ついに最後・・・(*´-`)
『料理を可愛く見せるコツと撮影方法』を紹介したいと思います☆
可愛くする物で欠かせないものは
黒ごま、ピンセット(魚の骨取り)、チーズ、ミックスベジタブル、型抜き(前の記事に写真載せてます)
私は海苔は切るのが苦手で置くだけのゴマを使い顔を描くことがほとんどです
チーズは白い固形物でポンと置けるものってあまりないなと・・・
型抜きして置くだけで可愛くなります

部分的なことだと
ちょっと細かいのですが・・・私はミックスベジタブルの人参を細かく刻んだものをのせたり
ミニトマトを半分に切ってのせています
赤色もプラスされて華やか&雰囲気がほんわかに
少しの一手間が意外と大事です( ´ ▽ ` )
ミックスベジタブルは赤、黄、緑が揃っていて色が足りない時や
お花にしたり
(カボチャサラダ)
蝶ネクタイのように置いたり
(おにぎり)冷凍保存で使いたい分だけ取り出せるので重宝しています♬
最後に『綺麗な写真を残す撮影方法を』
これは面白半分に見てください♬
私は【自然光】が入る場所で撮影しています
こんな感じでカーテンを開けて
そうすると全然写りが変わってきます
あと【カメラ】
最初の頃は携帯で撮っていましたが、
instagramに写真を載せていくうちに綺麗な写真を載せたいと思い
ミラーレスのカメラを買いました
重い一眼しかなく、子どもも出来て1つあってもいいよねと夫と話し購入
携帯で撮るのとは温かみやリアル感が違うなと感じています
そして、料理以外にも『空間をよくする』ことも綺麗な写真を残すコツ
【ランチマット】

基本的にはシンプルな白の布を使って
あとはお皿に合わせて雰囲気を変えています
白い布をふんわり置いて、ほんわかした雰囲気を出すようにしています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

* * * * *
今回、普段書けなかったことを伝えられて楽しくとてもやりがいがありました( ´ ▽ ` )ノ
このような機会を与えていただき編集部の皆様に感謝です
5日間お付き合いいただき本当にありがとうございました♡
堂薗真里