2019/02/03 11:42
こんにちは晴れ
ご訪問ありがとうございます
わーい(嬉しい顔)







天気の良い日。







31.2.2 043.JPG






節分の恵方巻。




シンプルな食材で、食べやすく細めに。
が我が家流。





31.2.2 012.JPG





サラダ系の食材と
玉子焼きにマグロ。





31.2.2 016.JPG






マグロは、サクサク食感を楽しめるように
マグロカツにします。







31.2.2 024.JPG






巻き方のコツ@



お米は、おにぎりくらいの大きさを取り
俵型にしてから
広げていくと上手くいきます。


手前側に酢飯を広げたら
もう一つ俵を作り
奥側に広げる。





31.2.2 026.JPG





巻き方のコツ A

お米は薄めに広げるのが良いです。







31.2.2 034.JPG





巻き方のコツ B



巻すと海苔の端をそろえて
具材をのせていく。

葉物は下に敷くと巻きやすいですよ〜







31.2.2 037.JPG






巻き方のコツ C


後は、具材の端めがけて巻く。


巻すの端を手前に引くように
両手でぐっと形作る。

残り巻き終えたら
海苔の切れ端が下にくるようにして
楕円に形作る。






31.2.2 051.JPG






恵方巻って
お米を沢山使うし、おなかいっぱいになりますよねダッシュ(走り出すさま)





具材は何でも良いと思いますハートたち(複数ハート)
巻き方、参考にしてみてくださいねわーい(嬉しい顔)







最後までお読みいただきありがとうございますムード
サンキュ!ポチしていただけると嬉しいです


















網野清香さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ