2018/01/26 10:00
お立ち寄りありがとうございます*°





今週5日間、

Dailyサンキュ!を担当させていただいている

第17期読者モデルの海老原葉月です^^*

↓普段のブログはこちら↓
最終日の今日は

ポジティブな暮らしかたについて☆








189828C2-F83E-4EFB-877D-358EB8B8A725.jpeg




夫婦揃って

超絶ポジティブな考え方をする海老原家。笑








ですが、

もともと私はものすごーくネガティブでした。

物事をマイナスに捉えたり、

考え込みすぎて

病気になるほど…

当時はとても辛い毎日でした。






そんな私を変えてくれたのは、

当時同僚だった今の旦那さんなんです。

『人生一度きりなんだから、楽しまなきゃ損だよ!』




その時ふと思ったんです。



辛いことはずっとは続かないし、

人生辛いこと半分。嬉しいことも半分。

今が辛くても将来思い出した時、

ひょっとしたらそれは大したことではなくなってるのかもしれない。

そして、

どんな大変なことも、乗り越えられるからこその試練なんだ!




そう思えるようになってからは

物事の『見え方』が180°変わりました!














昨年次男に病気が見つかり

二度の手術を受けました。



180126.jpeg





1つの病気は発見が遅かったため、

残念ながら今後確実に病気・悪化するとのこと。



正直、どうして元気で健康に産めなかったのか。

どうして続々と病気が見つかるのか。

落ち込みました…

けど、考えたって現実は何も変わりません。






むしろ、

見つかった当時まだ1歳。

ひとまずこれだけ早い段階で手を打てたことはラッキーだったはず。

この先少しでも元気に過ごすために

治療や手術をして良くなろう!

就園前に治療もひと段落したし、

これで元気に幼稚園にも通える!!

そう思う方が私はもちろん、

子供たちにも不思議と気持ちに

ゆとりがあるように見えました。










捉え方1つで

物事の見え方は不思議なほど変わりますよね^^








日々の小さな出来事だって同じなんです。



お金がないー!と思うより、

これだけあるんだから大丈夫!と捉えた方が

やりくりは楽しく長続きします。




ご飯考えるの面倒くさいなぁ…と思うより、

冷蔵庫にあるものだけで何が出来るかな♪と

ワクワクしながら考えた方が

毎日のご飯作りもゲーム感覚で楽しめるし、

冷蔵庫だってスッキリ。






『私はポジティブ。毎日幸せ!』

自分に暗示をかけると(笑)

不思議とそういう毎日に変わっていきますよ*°

騙されたと思ってぜひトライしてみてください☆笑








人生一度きり!

グジグジ・イライラする毎日より、

家族や大好きな人たちと、

たくさん笑って

楽しくハッピーな毎日を過ごしましょう\(^^)/





DF19847D-3B06-469F-8BE2-801D6EFE5A08.jpeg







5日間、

お付き合いいただきありがとうございました♡

ブログにもぜひお越しいただけると嬉しいです^^*








✱Instagram✱








海老原葉月

Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/01/25 10:00
お立ち寄りありがとうございます*°





今週5日間、

Dailyサンキュ!を担当させていただいている

第17期読者モデルの海老原葉月です^^*

↓普段のブログはこちら↓
https://39.benesse.ne.jp/blog/1652/






4日目の今日は

『好き』をステップアップ。










好きなことをしている時間は

とっても楽しいし、

充実した毎日にも繋がるはず。






けど、

それをただ『好き』で終わらせるのは

もったいない!





好きこそ物の上手なれ




好きなこと、興味があることなら

多少の困難もきっと乗り越えられるはず!!




そう思い、今年は『資格』に挑戦します!!











〇食育実践プランナー〇

モニターをきっかけに、

ようやく資格を取ろうと決心がついた

『食育実践プランナー』。


興味を持ったきっかけは、

今期全農ブロガーを努めさせていただいたから。

知らなかった情報がたくさんあり、

知るべき情報もたくさんある世の中。

何が安心・安全なのか、

自分自身で判断できるようになりたい!




180125.jpeg


生きる上で『食』は必要不可欠!

だからこそ、

もっと真剣に『食』について知りたいんです。



日本には四季があり、

季節ごとの行事や食を楽しむことができます。

日々の食卓はもちろん、

こうした日本の伝統も

家族と共有できたら*°と思い

現在猛勉強中です!!









〇整理収納アドバイザー1級〇

私は元汚部屋の住人。

片付けのノウハウがなく、

むしろ散らかった部屋にいる方が落ち着いてしまうほど

重症でした。


そんな私が変わるきっかけになったのが、

旦那さんのすすめでとった整理収納アドバイザー2級。



D1A67322-B5FC-46F7-8D65-4D4926F52A47.jpeg



おかげで今はスッキリとした居心地のよい空間になり、

むしろ片付けや掃除が私のストレス発散^^*

だからこそ、

1級に挑戦したいんです!




とはいえ、コストもかかる…(´×ω×`)

今年からお小遣いがなくなった私にとって

資格挑戦は『今』ではありません。

けど諦めませんよ!!!



来年以降の取得をめざし、

まずはコツコツ貯金!

並行して、

自宅で勉強・実践を重ねます^^



来年、長男の小学校入学に合わせ、

各部屋を大幅変更予定。

2級での知識と、

これから勉強して得る知識を存分に発揮して、

さらに居心地の良い我が家になったらと思います*°












今までは

『時間もないし』

『お金もかかるし』

『取ったところで仕事をする訳でもない』

なんて

ネガティブワードを並べては

諦めていました。






けど今よりステップアップして

もっと知識を増やすことで

より豊かで充実した生活を送れるのなら、

頑張れる!!






やらずに諦める前に

まずは挑戦あるのみですね!!




海老原葉月
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/01/24 10:00
お立ち寄りありがとうございます*°





今週5日間、

Dailyサンキュ!を担当させていただいている

第17期読者モデルの海老原葉月です^^*

↓普段のブログはこちら↓
https://39.benesse.ne.jp/blog/1652/






3日目の今日は

今年のやりくりプランを

大公開しちゃいますよー!!




180124.jpeg







以前誌面にも掲載された通り、

一昨年の夏に

会社の方針で残業時間が減り、

お給料が16万円下がりました。

↓その時の記事はこちら↓










それから1年半、

現在は約25万円で生活しています。






私が任されている生活費。

食費→22,000円

日用品・子供・医療費→22,000円






どうにか赤字も減り、

やっとこのやりくりや生活スタイルにも

慣れてきました^^*




が、

この四月から

長男→年長 / 次男→年少

月々の幼稚園代が

恐ろしいことに6万円に跳ね上がります!!







Σ(°д°ノ)ノ







正直!!

もうこれ以上削れるところはありません!!

せいぜい次男のオムツ代くらい??








削るとしたら…

そう。

私のお小遣い…………(ノД`ll)





というわけで、

今年からお小遣いゼロになりましたー!!

(旦那さんは5,000円のまま*°)

我が家の場合、

やりくりを任されている生活費から

私用分を捻出するのは不可能!!

無駄買いすらしている余裕はありませんからね^^;






ですが、

4月になれば家に残るのは私1人。





〇作戦1〇
買い物に行くも1人きり^^*

頭も体もスッキリと集中して買い物が出来れば

さらに無駄は減るはず!!








〇作戦2〇
ポ活・懸賞に本腰を入れる!

特に今までできなかった

会場調査系モニターは謝礼も高め!


大量当選が多い食品・飲料の懸賞なら

気軽に応募できるし、

食費等を少しでも補える!








〇作戦3〇
投資に挑戦!!

今や少額で投資ができる時代!

サンキュ!でも特集をよく目にしますよね^^

そこで!!

我が家もチャレンジすることにしましたー!!

ここはサンキュ!熟読&

お金関連に得意な旦那さんと一致団結して、

少しでもプラスな生活になるよう

挑戦していきます♩

(随時ブログで公開予定*°)









〇作戦4〇
やりくり費の見直し。

先にも書きましたが、

オムツ卒業によるオムツ代削減。

プラス、

制服なので、洋服代もだいぶ減る予定。

つまり。

子供費も削減できそう☆









その他、

保険料の見直し(年中していますが^^;)。

光熱費の削減。

さらに断捨離!

シンプルライフ実践!!



ライフスタイルごと

ガラッと変えるチャンス到来☆

















ちなみに。

私はまだ働きません。

働けてもこの1年のみ。

とはいえ、病気がちな子供たちを考えると、

身軽に動けた方が今はいいという選択をしました。

共働きは最終手段にとってあります。

二人が小学校にあがった頃かな*°









今は

『今出来ること』を。

『身の丈にあった暮らし』を。

『ポジティブな暮らし』を徹底するのみ!!








大きな変化はなくても

『チリツモ』精神で減らしていきますよー!!!















✱Instagram✱







海老原葉月
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/01/23 10:00
お立ち寄りありがとうございます*°





今週5日間、

Dailyサンキュ!を担当させていただいている

第17期読者モデルの海老原葉月です^^*

↓普段のブログはこちら↓
https://39.benesse.ne.jp/blog/1652/







2日目の今日は『読モ挑戦に至るまで』





_20171027_103117.JPG





ブログにも書きましたが、

今回が初めての挑戦ではありません。

実は…

これが3度目。









1度目は1次すら通らず。

2度目は最終まで。

そして今回、

念願叶って専属読者モデルに選んでいただきました。

実は、

最初の応募の前年は産後だったこともあり

挑戦すらせずに

端から諦めていました。














落ちるたび、心は折れ…

ブロガーをやっている意味』すら分からなくなるほど

落ち込んでいました。

それ故、

今回の応募は悩みに悩んでの応募。





そんな私の背中を押してくれたのは

旦那さんでした。



『人生一度きりなんだから。

後悔するくらいならやってみたら?』と。



子供たちが寝静まったあとは

オーディションに向けて

一緒に筋トレしたり、

禁酒にも付き合ってくれたり^^

理解ある夫には本当に頭が上がりません*°












それからブロガー仲間のみんな!


180123.jpg
※撮影・掲載許可をいただいております!





『葉月ちゃんなら大丈夫!!』

『私も挑戦するので一緒にがんばりましょう!!』

と言って下さったおかげで

チャレンジできました。



オーディション前日、当日には

たくさんの応援メッセージを頂き、

『私には仲間がいる!!』と

胸を張って挑むことが出来ました!!

みんなには本当に感謝しています(^^)






















30代。

もう若い頃の後先考えない『好奇心』も薄れ、

新しいことを始めたり挑戦するには

それなりの勇気と覚悟が必要になってきました。








けど、

それが自分の『夢』のためならどうでしょう?





主婦にだって

母にだって

きっと色んな『夢』があるはず。






なりたい私。

思い描く将来。

もっと素敵な毎日。





そのためなら

勇気、湧きませんか?
















『夢』に年齢は関係ありません。








むしろいくつになっても夢や理想を追い続ける人の方が

私はかっこいいと思う!








その『夢』が

今は叶わなかったとしても、

追い続ければ

必ずあなたにとってプラスになるはず!!






どんなことに対しても諦めず、

まずは挑戦あるのみ!!



今回のチャレンジを通し、

大切なことを思い出し、

また周りにいてくれる方々の温かさ・サポートに

改めて感謝する機会となりました^^*





海老原葉月
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/01/22 10:00
お立ち寄りありがとうございます*°








本日から『Daily サンキュ!』を担当させていただく

第17期サンキュ!専属読者モデルの

海老原葉月です^^*

↓普段のブログはこちら↓
https://39.benesse.ne.jp/blog/1652/











初めましての方もいらっしゃると思うので

簡単に自己紹介☆








180122.jpg

千葉県在住の31歳。

(今年は本厄なのでドキドキしています!笑)

自称ディズニーヲタク。笑

#サンキュ!千葉会会長。笑



やりくりに家事にととっても協力的な2つ上の旦那さん。



20171006_232407.jpg

シャイボーイな年中さんの長男5歳と

まもなく幼稚園入園の二男2歳の4人家族。








サンキュ!ブロガーは4年目^^*

皆さんのタメになるブログを読み続け

実践したからこそ今の私がある!と言っても過言ではないほど

サンキュ!ブロガーさんに刺激を受けてきました^^*

今では#サンキュ!千葉会はじめ

ブロガーさんとの交流も増え、

さらに毎日が楽しくなりました^^












普段のブログでは

主に『やりくり』『整理収納・お掃除』について書いています☆









特にやりくり!!

以前担当させていただいたデイリーサンキュ!でも書かせて頂きましたが

一昨年の夏頃、

お給料が−16万円になりました(´×ω×`)







当時はお先真っ暗状態。

これからお金もかかるのに…と

だいぶ凹みました。





けど

悩んでいても仕方ない!!

過去のサンキュ!や

やりくりブロガーさんの記事をとにかく読み漁り、

できそうなことにはチャレンジしてきました。







今も夫婦でやりくりに奮闘中!!

お金がなくても

少しの工夫で楽しい日々は送れるんです♪

むしろ、以前より充実しているんです!!

そんな何気ない毎日のことも綴っています*°












さて☆

今回のデイリーサンキュ!では

『脱!今までの私!!』をテーマに



@今までのブログ

A読モ挑戦に至るまで

B今年のやりくりプラン大公開!

C『好き』をステップアップ

Dポジティブに生きる!



について

書いていきます♪











嬉しいことに

今回念願だったサンキュ!専属読者モデルに選んでいただきました。



_20171027_103117.JPG



たくさんの応援、本当にありがとうございました!



読モブロガーになった今こそ

さらに一皮むけて、

もっと多くの方がハッピーになれるようなブログを届けたい!!

今の私に出来ることはなんだろう?

そう考えながら

記事を書かせていただきました。






少しでもたくさんの方にとって

プラスになりますように*°

ぜひお付き合いいただけたら嬉しいです^^*











✱Instagram✱

日常→https://www.instagram.com/hazuki.e39/

料理・お弁当→https://www.instagram.com/hazuki39cooking/

暮らし記録
https://www.instagram.com/hazuki39home/






海老原葉月

Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ