2017/03/17 10:00
おはようございます!

こもりや なお

です

日ごと春めいてきましたね
今日はこのBlogにお立ち寄りいただきありがとうございます



そうそう、サンキュ!読モ&ブロガーの募集が始まっていますね。
そこで、【今日はサンキュ!と私】について書かさせいただきます。


思い起こせは12年前(古っ!)
臨月の私は初めて出会うわが子の誕生を楽しみにしていました。

短大を卒業後からそれまでの9年間、
花や植木などの植物を扱う会社で営業の仕事をしていました。

仕事は楽しく、お客様も増え、充実した日々を送っていましたが
出産となれば話は別。
幸い体調も良かったので臨月まで会社にお世話になり
7月に退職しました。

実はそこで初めて『主婦』になった私(笑)
それまでは夫と朝同じ時間に出社、
ほとんど外で食事を済ませてしまう時間に帰宅
週末に洗濯や掃除をまとめてする。
そんな生活でした。

正直、主婦向け雑誌なども読んだことはなく…

そして長女が誕生!
初めての母親業は…
楽しかったり、不安だったり。
可愛かったり、不安だったり。
と、”不安”というキーワードはいつも付きまとっていたかも。

そんなある日、病院の待合室に置かれた雑誌にを見つけたのが
”サンキュ!”との出会い。

「へ〜こんな楽しく暮らしている人が大勢いるのね!」
ちょったショッキングだったかもしれません。

その頃はたぶん、
仕事している頃は毎日毎日誰かと話して暮らしていたのに
生活は一変し、子どもとだけの暮らしになっていたのですから。。。

子どもが可愛くて、楽しいのはさておき
ちょっぴり疲れた自分もいたのかもしれません。

しかも、
その号にたまたまサンキュ!フレンド(前はそう言っていた)の募集があり
”これは!!!”と応募したのを覚えています。

初めて誌面に出させていただいたのは次女が4カ月の時。
彼女は5月で10歳になりますから
9年半前の事になりますね。

色々な規格の撮影に参加させていただき、
商品開発などに混ぜていただいた事も…。


170313_こもりやさん2.JPG

懐かしいものばかり…
今でも大事にすべて取ってありますよ。


どれもこれも楽しい思い出で、
娘たちが小さな頃、毎月のようにスタジオに向かうことは
楽しいお出かけのひとつでした。


170313_こもりやさん.JPG

とあるスタジオで撮影中のオフショット。
いい写真だねとカメラマンさんがくださりました。

今でも我が家の玄関正面に
飾っている大事な写真です。


そして、編集部の方は皆、
子どもたちにもとても優しくしてくださり、
そして成長を喜んでくださり、
とっても嬉しかったのを覚えています。

なので、娘たちは(今でも)あの
撮影の雰囲気が大好きなんですよ♪

あの時の偶然で、サンキュ!の誌面に出ることができ
世界が広がったことは間違いありません。

主婦って、本当に毎日、あたり前の積み重ねがそのベースにあり
時々そこから逃げたい!って思うこと、ありませんか?

でも、ちょっとの行動で自分の見ている視点が変わったり、
視界が広がったりすることもある。

チャレンジ!って大事ですよね。

そんな小さな頃からお世話になっていた長女も
この春小学校を卒業、中学に上がります。

過ぎてみると時間ってあっという間。
変えてみるなら、いつでも”今”なんですよね。

春だし、初めの一歩。いいかもしれません



★第17期 サンキュ!読者モデル応募はこちら★
http://505039.jp/dokumo/


Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/03/16 10:00
こんにちは!臼井愛美です!


170313_臼井さん.JPG

本日のDailyサンキュ!を担当させていただきます。

どうぞよろしくお願いします。

ざっくり自己紹介させてくださいね♡

30歳。結婚14年目の主婦です。

夫31歳、長男13歳、次男10歳、長女7歳の5人家族です。

週3〜4アパレルのお仕事をしています。
週1フードコーディネ―トの勉強のためスクールに通っています。
長男の通う中学校でPTA副会長をしています。

私の日々の生活はこんな感じ、
これにサンキュ!の撮影やコラボ商品の打ち合わせ
ブログ執筆などなど、、があったりしています。

それからインスタグラム(@itsumiusui)に一日2〜3回写真をのせてます♪


好きな事は、

料理を作ること、食べる事、ファッション、お酒
Cafeやパン屋さんめぐり、中目黒、鎌倉、沖縄
ランニング、ヨガ、インテリア。。。

多趣味です。

そんな私のブログはそのことが影響して
様々な内容の記事を書いています。

ブログの方もぜひチェックしてみてくださいね♪
http://39.benesse.ne.jp/blog/usuiitsumi/


今回のDailyサンキュ!のお題は
ブロガーになって変わったことです。

私はブロガー歴8年なので結構長い方かな?

だって始めたころはちょうど娘@を妊娠中で
安定期に入った頃です。

そんな娘@はこの春小学校2年生!

時の流れの速さを感じます。。。しみじみ

UDIyODEwMDOxEQ.jpg

私自身も始めたころは22歳で今や三十路!!!

まだ若かったこともあり年を追うごとに価値観やライフスタイルが
更新されていったように感じます。。

変わっていった理由にはもちろん自分の年齢や子供たちの年齢も関係していると思いますが

やはりブログを書き続けてきた事も大きいのかな。と思います。



タイトルの通りブロガーになって人生変わった!なんて
大袈裟に感じるかもしれませんが

ブロガーになる前の私は、この8年間で私がしてきた経験を
出来るとは思ってもみなかったと思います。


自分が作ったお料理が誌面で紹介される、、

プロのメイクさんにメイクしてもらいカメラマンさんに撮影してもらう、、

ファッションショーやトークショーに出演する、、

福岡や北海道などに出張に行ったり、、、

家族でモニターのため大分に旅に行ったり、、、

おうちをプロデュースしたり、、

柔軟剤入り洗剤や福袋のコラボなどなど、、、
IMG_2340.JPG
そして愛読書だったサンキュ!の表紙をすることになるなんて!!

数えてみたら13冊でした!

IMG_2341.JPG

嬉しいことにサンキュ!最新号でもカバーガールしております♡


さらに驚くことにライフスタイルブックを出版するなんて!
IMG_2182.JPG

(3月16日発売です!アマゾンにて予約始まっています。
http://amzn.asia/fFk7nRv

今までどんな経験をしたかなーと思いだしましたが、
ここには書ききれないほどたくさんでした。。。

ブロガーにならないとできなかったことばかりなので
もうこれは人生変わった!と言っても過言ではないはず!

この様々な経験は16歳で結婚して社会に出ないまま主婦になった
経験の乏しい私の経験値を補ってくれました。


そんな私がブロガーになって一番良かったなと思う事は

たくさんの人に出会えたこと。

撮影で出会うプロフェッショナルな方達
イベントで出会う方達、読モ&ブロガーの方達
そしてコメントをくれる顔はわからないけれども
ちゃんとつながりがあって私に元気をくれる方達


そんな方達の様々な価値観に触れ、考えさせられ
私自信と向き合い自然と価値観がよい方にかわり
行動力や向上心につながり今があるなと思います。

ブログは私にとっては日常の一部で、
なくてはならないもので、、

心からブロガーになってよかったな。と思います。

ブロガーになってみたいな。。と迷っている方はぜひ一歩踏み出してみて欲しいです。
きっと視界が開けてさらに楽しい日常になるはずです♪

あくまで私個人の感想ですが
私の感じた事が誰かのお役にたてれば嬉しいです。

最後まで読んでくださりありがとうございました♡



★第17期 サンキュ!読者モデル応募はこちら★
http://505039.jp/dokumo/





Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/03/15 10:00



みなさんこんにちわわーい(嬉しい顔)

デイリーサンキュ!本日担当させていただきます

サンキュブロガー&16期専属読者モデルの野口美貴と申しますわーい(嬉しい顔)黒ハート



170313_野口さん.JPG

 


サンキュ!主婦ブログはこちら

よかったらのぞいていただけると嬉しいです



初めまして。
の方も大勢いらっしゃると思うので、まずは自己紹介をさせてください。

私は、大自然に囲まれた群馬県で生まれ育ち、幼少期は、田んぼや川あそびなど自然の中で遊ぶことが大好きでした。実家は今でも蒔をくべてお風呂を沸かしています。


学生時代は水泳とテニスに励み、ニュージーランドへ短期のホームスティに行ったりしました。

看護専門学生時代に埼玉県へ。看護師として東京の総合病院に勤務。それから約10年間看護師として働いてきました。



IMG_7892.JPG

その他に、ショーモデルのお仕事をしたり割烹料理屋で働いたり

趣味も浅く広く(ヨガ、ダイビング、社交ダンス、ズンバなど...)とにかく興味を持ったことはすぐに行動!良くも悪くも感覚で動くタイプでした。

人見知りでマイナス思考な性格でしたが、様々な出会いや経験が私を変えてくれました。




2015年に結婚、出産。専業主婦の生活になってからもうすぐ2年。

ゆくゆくは仕事復帰を考えていますが

現在は、夫と1歳3ヶ月の娘とロングコートチワワと、生活しています。



img_0351.jpg


時々落ち込むこともあるけれど、せっかくの人生!どうせなら少しでも楽しく幸せに生きていきたい!なるべくご機嫌よく穏やかに過ごせるように(ママが笑っていることが家庭全体の雰囲気に大きく関わってくると思うから)そのためには...っと手探り状態ですが、アンテナを立てウキウキワキワクすることを探したり、出来事の受け止め方や考え方を変えたりして、日々を生きていますわーい(嬉しい顔)るんるん



そんな私ですが...


1年前の今頃、サンキュ!読者モデル&公式ブロガーの募集に応募しました。

友人が声をかけてくれたことがきっかけでした。


出産後、8ヶ月が経ち、新たな環境や生活にすこ〜しだけ慣れ、何か新しいことを始めたくてウズウズしていた矢先のことでした。


募集サイトから、動機や意気込みを入力する際、自分をアピールすることが苦手な私は、なかなか入力が進まなかったことを覚えています。



黒ハート初めて投稿したブログはこちら (自分の興味のあることや、ブログに対する思いを綴っています)

 

黒ハート読者モデル1次選考後に投稿したブログはこちら (なぜ応募したのか、その時の思いを綴っています)


黒ハート読者モデルに選んでいただいた時に投稿したブログはこちら(読者モデルとしての意気込みについて綴っています)


 

そして月日は流れ...



本当は、応募から選考期間、面接のこと...などなどお伝えしたいことは沢山あるのですが、今回のテーマとズレてしまうので割愛しますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)




公式ブロガー&読者モデルに選んでいただけましたもうやだ〜(悲しい顔)


IMG_6382.JPG

 

 

 

そして


娘と向き合うことが生活の中心だった私は

生活が大きく変わりました


日々のモチベーションも高くなりました


あの日あの時の勇気の1歩がなければ経験できなかったことを

たくさん経験させていただいています


image-ed9ba.jpegimage-bed27.jpeg

image-3b06d.jpeg

 

自分と向き合うことができたあしたのわたし賞


IMG_6375.PNG

 

 

スタッフの方は優しく温かい方ばかり

社会と繋がることのできる喜びを与えていただき

温かい方に囲まれ助けていただき感謝する日々

 

 

IMG_6181.JPG

 

 

そして新たな出逢い

個性的で魅力溢れる女性たち

世界を広げてくれて助けてくれる大切な仲間と出逢うことができました

 

 

IMG_6883.JPGIMG_8644.JPG

 

 

お料理が苦手な私がサンキュ!のおかげで

おもてなし料理が作れるようになったり...

 

IMG_7234.JPG

 

IMG_7482.JPG

 

様々なイベントに招待していただけたり...

 

image-ea60d.jpeg

 

IMG_8583.JPG

 

IMG_9464-b2947.JPG

 

IMG_9499-061ef.JPG

 

IMG_9628-383a4.JPG

 

 

様々な刺激と情報をいただき、新たな自分に出逢うことができました

家族に対する想いや、行動も変化し、家庭内には良い気が流れています

 

 

そして

 

口コミサンキュ!は貴重なコミュニケーションの場。情報交換の場。

主婦として女性として輝いているサンキュ読者の方やブロガーさんのおかげで、私は主婦業が楽しくなりましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)みなさんのおかげで、今の環境を楽しめるようになりましたぴかぴか(新しい)

 

自分の持っている情報なんて...と思っていたけれど、その情報が

『教えてくれてありがとう』『知らなかった!私もやってみる』

っという反応をいただけることも。

そんな時は、嬉しくて嬉しくて黒ハート昔から、いいなっと思ったことを人に勧めたり伝えたりすることが大好きなので、そのおせっかいおばさんの私が喜んじゃいます黒ハート

専業主婦になって(仕事の時感じていた)そうゆう喜びを感じることができることは、幸せです。



またブログを書くことで、自らの心の整理になっています。

慌ただしい毎日の中でも、気持ちを文章に綴ることで、自らと向き合う貴重な時間を持つことができます。


サンキュ!は、主婦力を上げるための家事全般の他に、お金のこと、人生についてのこと...とにかく主婦、いや、女性が欲しい情報に溢れています。

そして、今月号のP30P31でも感じるように、私たちの気持ちを代弁してくれたり、その心情を救い寄り添ってくださいます。より良い生活を目指す私たちを支えてくれています。


そんなサンキュ!と、関わらせていただけることが、本当にありがたいですもうやだ〜(悲しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)





 

あの日あの時の勇気

今までの自分とは違う行動

 

あの日の一歩が

今の私に繋がっています

 

 


自らの思考

自らの選択

自らの判断


生活は人生は大きく変化します



 

まだまだ自分探しが続いておりますが

あしたのわたしが楽しみるんるん

と思える自分を積みあげていきたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

揺れるハート最後までお読みいただきありがとうございました揺れるハート

 

 

 

 


IMG_5436.JPG

 

★第17期 サンキュ!読者モデル応募はこちら★
http://505039.jp/dokumo/

 

 




Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/03/14 10:00
みなさんこんにちは!

本日のデイリーサンキュ!を
担当させていただく

15期専属読者モデルの
奈良部南です♡
http://39.benesse.ne.jp/blog/1929/

ご存知の方も多いとは思いますが、
久しぶりのデイリーサンキュ!ということで
軽く自己紹介させてください♪



平成1年生まれの27歳。
パート主婦。

8歳年上の旦那さんと
来月には年中になる息子、
そして犬と暮らしています。


もちろん趣味は
懸賞で節約を楽しむこと♡



私は、22歳で結婚し、
23歳で出産しました。
170313_奈良部さん.JPG

↑この時、まさか5年後に

こんな生活を送っているだなんて全く想像していませんでした…


1年半前に合格の電話をもらった時から
私の主婦生活は劇的に変化。

その変化したことをいくつか
皆さんにご紹介して

サンキュ!の読者モデルって
なんか楽しそうだな、私も応募してみようかな!と思ってもらえたら嬉しいです♡


それではお付き合い下さい♡


@ブログを書くと、自分の生活に自信が持てる!

読者モデルとともに、
トップブロガーをさせてもらっていますが


1回更新すると
100近くもらえるサンキュ!。
時には300近いことも。

私のブログは自分の好きなことや
興味のあることばかりのブログですが、
日常生活って誰にも認めてもらえたりするわけではないので

コメントで

「真似して見たくなった」とか
「楽しくブログ読んでます」の
声をいただくと、
何だか自分が工夫して暮らしていることが認められたような気がして

さらに生活が楽しくなりました♡



A非日常体験で生き生き!

IMG_2835.JPG

ステージに立つ、
メイクさんにメイクをしてもらう、
スタイリストさんに服を選んでもらう、
スポットライトを浴びる、
写真を何百枚も撮られる、
IMG_2836.JPG

そんなことを1年半で
全て経験しています。

毎日が同じことの繰り返しが多い
主婦にとって、
非日常的な、自分のための時間は
格別で何事にも変えがたい!!


B友達の輪が広がる♡

IMG_2029-603ec.JPG

同級生でもない、
ママ友でもない、
ご近所でもない、

自分の友達がたくさん増えます!!
しかもサンキュ!ブロガーは
カリスマ性のあるブロガーばかり。
話してて、自分になかった
知識や興味がすっごく広がる!




そしてそして、私の場合は
サンキュ!の読者モデルに
選んでいただいたおかげで、

今はテレビに出て自分のやりくり術を紹介させてもらったり、

サンキュ!の枠を超えて現在活躍できています。


IMG_1479.JPG

サンキュ!の誌面に出たり、
テレビに出たりすると

「もっと自分を発信していきたい」という思いが出て来て、

今は自分自身の目標があり、

その目標に向かって調べたり、
人に話を聞いてみたり、

日常生活にですら
やりがいを感じるように(^o^)!



【あしたのわたし】を想像しながら
前向きに突き進んでいる最中です。


きっと、サンキュ!の読者モデルにならなかったら、
ブログを書かなかったら

自分のことを発信したいなんて、
一切思わなかったでしょう、、、



ほんと3年くらい前まで
モデルなんて、一切興味なくて。

それでも、今は、
サンキュ!のモデルとして
もっとたくさん誌面に出たい。
活躍したい、と思っているから
不思議なものですね。




得意なことがある方も、
毎日変化もなく何かをしたいと思っている方も、

サンキュ!の読モや公式ブロガーに
応募するだけで、

自分を変えてみよう!
家族とさらに楽しく暮らせる工夫をしよう!

などなど、生活に素敵な変化が
訪れるかもしれませんよ(*≧∀≦*)


毎日家族が笑って暮らすためには、
ママの笑顔が必要不可欠!

IMG_2798.JPG

そんな笑顔を作ってくれる
サンキュ!に一緒に関わってみませんか?

応募はこちらからです↓↓
http://505039.jp/dokumo/



それでは!
お読みいただきありがとうございました♡



奈良部 南

Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/03/13 10:00


サンキュ!読モブロガーの町田円香です。

17期読者モデル募集が始まりましたね!!


今日は、
『読モブロガーになって変わったこと』
を記事にしたいと思います。


初めてご覧になってくださった皆様に
簡単に自己紹介をさせて頂きます。



愛知県在住の37歳です。
昨年東京から引っ越して来ました。
3人の子育てをしながら
楽しく暮らしています
(o^^o)

去年一番下の子が幼稚園に上がり、
7年ぶりにひとりの時間が出来たので、
客室乗務員だった経験を活かせる仕事や
子育てに関する資格を勉強、模索中です☆



普段のブログでは、
子育てのことを中心に、
日常感じたことを
気ままに綴っていますので、
良かったら見に来てください
♪( ´▽`)


普段のブログはこちらです。↓




私がサンキュ!の読者モデルオーディションに応募したのは、
長男が幼稚園に上がった35歳の頃でした。


幼い3人の子供たちの育児に追われ、
ただただ毎日が過ぎて行く日々の中、
社会と繋がりたいという気持ちと、
でも子供達と一緒にいたいという気持ちで
複雑な思いを抱えていました。

そんな時、偶然募集を見つけました。

元々育児日記代わりにブログを綴っていたので、
何気ない日常を発信してみよう…
世の中のたくさんの子育て中のママ達に少しでも共感してもらえたら…
寝ても覚めても育児という生活に
ブログを書くことで気持ちをリセットしたり気分転換になったらいいな…
という思いでサポーターブログを始めました。

編集部の方から電話が来た時、
ブログ、面白くて全部見てるよー!
ぜひ会いたいから面接に来てね。
と言ってくださり、
本当に嬉しかったです。

そして、まさか本当に読者モデルに合格するなんて…
凄くビックリしました!!!


年齢も35歳だし、
何の特技もないし…
と全然自信がなかったので。


けれど、3人の子育てに奮闘する、
ありのままの私を受け入れてくださったのだと
素直に嬉しかったです。


サンキュ!の読者モデルのお仕事は、
子供がいても出来る仕事。
主婦だからこそ、母だからこそ出来る仕事。


子育てをしながら社会と繋がりたいという当時の私にピッタリでした。


初めて主婦コレで14期読者モデルが紹介されたステージ。

子どもなしでひとりで行動するのも、
人前に立つのも、
何年もなかったので、
緊張感でいっぱいでした。



image.jpeg


ダヴうるおいビューティー賞にも選んで頂きました。


image.jpeg




同期という仲間が出来ました。




image.jpeg



私が思う、
サンキュ!の読者モデルが他誌と違うところは、
モデルとして誌面に載るだけではなく、
生活誌なので、様々なジャンルの企業さんとの企画やイベントに
参加出来ること。


私も、イオンとサンキュ!のコラボ福袋をデザインさせてもらったり、




image.jpeg



image.jpeg


企業セミナーに参加させてもらったり…

応募しなかったら出来なかった経験をたくさんさせて頂きました。




初めて表紙に載った時は、
信じられなくて、
本屋に並んでいる自分にドギマギしました。



170313_町田さん.jpg




20周年を迎えたサンキュ!のアンバサダーにも選んで頂き、
実際に編集部の方達とお話したり、
誌面作りやイベントに参加して、
長年愛される理由が分かるなーとしみじみ感じたりもしました。






image.jpeg




まだまだ書ききれないけれど、
これらのすべては、
あの時、私が一歩踏み出していなかったら
家族の支えがなければ
なかったこと。


本当にあの時、思い切って何かを始めようと動き出していなければ、
今の私はいません。


迷っている方、
自信のない方、
悩んでいる方、
ぜひ、一歩踏み出してみてください!

例えどんな結果でも、
何かを始めて前に進んだことは
必ず自分の糧になります。


私も全力で応援します☆



★第17期 サンキュ!読者モデル応募はこちら★
http://505039.jp/dokumo/

Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ