2019/07/10 10:00
こんにちは〜(^^♪

今週デイリーサンキュ!を担当している

宮内有紀子です。


普段のブログはコチラ↓


こちらも遊びに来て頂けると嬉しいです揺れるハート


3日目の本日は、

「常備菜の活用方法(朝食編)」

について書かせて頂きますねひらめき


皆さんは、朝ごはんはパン派ですか?ご飯派ですか?


私は両方派です(笑)

はい、私は炭水化物が大好き〜グッド(上向き矢印)


お米・パン・麺などなど、炭水化物LOVEです黒ハート


常備菜があると、朝ごはんの定番のパンでもお米でも

どちらでもパパっと簡単に作れちゃうのですぴかぴか(新しい)


例えば、常備菜で作ったアスパラの肉巻きを

20190614170912957.jpg

朝ごはんに活用すると〜、


パンの場合だとコチラ↓

IMG_20190601_101108_702.jpg


トーストしたパンの上にアスパラの肉巻きをのせ

その上にポーチドエッグをのせたら完成〜るんるん


ご飯の場合だとコチラ↓

20190630164128990.jpg

おにぎりを握って、アスパラの肉巻きや

その他の常備菜を盛り付けたら

あっという間に和ンプレートの完成です手(チョキ)


常備菜があるだけで、

どちらも美味しいワンプレートな朝ごはんが作れましたよ〜わーい(嬉しい顔)


他には〜、常備菜の定番とも言えるピクルスを使った

朝ごはんですひらめき

20190527203140620-b8502.jpg



この日の朝食は〜、コロッケバーガーを作りポテトを揚げたら

常備菜のピクルスを盛り付けて完成〜グッド(上向き矢印)

20190527203242162-e2268.jpg



そして〜、ご飯の日の朝ごはんは〜、

常備菜をちょこちょこと盛り付けたら

野菜たっぷりの和ンプレートの完成〜るんるん

190710.jpg


こーんな感じで、常備菜があれば

忙しい朝も、パパっと朝ごはんが作れますよぉ〜手(チョキ)


常備菜ってホント便利だなわーい(嬉しい顔)

20190513205534035.jpg


朝ごはんは1日の始まりなので

常備菜を活用してしっかり食べたいですね〜るんるん

是非是非作ってみて下さいね〜☆



今日もお付き合い頂きありがとうございました!!

ブログ読んだよぉ〜の印に、

サンキュ!ボタンをポチっと押して頂けると嬉しいです揺れるハート




Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/02/09 10:00


こんにちは亜希子です


公式ブログ ( https://39.benesse.ne.jp/biog/2635/ ) をさせて頂いております

インスタグラム ( @aki.suzu ) も合わせてご覧いただけると嬉しいです


私が作るご飯は、基本的に給食のメニューを見てから考えます


といっても、プロではないので栄養素とか難しいものではありません


例えば、給食がパンだったら朝食は和食、揚げ物なら夜ご飯はあっさり目


お肉ならお魚・・・


そんな簡単なことです


たまにカレーが被った


ってこともありますが(笑)



さて、今日は簡単に食べられるお弁当をご紹介



180209.jpg






スパムおにぎり
一口グラタン
アメリカンドッグ




一口グラタンは、カルディで甘みがないタルトを買ってきて、チーズ・タルタルソース・ミックスベジタブルを乗せて
オーブントースターで焼くだけ


1月下旬に2泊3日のスキー教室に行った際の、簡単べんとうで、現地で全て処分しなければいけないので
手で食べられる物を考えました


アメリカンドッグは、市販のウインナーにホットケーキミックスをつけて揚げただけ



私の料理は、〜だけが多いです(笑)

Screenshot_2018-01-21-09-35-12.jpg







サンドイッチ弁当

上から

野菜ツナタルタル
かに玉風卵焼き
野菜ツナタルタル
あんこクリチ



今回は3種類を4切分

これも、前日挟んでラップでギュッとして冷蔵庫でなじませ、朝ラップごと切ります


皆さんもうご存知だと思いますが、ラップごと切るとバラバラにならないし食べる時も綺麗に食べられます







5日間、上手ではない文章、料理写真にお付き合いいただきましてありがとうございました


これからもマイペースでブログとインスタグラム(@aki.suzu) を更新してまいります



若くして子供を産んだ私は、娘とともに成長している毎日です。


私たち親子は、親子というより友達のような関係だとよく周りに言われます。


それがいいかどうかではなく、これでいいと思える毎日を送りたい



いろんな親子関係・家族関係があっていいじゃない


これから先も悩んだり笑ったり、泣いたり怒ったり・・・


それが幸せ


どうか、皆さまも幸せな1日を過ごせますように



最後になりましたが、このような素敵な機会を下さったスタッフの皆様、そして、いつもブログを見て下さっている
皆様、本当にありがとうございます



これからも、色々なことに挑戦していきますので、よろしくお願いいたします



    
 
    亜希子
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/02/08 10:00

こんにちは亜希子です



公式ブログ( https://39.benesse.ne.jp/blog/2635/ ) で週に何度か朝食やお弁当を更新しております



インスタグラム ( @aki.suzu ) も合わせてご覧いただけると嬉しいです



普段、娘となかなかゆっくり向き合って食事ができないのですが、予定がない休日はくだらない女子トークをしながら


朝食をとることもしばしば


お年頃なので、反抗的な態度をとる時もありますが、私を怒らせたらヤバイのが身に染みてわかっている彼女の態度は、

色々経験してきた私にとっては可愛いもの(笑)


まあ、私の現役(?)時代はご想像にお任せします・・・



ということで、今日は皆で朝食をご紹介





IMG_20180120_074803_442.jpg




ぐるぐるブドウパン(いただきもの)
ベーコンエッグ
サラダ
フルーツ
コーヒー牛乳



娘の代打で、ブルドックのブルさん登場(笑)


180208.jpg





焼きおにぎり(金山寺味噌のっけ)
出汁巻き卵
パプリカ甘辛
ほうれん草としめじバターソテー
フルーツ



普段は一人一人割り当ての朝食が多いですが、休日は取り分けでご自由に・・・ってことも多いです


それもまた楽しいかな?


では、明日もよろしくお願いいたします





Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/02/06 10:00



こんにちは亜希子です


公式ブロガー( https://39.benesse.ne.jp/glog/2635/ ) をさせて頂いております

インスタグラム ( @aki.suzu ) も合わせてご覧いただけると嬉しいです




さて、私のブログは主に娘の朝食やお弁当などですが、材料は夕食の残りのリメイクや、切った野菜を少し残しておいて時短につなげています。


朝がめっぽう強い私ですが、5時前に起きて洗った顔に化粧水がしみこむまでの20分ほど筋トレ(腹筋など)

をし、朝食やお弁当作りに取り掛かります


早起きになったのは、元々の朝の強さもありますが、子供を産んでから自分にかける時間を作るためでした


ファッションやメイクも大好きな私ですが、子供を放っておいて自分の事を・・・っていうのは違うなっと・・


そんな流れの中で、朝食やお弁当、夕食の下ごしらえをしてから身支度をし、娘を送り出し出勤という1日を送っています



今日ご紹介するのは簡単朝食(和食)です



IMG_20180116_065704_0132812928129.jpg





パリパリ焼きおにぎりセット


白米に出汁醤油を混ぜ、三角に握って表面に粉チーズ。


後はフライパンでこんがり焼くだけ

180206.jpg




梅茶漬けセット

梅茶漬け
ぐるぐる出汁巻き卵(海苔を一緒にぐるぐる巻いて焼くだけ)
ミニトマト
ひらひらキャロット(粒マスタード和え)
ほうれん草シメジのおかか和え
枝豆ゴマドレ
イワシチップス(頂き物)




IMG_20180119_065224_474-87927.jpg





手巻き寿司(キンパ風)

焼肉
人参
出汁巻き卵
いんげん


前日の夜に巻いて、朝は切るだけ

何かにこだわることも大事ですが、何が大切かを忘れてはいけないなといつも思います。

私にとっては、まず娘が笑顔でいてくれればいい。
そして、娘にとって自慢の母親でありたい。

かっこつけた言い方ですが、それが私の大切なこと


では、また明日


Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/02/05 10:00



こんにちは亜希子です

初めましての方もいらっしゃると思いますので、簡単に自己紹介させていただきます。



現在シングルマザーで中学1年生の女の子を実家でのんびり育てながら、クリニック勤務している



   亜希子と申します。
10月から公式ブロガーのお声をかけて頂き、週に何度かブログ更新しています


普段のブログは https://39.benesse.ne.jp/blog/2635/ をご覧いただけると幸いです。


ブログでは、特に娘ちゃんの朝食やお弁当、たまに自分のお弁当をご紹介しています


元々料理が好きだった私ですが、娘の喘息やアレルギー、そして、自分自身の大病を経験し、

食生活の重要さに改めて気が付き、インスタグラム(@aki.suzu)を始めるにあたって、

栄養面や見た目にもこだわるようになりました。



私の唯一のこだわりは、見た目だけ、栄養だけの料理は作らない


ただそれだけ(笑)



今回
この記事のご依頼を受けて、私でいいのかな?

と、少しだけお時間を頂き考えさせていただきましたが、飾らないそのままでと言うお言葉を

頂戴いたしましたので、拙い文章ですが1週間お付き合いいただければと思います



早速ですが、年も明けて1ヶ月

1年中お餅を買いだめしている我が家ですが、やっぱり今の時期の消費量がすごかった



お腹にたまるし、成長期の娘ちゃんには持ってこい



今日はお餅メニューをご紹介

180205.jpg








丸餅3種類



みたらし
ずんだ
あんこ

IMG_20180114_074842_33328129.jpg





焼餅栗ぜんざい



今回はお休みの日の朝食をご紹介しました




では、また明日お会いしましょう

Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ