2016/05/06 10:00
こんにちは(≧∇≦)

「朝起きるとたまに片し忘れた私の晩酌を朝娘が片付けるのよ」
と仕事仲間に話したら

『あんたみたいな人間からそんなできる子うまれるもんやなー!』
に対して

『いや、だからやろ!』
の友人のつっこみに


「いやまじでそのとおりやわ!」
と返した岸本尚子です。


そんなズボラなあたしが最後に書くのは

時短だけど手抜きに見せない技!です


これは完全に手抜きをしました。

うん、自分で言うのもなんだけど

手抜きに見えないしょ?

5.jpeg

実はね私毎日一品だけ多くつくって翌日に回すをくりかえしてます

だから冷蔵庫はこんな感じ

image-59b26.jpeg

これをアレンジしたりするのね。

でもマジで帰りが遅いけど手抜きに見せたくない時の技


まず、そのアイテムよ


image-76dd1.jpeg

百均で揃えたわよww 小鉢!

それを盛るだけ!

それだけよ!
image-2ac05.jpeg


ちなみに晩酌は、黒ワイン
image-33574.jpeg

と自家製ハムとオードブルでした(≧∇≦)
image-803e5.jpeg

5日間

こんなおバカなあたしにお付き合いいただきありがとうございました(≧∇≦)
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/05/05 10:00
こんにちは〜(≧∇≦)
単純 なにか1日やらかす岸本尚子でーす!


娘「ママのご飯すごーくすきだよ!おいしいよ!一番だよ!すきだよ…すきだよ…」

の念押し。

んー?
なんでそない押す?

お弁当箱の蓋が下にあり開けてみたら

つけもの隠してんじゃねーよ!!


なんだよ!
子供にしてYES/BUT法則か??


おい!

許すww


でも次からは苦手は隠さず相談してくださいなと話してみたww

最初の念押しがなかったら普通にカミナリおちてたわ(≧∇≦)
かしこーいww
ずるーww


さてさて 「たん」じゅんな岸本のじ「たん」


今日は自家製ローストビーフやハムの作り方をご紹介

4.jpeg

image-7dd12.jpeg

お任せするのはこいつー!
image-8a2a7.jpeg

炊飯器ww

まず密封できる袋にー
お肉のブロック!
牛、豚もも、鶏胸肉などお好みのを

ハムの場合は
まずは、お湯を鍋いっぱい沸かす
その間に密封袋に
image-6483b.jpeg
ブロック300gぐらいブーケガルニにパック、粉末コンソメ1包8g、塩大さじ1.胡椒少々、お好みでニンニクを少しいれて、お肉にもみもみ
空気を抜いて密封

image-15e36.jpeg

ローストビーフなら
コンソメパウダー8g
赤ワイン小さじ2
醤油大さじ1
ニンニク少々
塩胡椒少々
をいれてもみもみ!
先に表面、わ焼いてからでもok!
このままローストビーフだけは、冷蔵庫で1日寝かします


ハムは寝かさず。
あとは、炊飯器に密封したお肉をいれて
沸騰したお湯をたっぷりいれたら

image-14c3e.jpeg
保温スイッチon
image-f8f8a.jpeg
40〜50分 そのまま
image-c9291.jpeg

タイマーが鳴ったらスイッチを切って、自然にそのまま冷めるまでまてば完成!

ハムは1日冷蔵庫で寝かしてから食べるとさいこうよ!
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/05/04 10:00
こんにちは(^O^)/

もーママはあたしがいないと生きていけないんだから!
と7歳と5歳の娘に言われる

しっかりしなさい!
岸本尚子ですww

31なんだけど… トホホ


さて昨日のビーフシチューに野菜やしめじをぶっこんで!
ホットサラダ風に

image-ca8ef.jpeg
レタスで巻き巻きうみゃースパーク2(キラリマーク)

そして我が家で最近大活躍


image-970cc.jpeg
ホーロー鍋

うん。ぶっちゃけ高いから無理と諦めてましたがww

こないだトップバリューでみつけてもた!
4,980円(※購入時)

やっすー!
安いから機能的にあかんくてもいいか?
とかってみたら

おい いい仕事するやないかい!
仕事柄 あの有名なホーロー鍋ブランド3社ぐらい使ったことあるけど、変わらない!
素晴らしい!
ご飯もおいしく炊けるし!

で、この日は手羽うま煮
image-e465f.jpeg
ホーロー鍋で煮込む早さとさらに、
お酢を加えることで短い時間なのに柔らかく仕上がるよ★

新玉サラダも簡単
image-98688.jpeg
スライサーで繊維を切りながら薄切りに
出し粉末
薄口醤油
鰹節
お酢
これだけでうみゃー!よ!

image-7838f.jpeg
お味噌汁とご飯


さて
お家バルはこちら

3.jpeg
時短レシピはこの昆布〆風

普通昆布で包むけど
もったいない精神の岸本はこれ使いまーす

image-1362b.jpeg

タイに両面昆布の粉末と塩をふり
ラップして一晩寝かすだけ。

明日は簡単すぎるハムやローストビーフの作り方を紹介します★

しかもハムとローストビーフ同時に作れるのよ(≧∇≦)うひゃひゃひゃ
お風呂入ってる間に出来ちゃうわよ〜ww


ではまた(^O^)/
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/05/03 10:00
こんにちは!
岸本尚子とかいてたかこと読みます。


病院や、いろんな場所で
『なおこさん!』
と呼ばれ慣れているので、訂正せずに
「はーい!」というあまり
見かねた娘が受付にスタコラサッサと向かい
「岸本ママは、なおこじゃなくてたかこです。」


岸本ママです。

いや もーややこしいww
ママが名前みたいになりますけど?ww

ママは、ちゃんと名前間違えられないように書かないからダメなんだよ!

と怒られてみたww
あっはっ、はいww

周りは爆笑してるし´д` ;まぁええかww


さて2日目は

2.jpeg

実は煮込みハンバーグに牛の旨さを出すために一緒に野菜と牛肉も煮込んでいたのね!

1日目です2日分のメインを作っておいたの(≧∇≦)
ハンバーグ&ビーフシチュー

サイドは昨日の茹でや蒸し野菜を温めてバターを絡めたり

もちろんこのメイン少し残して明日にもアレンジww

私のおうちバル風は
先日仕事後に食事をご馳走になったときのメニューを我が家でやってみた!

シラスときのアミエビのアヒージョ!


image-c3faf.jpeg
キミをつぶしてかけてー!

image-66822.jpeg
作り方も簡単!
オリーブオイルに、ニンニクと鷹の爪を入れて
image-f11f5.jpeg
焦げる前に取り出したら
シラスの釜揚げとアミエビ投入!

揚げ煮アヒージョよ!
image-1a94c.jpeg
塩胡椒して、日を止めたら卵のキミをのせて完成(≧∇≦)

やだー!黄身に夢中〜
とかシラけるギャグー
しらすの シラかけたのよ!

いちいち言わなわかりにくい親父ギャグ失礼しましたww

もちろんお供は
ワインww
image-ff52b.jpeg


バーイfor today!
see you on the day 3
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/05/02 10:00
こんにちは
ブロガーの岸本尚子(きしもとたかこ)と申します(≧∇≦)

image-9cfbe.jpeg
31才の三児のママしてます(^ω^)

忙しい毎日になるべく時短をこころがけながらも
手抜きに見せないお店風ごはん。

もちろん節約も!

とゆうことで、我が家の工夫を5日間に分けて書いてみます(≧∇≦)

さて そんな1日目はこちら。


鶏ミンチが半額!
量がそんなになかったので、高野豆腐をすりおろしてコネコネ!

煮込みハンバーグ
1.jpeg

ソースも簡単おいしい!

ハンバーグを焼いたら、
トマト缶にコンソメをとかして、
トマトケチャップ、ウスターソース、トンカツソースを、1:1:1で加えて10分ほど煮込むだけ!

その間にサイドには新玉の簡単ホイル焼き
image-d3fc7.jpeg

一口大に切った新玉に、
オリーブオイルと醤油をかけて、
ホイルで包んだらグリルで10分!
鰹節をかけて食べるとうんみゃー(^ω^)


ちなみに私は子供達と別メニューww
茹でホタルイカ、ほうれん草と和風ドレッシングであえて
image-6c3bf.jpeg

自家製ハム〜
image-95258.jpeg

はいおつまみ!

なかなか外食できないけど、我が家で居酒屋、バルを演出(≧∇≦)


そして残りおかずを、明日のday2でアレンジしまーす。
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ