サンキュ!ブロガーの内田裕美です。
今週月〜金の5日間
”Dailyサンキュ!”を担当させて頂くことになりました。
毎日更新中の私のブログです。
よろしければ
こちらも読みに来て頂けたら
嬉しいです。
↓ uchi LIFE ↓
http://39.benesse.ne.jp/blog/2215/
5日目も読みに来て下さりありがとうございます。
今日は昨日紹介した
セリアのペーパーボックスの
他の部屋での使い方を紹介させて下さい。
昨日載せましたが
リビングではりんご箱棚との
併用使いをしています。
今日は
昨日紹介した
1/2サイズの他に
1/4サイズのこちらも。
2日目に紹介した
壁収納の隣が
作り付けの棚になっているのですが
こちらでペーパーボックスを使っています。
1番上は無印良品のファイルボックス
1番下はニトリのファイルボックス
それぞれを並べて書類などを収納しています。
ペーパーボックスは
それぞれのファイルボックスと
奥行きはほとんど一緒なので
並べてもスッキリ見えます。
高さはありませんが
プリント類など入れやすく使い勝手は良いです。
一時保管のプリント類や
散らかり気味の紙類レシート類
1/4サイズには鏡や電卓なども収納しています。
ポンポン入れられてスッキリするので
かなり重宝しています。
プリント迷子を防ぐため
定期的に中身の整理はしています。
ファイルボックスより手軽に買えて
買い足しやすいペーパーボックス。
書類収納にもとても便利です。
このペーパーボックス
以前サンキュ!でも紹介されていた事がありました。
その効果なのか
このシリーズのペーパーボックス
品薄のお店も多くて
私も何店舗か回ってみたり
以前お取り寄せした事もあります。
絶対お取り寄せが可能
とは限らないかもしれませんが
「ここで〜個使いたい」
など使い道がはっきりしている場合は
何店舗か回って探すより
1度お店で聞いてみるのも良いかもしれません。
2日に渡って紹介した
セリアのペーパーボックス。
今我が家で
1番多く活躍しているなと思います。
今1番のお気に入りかもしれません。
最後に
1番最近買ったセリアのお気に入りを紹介させて下さい。
少し前にブログでも載せたのですが
こちらのタオルホルダーと
サマーグローブです。
タオルホルダーとして
もちろん便利なのですが
私は
タオルホルダーに
サマーグローブを引っ掛けて使っています。
これからの季節必需品な
日焼け対策グッズの1つ
サマーグローブですが
カバンの中で迷子になる事が多く
無くして買い直すこともしばしば。
これなら引っ掛けておくだけだし
モノトーンでシンプルなデザインなので
付けておいても違和感ありません。
フックをかばんの内側に付ければ
見える事無く持ち運べるので
それもまた良いかなと思います。
タオルホルダーも
他のカラーもありました。
機能的でおしゃれなタオルホルダー
これからの季節大活躍な
お気に入りの1品です。
5日間にわたり書かせて頂いた
Dailyサンキュ!
中々内容をまとめきれず
悩みましたが
自分なりに書ききる事が出来たなと思っています。
このブログを読んで