ(衝撃)




体が
鍛えられており
半袖でも大丈夫なんだって〜〜どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)







子供も大人も
体は急には作られないんですよね。
そういう環境にいて、初めて作られていくんですね〜ダッシュ(走り出すさま)

鍛えられた子供は
小学生の高学年くらいになると
普通に過ごしている子供と
体格が全然違うとかexclamation&question








何かをやらせている時

うちの子は
「あまり上手にならないし・・」
「やっている意味あるの?」
「親が大変なんだよね・・」
・・なんて事、頭をよぎりますよね。





そんなマイナスな感情は
置いといてexclamation×2

結果が全てじゃないんです。






上手じゃなくても、活躍しなくても
中々進級できなくてもexclamation×2
それで、良いと思います。







スイミングでも、体操でも
野球でも、ラグビーでも・・
何でも良いから、何かをやっている事に意味があるのかな。と






子供の体作りは
しっかり
親がサポートしてあげるのが良いと。






この寒い朝に
そう感じてしまいました。








最後までお読み頂きありがとうございますムード
サンキュ!ポチして頂けると嬉しいです











網野清香さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/01/06 20:42
今晩は三日月
ご訪問ありがとうございます
わーい(嬉しい顔)








今日は
子供達、2人揃って保育園で過ごし
私は
年初めの仕事に
行ってきました〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)







明日からまた3連休。
ゆっくり休んで
また連休明けから頑張ろう〜exclamation×2








16.1.6 002.JPG





我が家の長男も頑張っております。

お試しさせて頂いている
「チャレンジ1年生準備BOX」





小学校になったら
授業はもちろん
黒板に書かれた持ち物や宿題を
自分のノートにうつしますよね。





我が家の長男にも
「黒板に書かれた文字をノートに書いてみようねexclamation
しっかり
ワークで練習できました。





チャレンジ1年生準備BOXで気付く事も多く
残り3ヶ月で
長い様で短かった幼稚園も終わり
いよいよの小学校。

順調に
学びの時間を作っておりますexclamation×2




近所のお友達も沢山いるからね、
息子と共に
小学校生活が、とっても楽しみな我が家黒ハート








16.1.6 006.JPG









カタカナもひらがなも随分理解できるようになりましたexclamation×2







あっという間に小学校。
後は何をしておけば良いのかな?






チャレンジ1年生スタートナビは
残り3ヶ月でも
充分準備できる内容になっております。

ぜひ
チェックしてみてくださいね右斜め上









最後までお読み頂きありがとうございます。
サンキュ!ポチして頂けると嬉しいです






**この記事は、編集部の依頼によりモニターとして書いています**
**掲載の体験談は個人の感想です**

















網野清香さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ