2016/09/16 10:00

みなさん、こんにちは。
5日間「Dailyサンキュ!」を担当させて
いただく事になりました
「朝倉さんちの湘南懸賞らいふ」
http://39.benesse.ne.jp/blog/asakuraai/
トップブロガーの朝倉 愛です
お付き合いのほどどうぞよろしくお願い致します。

いよいよ5日目、最終日です(^^)/~~~

「毎日が超ハッピーになる風水習慣」
Dツキ”月”を味方にして願いを叶える

1、幸運の入り口玄関、
2、風水インテリア
3、風水旅行
4、お掃除・心のお掃除
と、ここまで”ツキ”を呼び込んだらやっぱり
「運試し」がしたくなりますよね(^^)/~~~
懸賞、宝くじ、ギャンブルでも良し!!
ぜひ、チャレンジしてみてくださいませ( ̄^ ̄)ゞ

「当たりぐせ」をつける!!
風水インテリアを意識したり
水回りのお掃除、断捨離などなど
その後、たくさんの方から懸賞が当選したよ〜
ツイてる!
運がついた!!
嬉しいご報告を頂いております(=´∀`)人(´∀`=)
愉快な仲間たちとの女子会で盛り上がった帰り道

パチンコ屋さんでおトイレを借りたいと
ママ友ちゃん
ふら〜っと導かれるまま座りまして
大フィーバー
素敵な隠れ家の居酒屋でお福分けして頂きました
image.jpeg

image.jpeg

懸賞当選、宝くじが当選!
「当たりぐせ」がついたら運を他の人にも分ける
「お福分け」
実践している私を見て
「ツキを呼ぶ!お福分け女子」
急増中(=´∀`)人(´∀`=)
嬉しいです(≧∇≦)
そしてもうひとつの“月”
image.jpeg
「新月パワーを味方にして願いを叶える!」
毎月、新月に願い事を紙に書いて
たくさんの願いを叶えています( ´ ▽ ` )ノ
願いの書き方はいろいろ説はありますが
こうなったら良いな!ではなく
こうなっている!
願い事は2項目〜10項目まで
わたしの場合は頭の中で家族全員の
未来予想図を想像して
わくわくしながら願い事を書いています。

新月の願いを書き始めた頃
湘南へ移住したい夢があり
6年間住んだ横浜の自宅を売却したのですが
かなりリアルな金額(新築で購入した時の金額)を
書きました( ̄^ ̄)ゞ
無事に売却でき、いよいよ湘南へ
引っ越しの片付けをしていると
願いを書いた紙が出てきて
ビックリ!
書いた金額で売れたのです!
叶っているではないですか(=´∀`)人(´∀`=)
欲しい物は具体的に商品名まで(≧∇≦)
きっと!こうなる
叶えたい思いを紙に書いてみてくださいね。
そして執着心を手放し忘れちゃうこと(≧∇≦)
毎日をハッピーに感謝!の気持ちで
過ごしているだけで願いは
引き寄せられミラクルが起きる
(=´∀`)人(´∀`=)
6月、7月に嬉しい出来事が3つも(≧∇≦)

☆ウクレレ名プレイヤー
ジェイクシマブクロ氏に息子の演奏するウクレレを
聴いてもらいたい!という願い
どんな形で?引き寄せるのだろうか?
楽しみだったのですが(≧∇≦)
突然、コンテストの情報が引き寄せられ
息子が演奏する直前にサプライズゲストで
ジェイクご本人が登場〜
息子が憧れていた女性名プレイヤーが目の前に
息子は息子で嬉しい引き寄せが

わたしが思い描いていた願い以上の
素敵なサプライズプレゼントが起こりました(≧∇≦)
image.jpeg

☆カメラが趣味の素人カメラマンの旦那さま
趣味で大活躍する姿を想像しました。
海辺の朝海写真を情報誌に採用され( ̄^ ̄)ゞ
そしてSNSでは7000越えのイイね!( ̄^ ̄)ゞ
image.jpeg

☆私の願いは5年越し(≧∇≦)
ペットショップではなく保護猫で
オッドアイの白猫が飼いたいと言う願い
全ての条件が揃うのに5年もの月日が
新月に素敵なご縁に恵まれ
まさか!の双子ちゃん(≧∇≦)
5.jpeg
風水も新月の願いも誰がどんな形で
引き寄せてやってくるのか?
せっかちなわたしですが気長に待ちます
( ̄^ ̄)ゞ
それも楽しみでわくわくします(≧∇≦)
そしてその一瞬!は突然、やってきます
運を逃さずにキャッチ!!

image.jpeg
5日間、おつきあいくださり
ありがとうございました(≧∇≦)

何かひとつでもみなさんの幸せのエッセンスに
なってくれたら嬉しいです(=´∀`)人(´∀`=)
私も新たな未来予想図を描いて顔晴ってます
( ̄^ ̄)ゞ
みなさまの嬉しいご報告もお待ちしております
(^^)/~~~
新月の願い事の書き方は
わたしのブログで紹介していますのでぜひ
参考にしてみてくださいませ(≧∇≦)

おつきあいくださりありがとうございました
( ´ ▽ ` )ノ
あなたに良き事がなだれのごとくおきますように
(=´∀`)人(´∀`=)
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/09/15 10:00

みなさん、こんにちは。
5日間「Dailyサンキュ!」を担当させて
いただく事になりました
「朝倉さんちの湘南懸賞らいふ」
http://39.benesse.ne.jp/blog/asakuraai/
トップブロガーの朝倉 愛です
お付き合いのほどどうぞよろしくお願い致します。

「毎日が超ハッピーになる風水習慣」
今日はCお掃除・心のお掃除です

風水で必ず話題になるのが

「トイレ掃除&玄関掃除」

ここは開運の入り口だと言われています。
365日外泊以外は毎朝、家族が家を出る前に
掃除しています( ´ ▽ ` )ノ
おかげさまで300万相当の車が当選したり
10万円の宝くじが当選したり
本当にたくさんのミラクルが起きましたが
(=´∀`)人(´∀`=)

わたし、“トイレ掃除と玄関掃除と目に見えているお掃除だけで満足”していたようです(^^;;

氣づきの出来事が起こるものですね。

家族の話になりますが夏休みに中学生になった娘が
突然、部活のことで泣き出しまして(゚o゚;;
何でも溜め込んで全部ひとりで抱え込んで傷つき
あれこれ考えすぎて身動きがとれなくなっていたみたいデス
「〜しなくてはいけない」と言う脅迫観念にかられ
急に怖くなり部活中に突然、泣き出したことも。
まだまだ長い道のりなのに最初からダッシュしている感じで(^^;;
真夏の剣道は本当にキツいらしいデス(^^;;

私は室内での運動も剣道も経験がないもので
キツい夏を3度、乗り越えた剣道部OBの長男が
自分の経験談を娘に話していましたが。
夏休みも旅行も行かず友達とも遊ばず
朝6時に起床して休むことなく部活へ
「〜しなくちゃダメ」だと生真面目な性格がゆえに
とうとう限界にf^_^;
娘への夏休みの課題は「頑張りすぎないこと」でした。
頑張っている人に「頑張りなさい!!」とは言いません。
「頑張ってる人は頑張りすぎない」こと!

そう言う私も20代、30代は頑張っていたように思います。
横浜在住の頃のサンキュ!過去ブログを
読み直した際に横浜在住の朝倉愛さんは頑張ってるね〜T_T
号泣したことが(≧∇≦)
懸賞当てまくりすごい!この家族!って感心しちゃいました(≧∇≦)
幼い子供達の子育て記事を読んで泣いたり笑ったり
自分自身なのだけど自分ではない別の世界で生きている朝倉ファミリーを見ている気分になりました
(≧∇≦)

心のお掃除が上手な人は

「頑張る」ではなく「顔晴ってる( ´ ▽ ` )ノ」

そして話題はお掃除へ(^^)/~~~
普段は穏やかなのに

「何だか調子が悪いな〜って時は周りを見渡してみる」

ふと、娘の部屋を見渡してみました。
毎日、掃除機をかけていたし床に物が散らばっているわけではないのですが
ベッドの枕元にあるおもちゃ箱が
ごちゃごちゃしてる(゚o゚;;
image.jpeg

ベッドを移動すると壁側はホコリが(゚o゚;;
image.jpeg
閲覧注意な画像ですみません(^^;;

汚部屋ですね(゚o゚;;

「物がごちゃごちゃしていると気も乱れる」

本当に心の中もごちゃごちゃするものですね〜
あたしが今してあげられる事はぎゅっと娘を
ハグすることと掃除!!
思い出のおもちゃばかりですがT_T
娘に確認し一緒に断捨離しました
(=´∀`)人(´∀`=)

汗だく(^^;;
断捨離しながら冷静に考えてみて
中学生になった娘に幼稚園児が遊んでいる
ぬいぐるみやおもちゃは必要なのだろうか?
考えてみたらわかりますよね(^^;;
なんで進学する前の春休みにやらなかったんだろう?
途中から断捨離しながら反省会(^^;;
おもちゃガラクタを全て断捨離
image.jpeg

スッキリ!!
image.jpeg

その瞬間!ふわ〜っと部屋にさわやか〜な
気持ちの良い風が吹いてきました(^^)/~~~
翌朝、元気に「おはよ〜」
ぐっすり眠れた〜と娘が言うではないですか
(=´∀`)人(´∀`=)

「部屋がきれいになり自分自身の気分もスッキリ!
するのを実感した!」

ありがたい体験談を娘から頂きました(≧∇≦)

「きれいにした!」という満足感や達成感が
得られて前向きな気分になるようです( ´ ▽ ` )ノ

部屋の掃除=心の掃除

どちらも大事( ´ ▽ ` )ノ

みなさんは心のお掃除をしていますか?

40代になった現在の私はゆる〜く時が流れる
海辺の街で過ごしています。
毎日、笑いの絶えないパワフルな湘南在住のママ友ちゃんたちと一緒に過ごすことで心のお掃除も
しています
「笑う門には福きたる」と言いますが
たくさんのミラクルが起きるんです
(=´∀`)人(´∀`=)

台風上陸前の土砂降りの天気予報
この日は江ノ島でバリサンセットイベントが
ツイてる女子と一緒だから絶対!
サンセットが見られる!

キラキラの夕陽が現れた(^^)/~~~
image.jpeg

さらにミラクル!

夕陽が沈んだ瞬間に

ダブルレインボー
(=´∀`)人(´∀`=)
4.jpeg

お掃除の方はと言いますと

引っ越してから4年目に突入〜

過去の画像と比べるとやはり物が増えてる(^^;;

反省!反省!

極力、物を減らして

めざせ!

開運ミニマリスト!!
image.jpeg



次回は「毎日が超ハッピーになる風水習慣」
Dツキ”月”を味方にして願いを叶える編です(⌒▽⌒)



お付き合いくださりありがとうございました
( ´ ▽ ` )ノ

あなたに良き事がなだれのごとくおきますように
(=´∀`)人(´∀`=)
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/09/14 10:00

みなさん、こんにちは。
5日間「Dailyサンキュ!」を担当させて
いただく事になりました
「朝倉さんちの湘南懸賞らいふ」
http://39.benesse.ne.jp/blog/asakuraai/
トップブロガーの朝倉 愛です
お付き合いのほどどうぞよろしくお願い致します。


今日は「毎日が超ハッピーになる風水習慣」
B風水旅行です( ´ ▽ ` )ノ

インテリア風水はじわじわゆっくりと
効果が現れますが風水大吉方位旅行は
4、7、10、13
日、月、年のどれかに効果が現れます
(^^)/~~~

営業マンの夫を持つ私としては営業成績が全て
即効性の効果が欲しいところ
風水インテリアを実践していても
運気のバイオリズムがありますから
イマイチ成績が思うようにならず>_<
なんて時に頼りになるのが
風水旅行(=´∀`)人(´∀`=)

吉方位が年と月が重なる時が年に数回あり
風水を実践して20数年の風水体質の我が家は
距離片道2時間内 日帰りでも
即効性がありまして4日後には
じわじわと効果が(=´∀`)人(´∀`=)
新たな運氣が早く欲しい〜っていう時には
「運を自ら取りに行く( ´ ▽ ` )ノ」
大吉方位は取れる時に沢山取って運の貯金*\(^o^)/*

お金の貯金は苦手ですが何か⁇(≧∇≦)

「気学(風水旅行)」というと難しいな〜と

敬遠されがちですが

旅行先で誰もがやっていることが

実は開運行動だったりするのです*\(^o^)/*

私が実践している風水大吉方位旅行


☆開運行動その1(^-^)/

「パワースポットで気を吸収*\(^o^)/*」

7月は三碧木星の旦那さまの年と月が重なる

大吉方位でした

方位は「東」

湘南から東方位と言うと御来光の道「レイライン」と

言われる東の起点(千葉県長生郡)にある

関東屈指のパワースポット「玉前神社」へ
3.jpeg

女神さまが祀られている神社

女性ならではの悩み事を参拝に訪れる

パワースポット

月の満ち欠け守りや

サーファーの聖地でもあり

波乗守が人気のようです。

東の旅行風水がもたらす運氣は

☆仕事運
☆発展運
☆行動力

湘南から東方位というと千葉県長生群一宮町

2時間のドライブで九十九里へ

千葉は神奈川県から見てエリアが広く

北東、東、南東に分けられるので

自分の自宅からどの方位になるか

きちんと調べないと大吉方位が
大凶方位へ行ってしまった( ̄O ̄;)
なんてこともありますので
きちんと調べてから風水旅行へ(゚o゚;;


☆開運行動その2は*\(^o^)/*

持って帰るのは旅のお土産だけでなく

方位の効果(運)もお持ち帰り(^-^)/

パワースポットで気を頂いた後は(^-^)/

旅の楽しみと言ったら

やはり美味しい食べ物
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
image.jpeg

これも実は誰もが旅先でやっている

行動と同じなのですょ(≧∇≦)

吉方位旅行なら更に運気上昇って事です(^-^)/

その土地のお水や食材を頂いて
image.jpeg

体の中に土の運気を吸収する(^-^)/
image.jpeg

玉前神社参道に3年前にはなかった

行列ができるかき氷屋さんがオープン
image.jpeg

この日もツイてる!ツイてる!

開店時間が昼からだったようで

私たちが参拝した後のタイミングで

お店のシャッターが開店したので

すぐに席に着く事ができました(^^)/~~~

そのあとは1時間、2時間待ちに( ̄O ̄;)

相席になった常連さん女子と話しかけ

かき氷ができるまでわいわいトーク

素敵な出逢いも旅の楽しみ(⌒▽⌒)
image.jpeg

さてさて噂通りふわふわでうま
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
image.jpeg

東方位旅行の楽しみがまたひとつ出来ました
v(^_^v)♪

私のオススメお土産は(^-^)/

国内、海外で必ず立ち寄るのが

地元食材の宝庫*\(^o^)/*

地元スーパーや産直野菜市場へお買いもの*\(^o^)/*

その土地のパワーを頂きます。

あとは地元の方が日常的に食べているもの

都内でも普通に販売されていると思われて

いたりするんですよね(≧∇≦)

八丁味噌の甘味噌だれ

「つけて味噌かけて味噌」

私の地元愛知の友達も

どこでも販売されているのだと

勘違いしてましたが(^◇^;)

地元のスーパーはお手頃価格だし

楽しい〜(≧∇≦)

商品名すら知らない真新しい食材にも

興奮しちゃいます(((o(*゚▽゚*)o)))


☆ 開運行動その3

吉方位旅行で絶対欠かせないのが

「温泉で開運」

陰陽五行論でいう木火土金水であらわされる
五つのエネルギーを全て備えていると
言われている温泉(^-^)/

泉質によってもさまざまな効果が(≧∇≦)

千葉県長生群の温泉は
ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉
(アルカリ性低張性冷鉱泉)
image.jpeg

真っ黒でとろみがあり

お肌すべすべ(=´∀`)人(´∀`=)

私の旅の楽しみは(^-^)/

パワースポットを訪れたり(^-^)/

地元スーパーで店員さんとお話しさせて頂いたり(≧∇≦)

その土地の美味しい食べ物を頂き

そして温泉にどっぷり浸かり体から気を吸収(≧∇≦)

日帰り吉方位旅行でも我が家は

必ず温泉に入ります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

足から気を吸収(^-^)/

無料施設の足湯など見かけましたら

ぜひ、利用してみてくださいませ(^-^)/

難しそうに思われる風水大吉方位旅行も

旅行に行った時にされている行動と

何も変わらない(≧∇≦)

ぜひ吉方位を意識して選択してみてくださいませ
(=´∀`)人(´∀`=)

朝倉さんちのぶらり風水大吉方位旅行

開運行動のご紹介デシタ

東方位旅行から4日後

早速、効果がありまして営業マンの夫

売り上げ達成し臨時ボーナスを頂きました
v(^_^v)♪

今年の夏は伊勢〜滋賀彦根〜鳥取へ

息子と実家へ帰郷旅をしていたので

ありがたい旅行資金です(≧∇≦)

楽しい夏休みとなりました
(=´∀`)人(´∀`=)





さて、次回は「毎日が超ハッピーになる風水習慣」
Dお掃除・心のお掃除です(⌒▽⌒)






お付き合いくださりありがとうございました
( ´ ▽ ` )ノ

あなたに良き事がなだれのごとくおきますように
(=´∀`)人(´∀`=)
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/09/13 10:00
みなさん、こんにちは。
5日間「Dailyサンキュ!」を担当させて
いただく事になりました
「朝倉さんちの湘南懸賞らいふ」
http://39.benesse.ne.jp/blog/asakuraai/
トップブロガーの朝倉 愛です
お付き合いのほどどうぞよろしくお願い致します。

今日は「毎日が超ハッピーになる風水習慣」
A風水インテリアです( ´ ▽ ` )ノ

風水と言うと「家相」
張りや欠けのない四角い土地と間取りが理想ですが
今の住宅事情ではなかなか難しいのが現状です。
鬼門にキッチンやトイレがあって負を招く
なんて言われてもね^^;
家は大切な財産ですから
この家のあれがダメ、これがダメではなく
風水インテリアで運を補おう(=´∀`)人(´∀`=)
と、言うのがDr.コパさんの風水インテリア
(=´∀`)人(´∀`=)
方位と相性の良いカラーをインテリアに
取り入れるだけですから(^^)/~~~
Dr.コパさんの風水は百円ショップの雑貨でも
取り入れやすく飽きっぽい私が20年以上も
続けてこれたのはちゃんと風水効果を感じたから
( ´ ▽ ` )ノ
自宅に遊びに来たお友達は拍子抜け
インテリアが「ハワイアン」だから(≧∇≦)
風水が趣味だと言うと風水グッズ盛りだくさんの
風水御殿だと想像するようです(≧∇≦)
風水をやっているように見えない風水を楽しむのが
私流☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
特に私が運気を上げたい!
重点を置いている方位
風水インテリアをご紹介します( ´ ▽ ` )ノ

1、家の中心の「リビング」
image.jpeg
家族が集まる1番大切な場所です
スッキリ!片付けて植物を置き
カーテンやクッション、食器など
相性の良い風水カラーを取り入れています

2、金運アップ!に「トイレの神様」
image.jpeg
「西に黄色」で金運アップ!
Dr.コパさんが一躍有名にしたお言葉ですね(≧∇≦)
2.jpeg
image.jpeg
引っ越し当時、グレーカラーだった
西側のベランダ
黄色に塗り替えました*\(^o^)/*

3、「お風呂場」
image.jpeg
旦那さまの仕事運/家族の大黒柱の運気UP
北西方位は「緑」
25年の中古の家を唯一こだわりリフォームしたのが
お風呂場デス
「キッチン」も同じく
水周りが汚いと健康運がダウン
大事デスね( ´ ▽ ` )ノ

4、子供部屋 「東〜東南」
「長男には東の朝日を当てよ」
「娘は巽(東南)の風に当てよ」と格言があるほど
特に長男には東から上がる朝日を1番に浴びせ
太陽のパワーを頂き
健康運/対人関係運UP
東と相性の良いカラーは赤と青
赤は興奮しやすいので少量で(^^)/~~~
落ち着いた青のインテリアで統一しています
(=´∀`)人(´∀`=)
image.jpeg
東は音とも相性が良し( ´ ▽ ` )ノ

5、南に「一対の植物」
習い事をさせているご家庭は南に植物を置き
才能開花UP!
息子がウクレレを習ってから5年もの月日が
おかげさまであちこちのイベントで演奏させて頂いたり
嬉しいサプライズプレゼントも
♪───O(≧∇≦)O────♪
ピアノとヴァイオリンの先生をしているママ友ちゃんの
自宅兼教室には一対の植物が南に置かれています
image.jpeg
(撮影許可を頂いています)

風水を意識した生活が素晴らしい
嬉しいご報告もいっぱい頂いています
ぜひ、みなさまもインテリアのテーマを決めて
そこに合わせた自分流の風水カラーを
取り入れてみてくださいませ
(=´∀`)人(´∀`=)



さて、次回は「毎日が超ハッピーになる風水習慣」
自ら運を取りに行こう〜
B風水旅行編です( ´ ▽ ` )ノ


最後までお付き合いくださりありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)

あなたに良き事がなだれのごとく起きますように
(^^)/~~~




Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/09/12 10:00
みなさん、こんにちは
今日から5日間
「Daily サンキュ!」を担当させて
頂く事になりました
トップブロガーの朝倉 愛です
お付き合いのほどどうぞよろしくお願い致します。


かなりの古株ですが^^;
はじめましての皆さまにまずは自己紹介から
★サンキュ!ファミリー5期生★
私の趣味は風水/懸賞です。
Dr.コパさんの風水を生活に取り入れてから
20年以上もの月日が経ちました(^^)/~~~
サンキュ!ファミリーに応募したのも
Dr.コパさんの風水特集が掲載されている
「サンキュ!」を手にした事がきっかけでした。
風水が取り持つ素敵なご縁デス
(=´∀`)人(´∀`=)
当時、娘が生まれ新築の戸建てを横浜で購入し
新生活と共に「サンキュ!ファミリー」としても
新たな第2の人生がスタートしました。
現在、サンキュ!16期生の審査中ですって⁈
楽しみですね〜
当時のサンキュ!オフィスでの5期生二次審査
待合室でのひとコマ
1.jpeg
朝倉ファミリー緊張感まるで無し(≧∇≦)
image.jpeg
「こんな素晴らしい景色を一望できただけでも
良い思い出になったよね」
主人と子供達とそう話しながら帰宅した懐かしの思い出
結果は神のみぞ知る
♪───O(≧∇≦)O────♪
執着を手放して流れに身をまかせ
(^^)/~~~
毎日を楽しむ(=´∀`)人(´∀`=)
サンキュ!ファミリーに選んで頂き
幼かった子供達と主人と撮影に参加させて頂き
素敵な思い出がいっぱいです。
あれから10年以上もの月日が経ちまして
子供達は高校生と中学生になりました。
サンキュ!と共に歩んできた10年もの間に
300万相当の車が当選!
宝くじ10万円が当選!
横浜の戸建てを買った金額で売却!
そして念願の湘南へ移住!
さらに3回目の引っ越し!
念願の海近!富士山が見える
築25年の中古の家に出会いました
またひとつまたひとつとミラクルが起き
私の夢が叶っています。
風水を日々の生活に取り入れ懸賞、宝くじ
新たな夢に向かって日々、チャレンジ
( ´ ▽ ` )ノ
********
1日目は私が実践している
「毎日が超ハッピーになる風水習慣」

@幸運の入り口 玄関

「幸運は玄関からやってくる!」
image.jpeg
氣を招き入れると言われている玄関。
出入りが最も激しい重要な場所です。
掃除や良い香りで植物を置き
玄関の環境を整えて新たな氣を
たくさん呼び込み運気アップしましょう
私が実践している玄関まわりの開運風水
1、物を置かない、置きっ放しにしない
image.jpeg
2、玄関には靴は3足まで( ´ ▽ ` )ノ
高校生の息子は毎朝、出しっぱなしの
靴やサンダルを下駄箱にしまって
登校します。
10代でも風水を取り入れた生活
験かつぎらしいのですが
全てしまわれてしまう(≧∇≦)
3、玄関のたたき、ドアや表札を拭く
4、植物を置く
5、好きなお香を焚く
6、ラッキーアイテム 鏡を置く
右側が人間関係/健康運UP!
左側は財運UP!
正面に置くのはNG!
7、玄関マットを置く
玄関マットは悪い氣を払い良い氣だけを
家の中に入れる役目をはたしてくれています。
image.jpeg
お気に入りのコストコマット
サイズも足で踏んだ時の厚みもお気に入り
色違いで揃えていたのに
愛犬エイトにやられちゃいましたT_T
image.jpeg
湘南生活で出会ったママ友たち
風水を生活に取り入れて楽しんでいる
ママ友が増え嬉しく思います。
「玄関マットを新しくしたよ〜」と
嬉しいご報告や
今年の売れ筋
メッセージマットなどの情報も
image.jpeg
(撮影の許可を頂いています)


玄関は私達家族に素敵なご縁を
たくさんの幸運を運んで来てくれています
( ´ ▽ ` )ノ


次回の「毎日が超ハッピーになる風水習慣」は
A風水インテリア編です


最後までお付き合いくださりありがとうございました
(=´∀`)人(´∀`=)

あなたに良き事がなだれのごとく起きますように
(^^)/~~~
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ