2017/06/30 10:00
みなさんこんにちは。

今週のDailyサンキュ!を担当させていただいております

宮内有紀子です。

よろしくお願いします。


私のブログはコチラ↓

http://39.benesse.ne.jp/blog/1510/

こちらも良かったら読んで頂けると嬉しいです!!



さて、早いものでデイリーサンキュ!も本日で最終日となりましたぴかぴか(新しい)


5日目の本日は、「ダイエット中のモチベーション」について

書きたいと思いますひらめき


ダイエットを始めると、最初のうちはヤル気があるので

「ダイエット頑張ろう〜!!」

って思うのですが、

時間が経つにつれてヤル気が無くなってモチベーションが下がって来ませんか・・・?


そんな私も今まではそうでしたあせあせ(飛び散る汗)


今回のダイエットで、どのようにモチベーションを保ってきたかと言うと・・・。


・目標を決める


今までの私は、ダイエットを始めては少し痩せたら満足してしまい、

続かずリバウンド・・・。


これを何度も繰り返して来ましたたらーっ(汗)

最近少し太って来たから、2〜3キロ痩せたいな〜!!

って思う位の気持ちでダイエットしてたんですひらめき


今回は、ハッキリと目標を決めましたexclamation×2

私の目標は、「夏までに50キロ」ですぴかぴか(新しい)


この目標に加え、痩せたらやりたいことも決めました。

それは〜、「スキニーパンツを履く」です。


これらの目標を決めたからこそ、本気になれましたグッド(上向き矢印)


目標やゴールを決めてから、ダイエットを始めるのオススメですぴかぴか(新しい)

20170621_203251.jpg

サンキュ!6月号に載っている 「魔法のダイエットシート」オススメですぴかぴか(新しい)




・大好きなお友達に会う


もう1つ、ダイエット中のモチベーションを保つ事は〜、

大好きなお友達に会う事ですひらめき


ダイエット中、サンキュ!ブロガーさん達に会う機会があったのですが、

色々と話を聞いてもらえたり、アドバイスをもらえたり・・・。

そして、とにかくサンキュ!ブロガーさん達は

みーんなキラキラ輝いていて、会うと元気がもらえるんですわーい(嬉しい顔)


みんなみたいに

キレイになりたいとかスタイルが良くなりたい

って思わせてくれるんですぴかぴか(新しい)

20170215_202845-b16ba.jpg

仲良くさせて頂いている、「サンキュ!酒豪部」のメンバーとグッド(上向き矢印)

※写真は以前のものです


20170611_114941.jpg

この前一緒にランチした仲良しメンバーとひらめき


キラキラ輝いているお友達と会い、刺激をたくさんもらって帰って来ると、

「私も頑張らないとー!!」って思い、

ダイエット中のモチベーションも上がりま〜すグッド(上向き矢印)


こーんな感じで、私はダイエット中のモチベーションを保ち

頑張りましたぁ〜ぴかぴか(新しい)



今回のダイエットを振り返って、最初は続くかどうか不安でしたが

日常生活を少し工夫するだけで、「ヤセルるクセ」変わるので

日々色んな発見が出来、楽しくダイエットを続ける事が出来ましたひらめき


20代の頃とは違い、痩せにくくなったからこそ、

食事・運動・生活習慣を見直しダイエットをしないといけないんだなぁ〜と

実感しましたexclamation×2


もともと洋服が好きで、オシャレを楽しむことが好きだったのですが

太っているとどの洋服も私には似合わないと思い、

オシャレも楽しめず、気付けば体形を隠す服ばかり着ていました・・・あせあせ(飛び散る汗)

色も、黒・白・グレー・茶ばかり選んでいました・・・。

今では、明るい色のお洋服が着たくなり、

オシャレも楽しんでおりまするんるん

20170621_173113.jpg


辛い事もありましたが、今回ダイエットを決意して良かったな〜ぴかぴか(新しい)


家族や周りの方々にも協力して頂き痩せる事が出来ました!!

そして、サンキュ!7月号では

とっても素敵に掲載して下さいました揺れるハート

170626_5.jpg

感謝の気持ちでいっぱいですグッド(上向き矢印)


5日間にわたって、私のダイエットについて書かせて頂きましたが、

まだ私も目標に達していないので、

ダイエット継続中なのです・・・。

現在ダイエット中の方や、これからダイエットを始めようかな?

って思っている方に、少しでも参考になれば嬉しいですわーい(嬉しい顔)


5日間、Dailyサンキュ!を読んで頂きありがとうございました揺れるハート

みなさん、一緒にダイエット頑張りましょう〜ぴかぴか(新しい)





※ダイエット効果や健康への効果は、私自身の感想です

※掲載許可頂いております
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/06/29 10:00
みなさんこんにちは。

今週のDailyサンキュ!を担当させていただいております

宮内有紀子です。

よろしくお願いします。


私のブログはコチラ↓

http://39.benesse.ne.jp/blog/1510/

こちらも良かったら読んで頂けると嬉しいです!!



さて、デイリーサンキュ!4日目の本日は〜、

ダイエット中の生活習慣についてですひらめき


食生活を見直し、運動を始めましたが・・・。

今回のダイエットでは、生活習慣も見直しました〜ぴかぴか(新しい)


どんな事を見直したかというと〜、


・「食事メモ」を書く

普段何気なく食べている食事も、

どれだけ食べているのかちゃんと把握していませんでした・・・。

間食も多かったので、1日に凄い量を食べていたと思います・・・あせあせ(飛び散る汗)

面倒臭がりな私・・・。

「食事メモ」を書くようになったら、これも書かないといけないのか・・・。

と思うようになり、自然と間食が減り

食べすぎ抑制力になりましたひらめき

170626_4.jpg


・小まめに水分補給をする

水分を摂るのが苦手で、今まではほぼ水分を摂らないタイプでした・・・。

そのせいで、2度も尿路結石になった事がありますあせあせ(飛び散る汗)

毎回、病院で水分を多く摂るようにと言われつつも長く続かずで・・・。


ダイエットを始め、1日1.5リットルを目標に

水分を摂るようにしましたexclamation×2


とは言え、今まで食事の時にしか水分を摂っていなかった私・・・。

そりゃぁ、1日1.5リットルのノルマはキツかったですよ・・・ふらふら

水分を摂るのが苦痛で苦痛で辛かったんです・・・あせあせ(飛び散る汗)

飲んでいたものは、水・炭酸水・ルイボスティーですひらめき

20170621_074922.jpg

ノルマをクリア出来るように、

1.5リットルのペットボトルを持ち歩けられる日は、持ち歩き

1日で飲み切るように努力しました。

20170621_074908.jpg

あとどの位飲まないといけないのか?

一目で見て分かるのが良かったデスexclamation×2

持ち歩けない時は、500mlのペットボトルやマイボトルを持ち歩くようにして、

小まめに水分を摂るように心がけましたexclamation×2

1日2〜3回しかトイレに行かなかった私が、

水分を摂るようになったら、トイレに行く回数が倍に増え「排出力」が高まりました手(チョキ)

冷えもひどかったので、温かい飲み物か常温のものを飲むようにしたら、

冷えを感じにくくなり、代謝も上がったように思えましたひらめき


水分を摂る事って大事ですね!


・全身鏡を買い体形を毎日チェック

今までは上半身しか映らない鏡しか無かったので、全身鏡を買い

自分の体形を毎日チェックするようにしましたexclamation×2

20170621_074856.jpg

今まで見てなかった自分の全身を見てかなり衝撃的でした・・・あせあせ(飛び散る汗)

このままではいけないと思い、ダイエットのヤル気はアップしましたグッド(上向き矢印)


・外出時は動きやすい洋服とスニーカー

ヒールで出かける事が多かった私・・・。

ヒールだと、足が痛くなるので長時間歩けないし、

エスカレーターやエレベーターを使いがち・・・。

外出する時は、動きやすい洋服やスニーカーを選び、

意識的にたくさん歩くように心がけました。

20170621_074954.jpg


・湯船につかるようにする

真冬以外のお風呂は、シャワーで済ませてしまう事が多かった私・・・。

湯船に浸かるのが苦手で、浸かったとしても1分と浸かってられませんでした・・・あせあせ(飛び散る汗)


いきなり長時間湯船に浸かる事は出来なかったので、

3分・5分・10分と徐々に増やしていきました。

毎日湯船に浸かるようになったら、身体がポカポカになり

冷えも改善されて来た気がしましたひらめき


・「ながらエクサ」をしました

歯みがきをしている時や、ドライヤーをしている時に

脚を上げたり腰回しを行ったり、

ながらエクササイズをしました。

テレビを見ている時も、太もものお肉をつまんだりして、

セルライトをほぐすようにしました!!

20170621_075210.jpg


・早寝早起きを心がける

ダイエット前は、起きている方がカロリーの消費も高いので

太りにくいと思い、ダラダラと遅くまでテレビを見ていました。

寝るのは24時をまわってから・・・。

今は、早い時は22時には寝るように心がけています。

22時〜翌朝2時の間に、成長ホルモンの分泌が増えるそうなので、

早く寝る事はダイエットにも良いそうですexclamation×2

早く寝る事によって、自然と早起きが出来るようになり

朝活出来るようになりましたひらめき



こーんな感じで、生活習慣を見直し「ヤセる生活」に変えて行きましたぴかぴか(新しい)


何気なく過ごしている毎日の生活習慣を変えるだけですが、

長年の「太るクセ」を改善することは、

大変でした・・・。


でも、次第に慣れて来て体調も良くなっていくのが分かりました手(チョキ)


このまま「ヤセる生活」を継続して行きたいと思いますひらめき



明日は、ダイエットに対するモチベーションについて書きたいと思います!!


明日も遊びに来て頂けると嬉しいです揺れるハート


今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。


※ダイエット効果や健康への効果は、私自身の感想です










Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/06/28 10:00
みなさんこんにちは。

今週のDailyサンキュ!を担当させていただいております

宮内有紀子です。

よろしくお願いします。


私のブログはコチラ↓

http://39.benesse.ne.jp/blog/1510/

こちらも良かったら読んで頂けると嬉しいです!!



さて、デイリーサンキュ!3日目の本日は〜、

ダイエット中の運動についてですひらめき


普段の運動と言えば、週に1回ヨガ教室に行く位しか

身体を動かしていなかった私・・・。

週1回ヨガをする位では、なかなか思うように体重は落ちませんでした・・・。


なので、プラスして運動を始めましたexclamation×2


どんな運動を始めたかと言うと・・・。


・ウォーキングをする

今までは、忙しさを理由にしてウォーキングする時間が無いと決めつけていた私・・・。

でも、何とか空き時間を見つけてウォーキングを始めましたひらめき

子供たちを誘ってみると、「一緒に行く〜!!」

って付いて来てくれましたぁ〜!

時には仕事から早く帰って来た主人を誘い、ウォーキングをしたりもしましたよexclamation×2


普段、ウォーキングをする習慣が無いので

「今日は行かなくて良いか〜!」

なーんて、怠けたくなる時も多々ありました・・・あせあせ(飛び散る汗)

子供たちの方から、「ママ、今日はウォーキング行かないの?」

なーんて声をかけてくれる日もあり

「頑張らないと!!」って思わせてくれましたexclamation×2

1人だと、挫折しそうだけどこうして家族と一緒にすると楽しいので

続けられました!

1回40分〜50分を、週に2〜3回。

多い時は週に5回位歩きましたぁ〜ぴかぴか(新しい)

私の住んでる所は、とっても田舎なので

のどかな田園風景を眺めながらのウォーキングは、とても気持ちが良いんです手(チョキ)

20170621_075005.jpg

代謝が悪かった私は、最初は全然汗をかかなかったのですが

徐々に改善されて来たのか?

汗をかくようになって来ましたぁ〜exclamation×2


・週に1回はジムへ行く

ダイエットモードになっている時は、頻繁に通っていたジム・・・。

でも、いつも次第と遠ざかって行くように・・・あせあせ(飛び散る汗)

なので、週に1回は必ずジムに行くように決めましたひらめき

ジムヘ行くと、トレーナーの方もいらっしゃるので

色々とアドバイスをもらえるし、ジムに来ている皆さんも

頑張っているので、自然とヤル気が出るのですexclamation×2

ジムでは、筋トレ20分・ランニング30分・ウォーキング30分をします。

筋トレと有酸素運動を組み合わせて、頑張りましたぴかぴか(新しい)


とは言え、ランニングが苦手な私・・・。

子供の頃から、短距離は好きだったんですが

長距離は苦手でね・・・。


最初は30分なんて、とてもじゃないが走れなかったんですあせあせ(飛び散る汗)

10分位でバテてしまい、その後スピードを落としてウォーキングに切り替えたりしてました・・・。


でもね、周りの方達は頑張って走っている・・・。


そんな姿に刺激され、私も30分を目標にランニングするようにしましたexclamation×2


人間、頑張れば出来るもんですね〜グッド(上向き矢印)



・お風呂上りに「おうちエクサ」をする

毎晩お風呂上りに、ストレッチをしてからエクササイズタイムグッド(上向き矢印)

腹筋したり、流行りの「足パカ」も行いました!

下半身を細くしたかったので、

インスタで研究した、下半身に効くエクササイズも行いましたひらめき

170626_3.jpg

インスタでは、たくさんの方が動画でエクササイズをアップしているんですexclamation×2

それを見ていると、ダイエットを頑張っている人が沢山いるんだぁ〜!

と思い、自分もヤル気がアップしますわーい(嬉しい顔)

でも、私は身体がすごく固いんですよ・・・たらーっ(汗)

慣れないエクササイズで回数はこなせません・・・ふらふら

自分の出来る範囲で、ムリなく続けられる程度の回数を行いました。



こんな感じで、運動を始めた私・・・。


太ってしまったせいで身体が重くて

若い頃の様には出来ませんでした・・・。


何でも最初は苦痛で挫折してしまう〜あせあせ(飛び散る汗)

なーんて、マイナスの気分になる事も多々あったのですが、

続けることが大事なので、ムリしない程度で運動を続けましたぁ〜ぴかぴか(新しい)


今では汗を流すのが気持ち良いと感じられるようになりましたexclamation×2


今後も続けて行きたいと思いますひらめき


明日は、「生活習慣について」書きたいと思いますので

明日も遊びに来て下さると嬉しいです揺れるハート


今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!


※ダイエット効果や健康への効果は、私自身の感想です








Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/06/27 10:00
みなさんこんにちは。

今週のDailyサンキュ!を担当させていただいております

宮内有紀子です。

よろしくお願いします。

私のブログはコチラ↓

http://39.benesse.ne.jp/blog/1510/

こちらも良かったら読んで頂けると嬉しいです!!



さて、2日目の本日はダイエット中の食生活についてですひらめき


昨日もお伝えした通り、私は食べることが大好きですわーい(嬉しい顔)

食べないダイエットなんて、絶対出来ません・・・。

なので、ダイエット中も食事はしっかり食べていましたよ〜ぴかぴか(新しい)


でも、今までは好きな物を食べていたので

食事の内容はかなり見直しましたexclamation×2


どんな事を見直したかというと・・・。



・盛り付けはワンプレート

ワンプレートに盛り付ける事により、栄養バランスや彩りが一目で分かり

食べる量も把握できます。

食べすぎ防止にもなりましたひらめき

170626_2.jpg


・おかずは糖質オフメニュー

以前から糖質オフの常備菜作りをしていたので、継続して作り

主人のお弁当作りの他、私の食事メニューにも取り入れましたexclamation×2


20170523_195733.jpg


・食べる順番に気を付ける

好きな物から食べていた私・・・。

炭水化物から食べると、血糖値が急上昇するので反動でお腹が空きやすくなるみたいなんです。

なので、野菜→汁物→おかず→ご飯の順に食べるようにしていますひらめき


・白米のみは食べない

食物繊維の多いもち麦を混ぜて炊き、糖質をオフ。

最近は、白米にもち麦とキヌアを混ぜてご飯を炊いて食べています。


20170620_095408.jpg


もち麦やキヌアのプチプチ食感がとっても美味しいので、

今では、白米よりもこっちのご飯の方が好きです揺れるハート


・大好きすぎるパンもあきらめず食べる

とにかくパンが大好きな私・・・。

ダイエット中だからと言ってパンが食べれないとストレスが溜まってしまうので、

低糖質パンに変え、ダイエット中でもパンを食べています。

20170620_095431.jpg

コストコやローソンで購入しています!!

20170620_095418.jpg

写真はコストコで購入した低糖質パンですひらめき


今までは、出かける度にパン屋さんに寄っていたのですが、

パン屋さんにいくと、食べたくなりついつい購入してしまうので

なるべく行かないようにしましたexclamation×2




・夕飯に炭水化物は摂らない

夜はなるべく炭水化物を摂らず、おかずだけにしました!!

丼物やカレーライスの日は、ついついご飯を食べたくなっちゃう私・・・あせあせ(飛び散る汗)

はい。ご飯も大好きなんです(笑)


でも、グッと我慢をしてご飯の代わりに豆腐を食べて

糖質オフ。

20170620_093028.jpg

写真は、そぼろ丼。

ご飯の代わりに、水切りした豆腐を炒めた物にしました。

20170620_093037.jpg

これはこれで美味しいですよ〜(^^♪



・塩分は控えめにする

濃い味が好みだった私・・・。

塩分を摂りすぎるとむくみにつながるので、薄味に心がけました。

ラーメンとか大好きなんですけどね、ダイエット中はラーメン我慢しました・・・。


・早食いをやめゆっくり食べるようにする

今までは、すごい早食いだった私・・・。

友達とランチに行ってもいつも1番に食べ終わっていました(笑)

30回噛むとか決めると、数えるのがめんどうくさくなり続かないので、

口の中で離乳食状になる位まで噛むようにしました。


とは言っても、今まで少ししか噛まないで飲みこんでいた私には

それが大変で苦痛だったんです・・・あせあせ(飛び散る汗)


でも、次第と慣れて来てゆっくり食べるようになったら

よく味わって食べれるようになりましたぴかぴか(新しい)


・子供の食べ残しは食べない

食べ物が残っていると、ついつい「もったいない」と思い

子供たちが残したものを食べていましたが、食べないようにしました。

子供たちのご飯は、最初は少な目に盛り

足りなかったら足すように変えました!!


・間食をしないようにする

お菓子も大好きな私・・・。

スナック菓子もスイーツも毎日のように食べていました・・・。

間食は食べないように心がけ、どうしても食べたい時は

ナッツや高級チョコを食べるようにしました!!

20170621_205949.jpg

20170621_210001.jpg


こーんな感じで、食生活を見直し

「太るクセ」から「ヤセるクセ」に徐々に変えて行きましたぁ〜ひらめき

初めは、よく噛んで食べたり間食を我慢したりするのは

正直辛くてね・・・。

でも、慣れてくるとそれが当たり前に変わって行きましたexclamation×2


食事制限をして、食べないダイエットをすると、

脂肪の燃えにくい代謝の低い身体になり、

逆に太りやすくなってしまうそうなので、

しっかり食べて、身体の中からキレイになりたいですひらめき


誌面には載り切れて無い、食生活の改善もあるので

気になった方は、試してみて下さいね〜るんるん


明日は、「運動について」書きたいと思いますので

明日も遊びに来て下さると嬉しいです揺れるハート


今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!


※ダイエットの効果や健康への効果は、私自身の感想です。







Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/06/26 10:00
みなさんこんにちは。

今週のDailyサンキュ!を担当させていただいております

宮内有紀子です。

よろしくお願いします。

私のブログはコチラ↓

http://39.benesse.ne.jp/blog/1510/

こちらも良かったら読んで頂けると嬉しいです!!



初めましての方もいらっしゃると思うので、

簡単に自己紹介をさせて頂きますねひらめき


私は千葉県に住む39歳の2児の母です。

夫・長女(中2)・次女(小5)と毎日楽しく暮らす4人家族ですexclamation×2


仕事は、カフェでキッチンスタッフをしております。

とにかく美味しい物を食べることが大好きなので、お料理も大好きですわーい(嬉しい顔)

でも、決して得意では無いのです・・・。

先日も、唐揚げを丸焦げにしてしまいました・・・(笑)


そんな、食べることが大好きな私がダイエットをしましたぁ〜ぴかぴか(新しい)


今週5日間にわたり、私が行ったダイエットについて書かせて頂きますので

お付き合い頂けると嬉しいですexclamation×2



サンキュ!7月号では、私のダイエットを特集して下さいましたひらめき

170626_1.jpg


デイリーサンキュ!1日目の本日は、

私がダイエットを始めたきっかけと成果を書かせて頂きたいと思います!


常にダイエットを意識した生活を送っていた、

万年ダイエッターだった私・・・。


産後から徐々に太り出し、あらゆるダイエットをしてはリバウンドの繰り返しで

気付けば人生MAXの体重に・・・あせあせ(飛び散る汗)


家族からは、「デブ」「ブタ」「トド」なんて言われる始末・・・もうやだ〜(悲しい顔)


独身時代は、少し食べなかっただけで

サクッと体重が落ちたりしてましたが、

今はそうはいきません・・・バッド(下向き矢印)


今年はいよいよ40歳!!

年齢と共に代謝は悪くなり痩せにくくなってきているのは実感していたので、

このままではヤバイ!!

と思い、40歳目前にしてダイエットを決意exclamation×2


私がどんなダイエットをしたかと言うと・・・。


コチラの本↓

20170520_180116.jpg

本島彩帆里さんの本を参考に、生活習慣を見直し

「太るクセ」をやめ「ヤセるクセ」にチェンジしたのですひらめき


今までの私は「太るクセ」だらけだったのです・・・。

例えば、こーんな太るクセです!

・ながら食べが多い
・食べるのが早い
・食べ残しはもったいない
・濃い味付けが好き
・水分補給は冷たい物
・カロリー表示を意識して食べている
・ゼロカロリーのものなら食べても大丈夫
・湯船に浸からずシャワーのみ
・片付けが苦手で部屋が散らかっている
・ストレス解消が食べる事
・計画がなく、ただ〇sやせようとしている

などなど・・・。

この太るクセはほんの一部・・・。

私にはどれも当てはまっていたものばかりたらーっ(汗)

もちろんこれ以外にも沢山当てはまっています・・・あせあせ(飛び散る汗)


これらの「太るクセ」を見直し「ヤセるクセ」に変えていったら、

約1ヶ月半で、−5.3sの減量に成功グッド(上向き矢印)

ウエストは、−10cmexclamation×2

正直、こんなに効果が出るとは思わなかったので

自分でもビックリしていますひらめき

_20170620_145327.JPG


ダイエットを諦めずに、今回決意して良かったと思っておりますぴかぴか(新しい)


明日からは、私が実際に行ったダイエット方法を書きたいと思います!!


明日もご訪問頂けると嬉しいですわーい(嬉しい顔)



最後まで読んで頂きありがとうございました揺れるハート


※ダイエット効果や健康への効果は、私自身の感想です











Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ