2018/12/27 10:00

こんにちは


5日間Dailyサンキュ!を
担当させて頂く事になりました

第18期 サンキュ!専属読者モデルの
岡田なつこと申します


普段のブログも是非読んで頂けたら嬉しいです♡
https://39.benesse.ne.jp/blog/3087/

本日のテーマは・・・♡
食べること!!!!

181227.jpg
イヒヒ


私は食べることが大好きです!!!
正確には、大好きになりました!!



昔の私は、お菓子大好きジャンクフードに揚げ物大好き!って感じだったのですが食べる量は毎回少ない人でした。

すぐお腹はいっぱいになるし、
あんまり食に対する興味もなかった。

なつこ=少食。と友達からは言われていたほど。


4348D7C2-B582-42EE-AA52-84A23293C72B.jpeg


ところがどっこい。

久しぶりに大阪に帰省した時友達の家でご飯をお呼ばれしたら・・・

『え?!なつこ、なんかめっちゃ大食いになってない?!!!??
どうしたん?!何が起こったん?!』


と、すごくびっくりしていました笑笑

B4892547-785C-4870-ADA7-D6A758A31EA6.jpeg

そう、その訳は。。
主人です。笑


主人が食べること大好き!
料理も大好き!の人で、


出会ってからよく手料理を作ってもらいました。(過去形ではなく今もです。笑)



主人の作る料理ときたら
美味しいこと!!!!笑
自慢ではなく本気で、私の好みの味を全部把握しており、どの料理もいつも美味しい!
(嫁、料理せんのかい笑)


そして、料理も好きだけど
外食も好きで美味しいお店をたくさん知っているので、それも私が大食いになった理由の1つ。

32233EB8-2013-4B41-8701-18FED2C9F69B.jpeg

大阪特有の、もったいない根性がでて
外食の時は絶対に残したくない人。
なので、頼んだら頼んだ分だけ食べていると
胃袋が大きくなった気がします。笑


56E93464-5D66-44B0-9C10-1EA325156EA4.jpeg

食べることが大好きな私たちなので
少しは気を使います。



食べる順番。

五大栄養素を満遍なくとれているか?(毎回はもちろん無理です汗)

胃腸の調子が悪そうな時は無理しない

たまに軽くファスティング

そして食と身体の勉強。



02664098-B775-406E-B211-7F8C2EEEEEA1.jpeg

年老いたら、2人でいつか
全国のうまいもん食べ歩きツアー!
なんてしてみたいなぁと今から密かな夢。♡


B5FF225E-9BD3-4E81-A89A-26217B118092.jpeg

私自身、食べることに興味なし時代からこんなに大好きになったというのもあり、

息子にも、食べることって楽しい!大好き!ってなってほしいなと思います⁎ˇ◡ˇ⁎


食べた分は、運動して、ヨガして
身体を動かさねば\( ˆ ˆ )/


最後まで読んで頂きありがとうございました⁎ˇ◡ˇ⁎
サンキュ!してくださると励みになります。

Instagramはこちら♡↓



Natsuko.
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/04/06 10:00

デイリーサンキュ!とうとう5日目 早い〜
お料理好き5人ママ*ハツフミカです

【fumicafe】はデイリーサンキュ!が終わっても
ほぼ毎日投稿しているか遊びに来てね〜

いつものブログはこちら↓

いつもの【fumicafe】はこちら↓


最終日の今日は、【イベントごはん】について

2日目にも【お花見ピクニック弁当】を投稿させてもらったけど
家族にとって1番わくわくするごはん…♪*

それが、【イベントごはん】ではないかなexclamation&question

ママ、何作ってくれるかな?とか
ママと一緒に作るのも、子どもたちのテンション上がる
【イベントごはん】


誕生日・節分・ひな祭り・お花見・イースター・こどもの日
運動会・ハロウィン・クリスマス・

なんでも楽しもうが【fumicafe】

例えば節分!
1節分ムース.jpg

鬼のムースや

節分ロール3.jpg

鬼のパンツ柄exclamation&questionロールケーキを作ったり

ひな祭りはカラフルゼリーで可愛く

180406.JPG

リンゴに桜を切り込み絵を描くだけでも
春らしいかわいらしい、ひな祭りに…♪*


インスタでも好評だったぜりーはとっても簡単!

IMG_6212.JPG

砂糖水にアイシングカラーのグリーンとピンクで
ゼラチンと合わせて。

白い部分は牛乳とゼラチンで

順番に重ねて冷蔵庫で冷やす時間があるから、
簡単だけど前日仕込みをおすすめしますひらめき


また、末っ子の2歳誕生日の時は
アンパ〇マンにハマってて盛大にキャラ使用
IMG_4983.JPG




IMG_4985.JPG

誕生日、本人が、生まれてきて良かったと
毎年、思えるように誕生日は子どもたち5人
力を入れてお祝い


また、時季外れだけどハロウィンも盛り上がった

IMG_4279.JPG

特に近所にトリックオアトリート!するわけではないんだけど
家族で勝手に楽しむ面白さexclamation&question

どう食べるか、
どう過ごすかが大事なだけで
家族が楽しければ◎

最後にここ数年日本でも盛り上がってるイースター

IMG_5997.JPG

これは、パンの上に茹で卵を可愛くしてあげて
イースターっぽく
ニンジンリボンは、ピーラーで細長く切ったら
塩漬けしてから飾るとくずれにくくて◎


また、お新香の汁に茹で卵を漬けて作った
カラフルたまごちゃんも…♪*

IMG_5968.JPG

緑は、ほうれん草を絞って
黄色はターメリックをモズで薄めて…♪*
カラフルゆで卵
崩しながらきゃっきゃ!食べました♡



今回デイリーサンキュ!5日間【fumicafe】のごはんやスイーツを
書かせてもらったけど、とにかく楽しく

楽しくないときは外食も大事!
惣菜買って食べるも◎

けど、楽しく作ったら楽しく食べて
せっかくだから、文句は後にして…♪*笑

食育って言葉が今はよく聞くけれど
毎日楽しく食べて、
イベントごはんも楽しんでいれば
将来、子どもたちは必ず思い出してくれる。

また、次につながる食をこれからも作っていきたいな

今回は、デイリーサンキュ!
ありがとうございました

また、普段のブログでもよろしくね
5日間読んでくれて、ありがとう!

何か参考に作ったよ〜とか教えてね〜揺れるハート

読んだよ〜...♪*゚サンキュ!ぽちってくれると嬉しいです☆。.:*・゜



Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/06/09 10:00
こんにちは☆臼井愛美です♪

今週のDailyサンキュ!を担当しています!
どうぞよろしくお願いします。

私のブログはこちら↓から見れます♪


http://39.benesse.ne.jp/blog/usuiitsumi/


今日が最終の記事になります!!

パナソニックのビストロ&パーシャル搭載の冷蔵庫活用法!

ご紹介してきましたがいかがでしたか??


楽しんでみていただけていたら嬉しいです♡


本日は、一見手間がかかっているように見えるけど
実はとっても簡単なおもてなし料理をご紹介します。

153.JPG


この日はどーんと豪快に!


144.JPG

メインはいさきのアクアパッツァ!

豪快に天板ごと出しちゃいます。

いさき、春キャベツ、あさりと旬の食材を使うアクアパッツァは
とても簡単!

天板に春キャベツ、いさき、あさり
ベーコン、ミニトマト、にんにく
白ワイン、塩コショー、オリーブオイル
ローズマリーをのせて

ビストロのスチーム機能で30分蒸したら完成。

194.JPG

〆にあまったアクアパッツァでパスタを作っても
魚介のうま味たっぷりで美味しいです♪


138.JPG

その他は、串焼き!

こちらもビストロで焼いちゃう!

143.JPG

一度にたくさんできるのも、
おもてなし時たくさん用意したいので便利♪

焦す心配もなく、ほおっておけるのもいいところ♪

145.JPG

サーモンとアボカドのイタリアンゼリーソース

ゼラチンで固めたイタリアンドレッシングを
刻んでソースにしました。
私の写真のとり方が下手なのとこれお皿選び間違えたな。。。

でもお味は美味♡

サーモンのお刺身はパーシャル室に保存してあったので
鮮度長持ち&微凍結でサクサクとキレイに切れます!

カルパッチョの時などの薄切りもとても楽♪



170605_5.JPG

おもてなし料理にも使えるビストロ&パーシャルでした。


今月のサンキュ!でも今回紹介しきれていない
活用法をご紹介しているので
ぜひチェックしてみてくださいね♡

ではでは、、



最後まで読んでくださりありがとうございました♡
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2013/12/13 00:00


こんにちは^−^


バロンママです♪


dailyサンキュ! 3回目です♪




1回目はテーブルコーディネートのご紹介を♪

こちらクリックで行けます


2回目はホタテのカルパッチョ風と
ブルスケッタ2種のレシピをご紹介を♪

こちらクリックで行けます





今日はつのレシピをご紹介したいと思います

(前回3つと書きましたがまちがえました
4つでした^−^;)




まずは




チキンティッカ1.JPG



チキンティッカ風ぴかぴか(新しい)のレシピを♪



チキンティッカ風(4〜5人前)

  

材料 


とり胸肉   800グラム(3枚)
     

     プレーンヨーグルト  1カップ
     パプリカパウダー 大匙1
     クミンパウダー 大匙1
     チリパウダー  大匙1
     ターメリックパウダー 大匙2分の1
     にんにく すりおろし 大匙1
     しょうが すりおろし 大匙1
     レモン汁  大匙1
     お塩    小さじ1
  


@とり胸肉を食べやすい大きさに切り
(1つを5切れ位に)

A材料をすべて混ぜたビニールに入れて
よくもみます

B1晩冷蔵庫でつけておき
フライパンでじっくり焼くかオーブンで焼きます



前日からつけておき、当日には焼くだけなので
楽ですね♪



チキンティッカとは
骨なしのお肉をヨーグルトと香辛料などにつけて
串に刺してタンドールオーブンで焼いたもの♪

タンドリーチキンは
一般的には骨付きお肉をつかったものを
言うそうですよ♪



今回は胸肉を使っているので
チキンティッカ風とつけました^−^




チキンティッカ2.JPG



人を招く時って

お掃除したりお料理も作ったり
することたくさん!

そんな時は焼くだけのメニューが一つでもあると
楽ですね♪


印度のお料理なのに
なぜかトルコの国旗。。。
どうして間違えたのでしょうか。。。
スルーしてくださいね^−^;








そして次は


パエリア
ぴかぴか(新しい)



パエリア2.JPG


パエリア(5〜6人前)


材料



   シーフードミックス 200グラムくらい
   あさり       300グラム
   鶏もも肉      1枚
   玉ねぎ       小1個
   エビ        大6尾
   にんにく      1かけ
   オリーブオイル   適量
    白ワイン     少々
   
   お米        3合
   お水        540ml

   いんげん      5〜6本
   赤パプリカ     4分の1くらい
   レモン       適量

   パエリアの素(S&Bシーソ゛ニンク゛ミックス パエリア)




   
  
@鶏肉は1口大にきり、玉ねぎはあらみじん切りにする
 

Aアサリはよくあらい塩抜きしておく
  

B赤パプリカは1センチ幅くらいに切っておく
 

Cパエリアの素を水でとかし、鍋に入れて沸騰させておく

Dオリーブオイルをパエリア鍋(もしくはフライパン)
 に入れみじん切りにしたにんにくも入れて火をつける

E香りがしてきたら鶏肉を炒め、色が変わってきたら
   シーフードミックス、エビ、アサリを入れて炒め
   白ワイン少々を入れ、しお、こしょう少々をする

F材料をすべて鍋からだしボールなどに入れる
     (ここででた水分はとっておく)
 

G同じなべにオリーブオイルを足して
   お米を、透明になってくるまで中火で炒める
  

HそこにCとFの水分を入れて、Eもいれてエビやアサリをバランスよく
   のせ、いんげん、赤ピーマンなどものせる

I5分くらい強火で煮たあと、アルミホイルをかぶせて
   水分がなくなるまで中火で蒸し煮する

Jそのまま10分くらい蒸らし
 レモンなどを盛り付けてできあがり♪






パエリア3.JPG




パエリアはもう15年くらい作っている得意料理の
一つなんです♪

(って言うと得意なものがたくさんありそうですが
そうでもないです(笑))


材料を豪華にして、出汁もきちんととれば
やはり美味しくできますが

今回は手軽な材料で気軽につくれるように
パエリアの素や冷凍シーフードミックスなどを
使っています♪


私は材料などは前日に切っておくことが
多いです♪

パエリア鍋を使っていますが
もちろんフライパンでもできますね♪






お次は。。。。




春巻き3.JPG


生春巻きぴかぴか(新しい)





生春巻き
  
 

 材料

 生春巻きの皮  6枚
 バナメイエビ  9尾
 人参中     1本
 豚肉薄切り   5枚
 水菜      適量
 香菜      適量
 リーフレタス  適量
  
 

 スイートチリソース


  
 @ バナメイエビは塩を入れた熱湯でゆでて
   冷ましておきます
   さめたら皮をむき、横半分に切っておきます

 A 人参はせんぎりにして塩少々を入れた熱湯でさっとゆで 
   水分をよく切っておきます

 B 豚肉も塩を入れた熱湯でゆで、冷めたら 
   細切りにしておきます

 C 春巻きの皮をさっと水で濡らして
   かたく絞ったふきんやラップの上にのせて
   リーフレタス、ニンジン、豚肉
   
   水菜、香菜をのせて一巻きしてから
えびをカットした面を上にしておき
最後まで巻きます

   
  


D 3等分してお皿にもりつけて
チリソースを添えます
 



水菜が長く立っているものがありますが

こちらは巻くときに葉を皮からはみ出させて
端はおらないでそのまま巻いたものです。


高さがでて見た目が豪華になるかな^^
と、思います♪



こちらもやはり材料を前日に切るなどして
当日巻くだけにしておくと
作業が楽になりますね♪







最後は超簡単デザートです



バロンママ3.JPG


市販のケーキでブッシュドノエルぴかぴか(新しい)


   材料
    

   好きなロールケーキ2個
    
    生クリーム
    純ココア12グラム
    砂糖大匙2

    サンタなどの飾り


  
@ ロールケーキの1つを半分にきっておきます

   
 
   A生クリームの材料を混ぜて
   ホイップしてチョコ生クリームをつくります

  B 1本のロールケーキの上に、半分に切った
   ロールケーキを断面が上になるようにのせて
   チョコ生クリームをすべての面にぬります
   

Cフォークなどで木の模様をつけていき

   Dサンタなどの飾りをつけてできあがりです





chibi.JPG



これらを作った時から約7か月。。

こう見るとちび君今はもっとほっそりしています
子供にとって7月って大きいですね〜♪


暑かったのですが長袖着て汗かきかき
がんばりました♪







今回で最後になります♪

パーティシーズンですので
何か1つでも参考にしていただけると
とても嬉しいです♪



読んでいただきありがとうございました^−^


Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2013/12/11 16:10




こんにちは^−^


バロンママですかわいい


今週のdailyサンキュ!を書かせていただいています^−^




テーマ

クリスマスのおもてなしコーデ

レシピ


ですぴかぴか(新しい)


第1回目はクリスマステーブルコーデについて
書かせていただきましたるんるん


第1回目のブログは こちら




お料理はどれも難しくなく、見栄えのするもの!

を考えたつもりですかわいい




テーマは・・・



多国籍なクリスマスクリスマス


それぞれのお料理のプレートに
その国の旗が立っていますかわいい




旗はネットで検索したら印刷用も
すぐに出てきましたよ♪

それを印刷して爪楊枝につけました♪


あ。カルパッチョには立ててませんでした
 ^−^;(汗






今日は2つのお料理&レシピご紹介ですかわいい




バロンママ2.JPG




ホタテのカルパッチョとブルスケッタ2種をるんるん




まずは


カルパッチョ2.JPG



ホタテのカルパッチョ風



 材料  

 ほたて  6個
      
 

ドレッシング材料
   
オリーブオイル  大匙2
        はちみつ     大匙2分の1
          塩         小さじ4分の1弱
    酢         大匙1
   こしょう      少々
        赤パプリカ     8分の1くらい
         黄色パプリカ   8分の1くらい
        玉ねぎ小      4分の1くらい

     
 
   

    @玉ねぎ、パプリカ2種はみじん切りにして
    玉ねぎは水にさらしてよく水気を切る

Aドレッシングの材料をすべて合わせて
   たまねぎ、パプリカなども入れて
   よく混ぜます

   
B横に、2つにスライスしたホタテを
お皿にバランスよく並べて

   
 C Aのドレッシングをかけます

Dラディッシュ、ベビーリーフ、ゆでたアスパラなどを
   バランスよく盛り付けます



出来上がりぴかぴか(新しい)






続いて



ブルスケッタ1.JPG




ブルスケッタ 2種




トマトとバジルのブルスケッタ
  
 

材料 
 
 

フランスパン スライスしたもの4切れ
  トマト中くらいの大きさ 2つ
  バジルの葉8枚くらい
  ガーリック
  オリーブオイル大匙2
  しおこしょう

  
  
 
  


@ トマトの皮は湯むき種をとり
    1センチ角くらいに切りボールに入れます

A細かくちぎったバジルもボールに入れて混ぜて
    混ぜます

Bオリーブオイルを入れて混ぜ、
   しお、こしょうで味をととのえます

Cフランスパンをカリカリになるまで
   トースターで焼きます

D焼けたらガーリックをこすり付けます

Eその上にあえたトマトをのせてできあがり
 


一番上に小さいバジルの葉をのせるときれいですね♪






キノコと生ハムのブルスケッタ

材料

  フランスパン スライスしたもの4切れ
  生ハム4枚
  バジルソース少々
  しめじ1パック
  マッシュルーム4〜5こ
  白ワイン
  しおこしょう
  オリーブオイル少々

 

@マッシュルームは4つに切ります
   シメジはいしづきを切りほぐします
   
  

Aマッシュルームとシメジをオリーブオイルで
   いため、白ワイン少々、しお、こしょうで味付けます

  
Bスライスしたフランスパンをトースターで焼き
   バジルソースを少々塗ります

C その上に生ハム、Aをのせてできあがり



バジルソースが味のポイントです♪

色も緑がちらりと見えてかわいいかな♪と

思いまして♪







IMG_4061.JPG

クリスマス・・ツリーなどを飾っておく期間も長いですし
大人も子供もわくわく♪

色々と楽しみたいですね♪



ご訪問ありがとうございます♪




次回は

生春巻き
チキンティッカ
パエリア


のレシピをご紹介します♪


良かったら遊びにきてくださいね♪

Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ