こんにちは♬
今週デイリーサンキュ!を担当させて頂いております
トップブロガーのバロンママと申します♬
どうぞよろしくお願い致します
(*^_^*)
日々書いているブログは
インスタも頑張ってます♬
そちらはまめに頑張って更新中♬
遊びに来てくださると嬉しいです♬
今週のお題は


1回目はコストコのおすすめ品について
書かせて頂きました♬
(業務スーパーからも1つ♬)
2回目は業務スーパーのおすすめ品について
3回目はコストコのおすすめ品について
4回目は業務スーパーのおすすめ品
コストコからも1つ
最終日の今日は・・・
やっぱりコストコ♬
今年は特に半端なく通ってます
12月になったら年間で
どれくらいコストコに使っているか
計算してみようと思います
きっと驚愕の額^_^;
さて!
早速1つ目です♬
コストコでお気に入りの商品は沢山あるのですが
その中でもかなりの上位に位置するこちら!
海老ワンタンスープ♬
先日、珍しくこちらが安くなっていて
購入しに行ったくらいです
一口飲む度に二男が
「あ〜おいしい
」と、言っておりますww

大きいので冷凍庫をしっかりと
開けておく必要があります!!
私はいつもバラバラにして入れいますよ。
6個入りで1498円
1個249円!
中に入っている海老ワンタンも
海老がぷりっぷりです
この美味しさとクオリティーで249円って安いと思います♬
そしてとてもとてもありがたいのが
この容器の
蓋を取り
中に線が引いてあるので
そこまで水を入れてレンジでチン!!
4分で出来上がり♬
ワンタンは手包みだと箱に書いてあります♬
海老が感動ものの美味しさ^−^
スープは少しにんにくが香る感じですが
それがまたおいしい♬
ワンタンが結構な大きさなので
これ1杯飲むとおなかも結構いっぱいになりますよ
(あ。食べ盛り男子は無理です(笑))
夏のあつ〜い時もエアコンガンガンの室内で
温かいスープを頂いてほっこりしたものです^^
これから寒くなるので是非!
とても美味しいので良かったら
お試しくださいね♬
優しい味ですよ。
さて次に!
こちらもかなりのお気に入り!
餃子!!
コストコでは
普通の餃子と
黒豚餃子がありますよね〜♬
こちらは韓国フェアの時に入ってくる
ビビゴの王餃子
めちゃおいしい!
もうこれ以外買いたくない!
という位です
サイズも!すごいです
なんと約10センチ!
食べ応えもあるし
味が美味しい♬
韓国フェアの時のメルマガを
要チェックです♬
そしてビビゴと言えば、今のところ
普通に陳列されているこちら
水餃子!
こちらは王餃子と違ってサイズが小さくて
可愛い♬
水餃子ですけど焼いちゃいます^^
そして揚げてもおいしい!
揚げたものを高校生息子のお弁当に!
こちらでサイズ感伝わりますでしょうか
ぎんなん3〜4個位の幅です^^
中華風のスープを作ってその中に
ポン!と入れてボリューム満点の1杯に♬
これからお鍋の時にも良いですね♬
お勧めです〜♬
そしてこちらは驚きのボリュームと安さで
リピしているもの
緑豆はるさめ
はるさめはやはり緑豆春雨!!
美味しいですよね^^
日本では残念ながら緑豆が育つ環境になく、
こちら中国産です
でもね、歯ごたえも、コシもあるし
スープに入れてもそんなに伸びないですし
炒めても美味しい!
そして価格もスーパーで売っている
緑豆春雨の約半額です
緑豆100パーセントが
はるさめはやはり美味しい!
なかなかの大きさで切るのも大変なのですが
そこはお肉の塊と一緒!
「気合」で(笑)
新聞紙広げて、キッチンばさみで一気に処理して
ジップロックに保存です♬
あ、でも飛び出してくることもあるので
ビニールに入れてから、更にジップロックです。
美味しいし&コストコはかなりお買い得なので
緑豆春雨、おすすめです!
次は
おサボりしたい時におすすめ!!
40日以上あった夏休み
今年は今までになく仕事が忙しく
コストコや業務スーパーの
今まで買っていなかったものに助けられました
基本的になんでも手作りしたいと
思っているのですが
時間は限られているし
あれもこれも頑張ったら本当に倒れるし
疲れて不機嫌になる(だめですよね)
今日はどうしても頑張れない!
という時の為に、こういった温めるだけのものに
助けられても良いのではないかと
最近は思うようになりました。
でも美味しくないと!!(笑)
↑日付が夏休み(笑)
伊藤ハム
デミグラスソースハンバーグ
3個入り
1048円
結構な大きさで
食べ盛りもしっかり満足できるボリュームです!!
コチラの商品水から湯せんします
ソースもたっぷりすぎるくらい入っているので
@温めてからさらにブロッコリーやじゃがいも、
人参などの野菜とさっと煮れば
栄養たっぷりに!
A温めてから耐熱容器に入れて
とろけるチーズを入れてチーズハンバーグに
Bご飯の上にのせて、目玉焼きものせてロコモコ風に
などなどアレンジ色々!
初めて、温めるだけのハンバーグ購入したのがこちらで
家族からはとても好評!
家庭で作るものとは違う、
なんというかお店で頂くような感じでしょうか
デミグラスソースも美味しくて
私はロコモコ風がお気に入りです!
これから忙しい年末に向けて、
おすすめの1品です^^
次は大人の話♬
コストコには沢山のワイン、売られていますよね〜♬
高級なのもありますが
リーズナブルで美味しいものが沢山!!
義父が誕生日にや父の日に、リーズナブルでデイリーに気軽に飲める
赤ワインが欲しいというので
ここ何年かいつもコストコで購入しています。
私の父にもデイリーワインをちょこちょこ購入。
↑この写真は父に年末に買ったもの
コストコには500円代から販売しており、
オーガニックなのに1000円しないワインなどなども
どれも美味しくて、私も結構な種類を飲んでいると思うのですが
外れたことがない!!!
スーパーでも最近は安いものが沢山ありますよね。
でも、う〜。。。。><
と、料理に使ったものも多々。。。
コストコではう〜。。。これは飲めない!というものに
当たったことがないです。
秋冬になると安いのに更に200円引き!に
なるときもあるので要チェックです!
パピヨンも
コストコの定番!美味しくて
リーズナブルなスパークリングワインとして
知られていますよね♬
ピュピトレブリュットも
美味しいですよ♬
両方とも、辛口です
アルコールつながりで
今年の夏前くらいに初めて購入してみました
ベルジャンゴールド 24缶
1998円
1998円
ビール王国ベルギー産
第3のビールです
リキュール(発泡性)
なんと1本
1本83円!
内容量330ml
アルコール分5パーセント
こちらのビール、飲み安くて軽い感じです。
コクがある〜とはちょと違うような気がしますが
「とりあえずビール」
という最初の1杯に良いかな♬
飲み安いと思います♬
これからパーティシーズンに突入!
暖房などで乾いたのどに
「く〜〜〜!!!」と
飲むのにおすすめ!
是非!あまりこだわりがないお父さんに(笑)
買ってあげてください(笑)
そして飲み物つながりで
ルイボスティーもおすすめ!
最近ちょと値上がりしてしまって
1200円くらいになってしまいましたが
安心のオーガニックでノンカフェイン
アフリカの限られた場所でしか
育たないってそれだけですごい!
と思ってしまいます
ポリフェノールとビタミンうやミネラルを
豊富に含んでいて
アンチエイジングな飲み物とも言われてますし
積極的に飲むようにしています。
独特の味ですが慣れればそれが
癖になるかも??
高くなって1箱300円くらいですが
オーガニックでこのお値段はなかなかないかもです。
そしてブログを読んでくださっている方は
また!!
と、思うかもですが^_^;
オーガニックアサイーも
絶対おすすめ!!
美味しいですし、
アサイーも、女性に嬉しい成分が沢山!
たま〜に安くなる時に
大人買いしてます♬
食べ物最後は甘いもの!
カークランドシグネチャー
オーガニックのグミです!
オーガニックのグミをまず、他のお店で見かけたことがなく
グミ大好きな長男のためにリピしています。
1袋のなかにバランスよく入っているとは限らない感じです
どちらかと言えばソフトな感じで
味も美味しいですよ♬
小さいパックというのもまた良くて♬
でも長男はあると永遠に食べ続けるので
隠しながら少量ずつ、だしてます^_^;
お値段も、一般的なスーパーで売られているグミと
比較して計算したことあるのですが
コストコの方がお得でしたよ♬
コストコは食べ物だけでなく、
電化製品や食器類なども破格値で売られていることも!
処分価格のものを見つけたらラッキーです♬
こちらのスキレットも
たしか5000円以上したものが
2000円代で
もってけドロボー価格!!
ストウブだって
3000円くらい割引になる時に購入すると
楽天やアマゾンなどよりもどこよりも!
やす〜く買い求められます!
プライスカードには
以前いくらで
今いくら
というふうに書いてある場合もありますが
書いてなくて安くなった値段のみが
表示されていることも多々!
お得にお買いものするには
隅から隅までチェックして
大体のお値段を頭に入れておくこと
そしてまめに足を運ぶこと!!
だと思っています♬
。。。。。
時間があって、それができる場合に
限られますが。。。
5回に渡って
業務スーパーとコストコの
私の独断と偏見による
おすすめ品を書かせて頂きました♬
少しでもみなさまの参考になれたら
嬉しいです♬
普段書いているブログにも
コストコや業務スーパーの事を
書いていますので
是非!
遊びにいらしてください♬