2019/05/21 10:00


こんにちは!


今週のDailyサンキュ!を担当させていただきます
足立逸美です!






毎日の生活に
ちょっとプラスするだけで
心がウキウキするような

私なりの過ごし方を
5日間に渡り紹介させていただきたいと思います^ ^


お付き合いいただけると嬉しいです*


どうぞよろしくお願い致します♡








┈┈┈┈*┈┈┈┈*┈┈┈┈*┈┈┈┈*┈┈┈┈*


2日目はメイクについて
綴っていきたいと思います!





昨日のブログでも少し触れましたが
アイブロウサロンに勤めていたこともあり、
眉メイクには
やはりこだわりが^ ^





時間がなくても、
眉だけは絶対に描きたい。





それだけ
眉は大事だと思っています!







向かって
左はすっぴん眉
右はメイク後の眉
190521.jpg





見比べていただけると分かりやすいかな?
と思うのですが、




やはり眉がきちんと描かれていると
全体のメイクの仕上がり度合いが
ぐん!と上がります◎









眉フェチになりつつある私の

アイブロウメイクの愛用品たち
5EFF2BB2-9B37-4DA2-B9B1-D7846306E682.jpeg
@KATE デザイニングアイブロウ3D (EX-4)
AKATE 3Dアイブロウカラー (LB-2)
Bmedia アイブロウペンシルAA (BR)





AとBに至っては
もう何本リピートしたか分からないほど



他の物もたくさん試しましたが
やっぱり戻ってきてしまうお気に入り♡






どれもドラッグストアやコンビニで購入できる
プチプラばかりです♪











使用方法としては

Bのペンシルで足りない部分を一本ずつ毛を足すように描く
@のパウダーをふんわりのせて地毛とペンシルで書き足した部分を馴染ませる
Aの眉マスカラを眉尻から逆撫でるようにつけてから
毛流れを整えるようにつけていく

眉頭は上方向に流して立体感を出すのもポイントです◎




そして
眉頭がいちばん薄く
眉尻に向かって濃さがでるように
グラデーションがつくよう意識します^^




A671D608-79F2-496C-AD54-D08DB5490B75.jpeg




眉がしっかり描けていると
メイクの仕上がり度がぐん!とアップするので
是非試してみてほしいです♡














お次はベースメイク!





最近はもっぱらツヤ肌派^^



8A4A5861-108C-488F-9033-307471B16E89.jpeg


写真では伝わりにくいですが
艶感重視の化粧品を使用するようになってから



お肌の艶感を褒めていただけることが増えました*

嬉しい限り!







お気に入りの愛用品たちは

3045D8B6-417F-4C41-9FD7-920F1F00E02F.jpeg
@ETVOS ミネラルUVグロウベース
AコスメデコルテAQ MW フェイスパウダー (80)
BTHREE シマリング グロー デュオ (01)







どれも、つやんつやんなお肌になれる
とてもお気に入りな神コスメ♡




@は下地として顔全体に

Aはメイクの仕上げに顔の中心部をメインにブラシでサッとひとのせ


Bは右の明るいカラーを下記写真の白部分に
指でちょんちょんとつけています
705EA005-2EC7-47DC-83CA-DD60F96BE6DF.jpeg

私の場合おでこが広く、もとから丸みもあるので
これ以上目立たないように
ハイライトは入れていません 笑








立体感と小顔効果を狙うためにも
ハイライトは必須です♡












最後は
ヘビロテ中のアイシャドウのご紹介を^^




AC227F7A-AE37-4F24-9552-6A91178A1BE4.jpeg
@コスメデコルテ AQ MW アイグロウ ジェム(BR381)
ACLIO プリズムエアシャドウスパークリング (17)
BCLIO プリズムエアシャドウ (G10)
CTHREE シマリングカラーヴェール ステートメント(19)






基本的にキラキラ好き♡
そして指でぽんぽんのせられるものが好きです

グラデーションの濃淡も
指で調節しちゃいます^^


772F53B4-A8DB-4C41-9DC4-47252F760459.jpeg

きらっと感が写真だと伝わりきれないのが残念ですが
どれも大人にぴったりな上品なラメです♪

















年齢を重ねるごとに
やはりメイクも更新していきたい





トレンドも取り入れつつ
自分に合ったメイクを
これからも研究していきたいです^^













最後までお読みくださり
ありがとうございました♡








* 普段のブログはこちら *



* インスタグラムはこちら *






足立逸美










Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/05/20 10:00



こんにちは!



本日より5日間
Dailyサンキュ!を担当させていただくことになりました

第17期 サンキュ!専属読者モデルの
足立逸美と申します*


190520.jpg




はじめましての方もいらっしゃると思いますので
まず始めに
自己紹介をさせて頂きたいと思います^^




我が家は

高校の同級生の夫(34)
サッカー少年の長男(10)
女子力向上中の長女(8)
何事も全力投球な次男(5)
人懐っこすぎる三男(3)
そして私(34)の



賑やかすぎる6人家族です♡


3D2381D9-BEAF-44C1-B1DC-D094CC706BE9.jpeg



幼い頃の将来の夢は
幼稚園の先生でしたが


中学生の頃から
夢は美容師に
(空前のカリスマ美容師ブーム中でした)





その夢は変わらず
高校卒業後、美容専門学校へ入学



209F21CF-4999-425F-B269-78D71B0BB146.jpeg
懐かしき専門時代
なんと15年前…!驚)





1C4C3EA8-213F-4C68-A494-416ABF88414B.jpeg
研修先のロンドン&パリ旅行
一生の忘れられない経験になっています*









実際の店舗にて
サロン実習を経験していくうち

あれ?なにか違うな

美容が好きだけど、
仕事にしたいのは美容師ではない


と自分の本心に気付き
そこから色々な美容業界の見学や説明会へ参加





ご縁があり
アイブロウサロンに就職*
(その当時、まだ先駆けでした!)



ここでアイブロウについて極めたことにより


現在でも顔のパーツにおいて
眉毛の重要性をとても高く感じています◎





結婚出産を経た後は
アイリストとして働いていました!








そして今に至ります^^
















とても有り難いことに
実はDailyサンキュ!を担当させていただくのは
2度目になり




前回は
" 4人の子育てママの時短アイデア "
というテーマで書かせていただきました!


74F549AC-F5ED-4691-9A48-21BEF7444E54.jpeg










今回のDailyサンキュ!では
美容と隣り合わせた人生を送ってきた
美容好きなわたしが




毎日行なっている
ちょっとした美容のポイントを
ご紹介させていただきたいと思います^^





拙い文章になってしまうかと思いますが
お付き合いいただけると嬉しいです












1日目はスキンケアについて^^







私のお肌は
とても敏感で
季節の変わり目や花粉、埃などでも
肌に赤みやかゆみが出やすいタイプ





スキンケアを新しくする場合も
反応が出やすいので

選び方もかなり慎重に




皮膚科もたくさんお世話になりました!






そんなお肌とお付き合いしていく中で
日課になったのが

フェイスパック
87C5BD15-7828-4388-ABC9-64E8F56765DA.jpeg

ちょこちょこ買い集めた結果
ストックがたくさん 笑


その時のお肌の状態や
気分によって
選んでいます^^




いちばん好きな付け方は
半身浴しながらのフェイスパック



お風呂の湿度も加わり
パックが乾きにくいし



何より心身ともに
とてもリラックス♡





毎日はできませんが


子供達が寝静まったあと

ミネラルウォーターと
本や携帯を持ち込み
フェイスパックをして
自分時間を満喫するのが
私のリラックス法になっています♪





時間がある朝は
朝フェイスパックもおススメですよ〜◎





フェイスパックによって素材も違いますし、
使用時間が違ったり
顔につける順番が違ったり



自分のお肌に合ったパックを見つけるのも楽しいです♪




そして翌朝のお肌の状態や
化粧のりが良いと


朝からテンションも上がりますよね!



メイクしていても楽しい(*^^*)







フェイスパック、
お顔に広げてのせるだけなので
ぜひ取り入れてみて下さい♡























* 普段のブログはこちら *



* インスタグラムはこちら *







最後までお読み下さり
ありがとうございました(*^^*)









足立逸美





Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/01/23 10:00
こんにちは!
サンキュ!18期専属読者モデルの
本町 彩織(もとまち さおり)
と申します。


普段のブログはコチラ。

インスタグラムは@saorinuaro

デイリーサンキュ!3日目の今日は『オタクママの美容事情』を紹介していきたいと思います。
お付き合いくださるとうれしいです( ;∀;)


美容!といってもだいぶ間口が広いですよね。
分かりやすく3本立てで行こうかなと思います。
@ダイエット
Aスキンケア
B歯列矯正




さて@のダイエットから語っていきますね。
初めてダイエットしたのは中学卒業。
中学時代はスポーツをバリバリしていたこともありずっと44-45kg。しかし受験期で毎日ポテチ一袋食べ続けた結果48kgまで贅肉を蓄えていました。
さほど気にしていなかったのですが、

前にも語りましたようにあの頃はどの雑誌でも

ダイエット!ダイエット!細い子がかわいい!
ー3kg痩せて彼をGETしよう!

などと言った特集ばかりでした。
受験から解き放たれた私は『痩せたら可愛いんだ』と勘違いし、量を食べないダイエットをし受験期で太った分を無理に戻していました。
また45kgへと。

高校もまたまたスポ根のためさほど気にせず過ごしていました、おそらく45-6kg位ですね。
しかし大学入学後は運動もろくにせず毎日のようにお酒を浴びるように飲む日々が続き、47-8kg。
9F86C6CC-FD44-41CA-8E5F-700416B09016.jpeg

いくら食べないダイエットをしても昔のようにスンッと下がりません。運動しなきゃな〜、、と思うものの毎日のようにお酒を飲んでお酒を飲むためにバイトをしての繰り返しなのでそんな暇はありませんでした。笑

当時の彼氏にもお尻大きいと言われるほど、運動しない、節制しないのツケは溜まっていました。
社会人になってすぐも毎日飲み会三昧でダイエットなんて忘れ、楽しんでいました。
D79C134C-1D90-4CD4-AC3C-FFA68BE32254.jpeg



体重計に乗ることさえ年2回ほど?!だったあの時。
久々に身体測定で乗ってみると49、、、kg?!!!自分の中で見たことない数字。
決して痩せてるねとは言われていないもののどちらかといえば痩せ型と思っていましたし顔につかない分自分でも気づいていませんでした。:(;゙゚'ω゚'):
勿論バランスよく筋肉もあって女性らしく程よい肉付きの49kgなら全然問題ないしむしろ出るところはでている。そんな体型に憧れます。
しかし、筋肉なし、胸なし、内蔵脂肪、贅肉まみれで下っ腹ボッコリ、、そんな49kgでした。
体重だけでなく毎日のアルコール、寝不足により肌も超汚い、、ニキビだらけ。。当時自分の肌に自信がなさすぎて全く写真が残っていないのが悔やまれるばかりです。晒したい、、
大好きな姉との写真もお酒を飲んでいるものばかり…笑
48DC0C84-D82D-4D07-A738-AC99E2D9DD5A.jpeg
ECA58A6A-CDFA-4AE1-97E3-EC47B9C690F9.jpeg
22077E38-1FA3-4D96-BE0F-BF7E05AA2E07.jpeg



兎にも角にも、
その時ついに決心し生活を見直すことにしました。
なのでダイエット!というよりは、生活改善ですね。。



食生活に関する本を100冊ほど読み漁り、
居酒屋やカフェ、コンビニ中心の食事から、タンパク質、炭水化物、野菜とバランスのとれた食事を三食にシフト。
砂糖もできるだけ排除。


億劫だった運動も始め、週末はランニング。

もともと真面目、打ち込みやすい性格であるため3ヶ月で-3kg減。


46kgへ。体重にはこだわっていなかったし、満足していたもののもっと筋肉が欲しいなあ、、と思うように。


週8でジム通い。週末はジムはしごしたりと友達とお酒に溺れた生活から一変、一人筋トレをせっせとする日々に。
F4A6DBAD-5A60-410F-A235-A3A859A04FC7.jpeg
なんでもハマると突き詰めてしまう性格。


筋トレしている分食事もタンパク質中心に、そしてプロテインも足したりもしていました笑。


そうしているうちに代謝もかなり上がり、みるみるうちに-3kg。
44kgになっていました。本当に無駄なものが付いていない筋肉で引き締まった体に。(自分で言うのもなんですが)腹筋も綺麗に割れていました。
190124.jpg


しかしここで妊娠発覚。
もしもの事を思い、ジム通いは中止、食生活もタンパク質中心からまたバランスのよい食事に戻し、普段より多めに。
そして今に至ります。
まだ子供も小さいためジム通いはできませんし、母乳育児でもあるため食事もできるだけ摂取。食べすぎな位食べるように心がけています。



卒乳、そして保育園へ入れた後はまた適度に運動を始めたいな〜と目論んでおります。( ͡° ͜ʖ ͡°)


Aスキンケア前述通り、大学〜社会人1.2年目と20代前半は週2ペースでオールしていたのでお肌がニキビや吹き出物だらけ。。
自分の肌が嫌いでコンシーラーやファンデーションを塗りたくって隠していました。


美容皮膚科でビタミン注射をしたり、はたまたエステへ通ったりと様々な肌にいいとされるものを試したものの効果なく、毎日肌には目を伏せて生活しておりました。


生活を見直したと同時にスキンケアも見直すように。
よく分からないけどデパートでお勧めされたものを使用していましたが、美容本、雑種、ネットでの口コミ、デパートBAさんの意見から
今はこちらを使っています。
○クレンジング洗顔
ドクターシーラボ ホットクレンジングピール ex
88B03EFC-A383-4EBA-9AAF-806A14336B0C.jpeg

○導入液
コスメデコルテ モイスチャーリポソーム
14695898-8ACF-4B72-A976-C26BCD6EF6AD.jpeg


○化粧水
オルビス オルビスユー ローション
9BAB6211-D561-4BFD-BFDC-FED6C7B86273.jpeg


○美容液
オリゴロジック カルチャリングセラム
4BC31E90-208D-4053-9E02-C35E85A7494A.jpeg

○乳液
オルビスユー モイスチャー
4E94F206-D4C5-4B63-97DC-0A5A7ECED672.jpeg


○クリーム
リセルクリニック セラミドクリーム
228FDB16-2F7D-46A8-99F7-76FC722B2961.jpeg


○アイクリーム
BA リンクルクリーム
E33C5A82-AEC7-4213-99B2-5ECE3E4566A3.jpeg


○まつ毛美容液
スカルプD まつ毛美容液
2CDD8C07-3C3E-44CB-AFB9-FD19B67549D2.jpeg

保湿!に重点を置いてこのラインナップになっています。
ドラッグストアのものでもデパートのものでもこだわってその商品を知って使う事が大事だなと。(๑・̑◡・̑๑)


生活の見直しが肌にもいい影響を与えてくれたということもありますね。
今ではほとんど肌荒れもしないしエステや美容皮膚科に行くこともありません。


しかし常に美容雑誌やネットで最新のコスメをチェックしこれからのお肌の下り坂に向けて、少しでもその坂道を緩やかにすべくシワ、たるみ商品は試し続けたいと思います。



私のような顔に肉がつかないタイプは将来たるみ、シワができて頬こけしやすく、幸薄に見えるタイプなのですε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘




B歯列矯正、長くなりました(つД`)ノ
いよいよラストです。
歯並びについて気にするようになったのは大学生のころ。



前歯が綺麗に並びきらず一本捻転して生えているのがどうしても気になり口を開けて笑うことができやくなっていました。
F76FA277-8767-4C86-AFEE-F55C13715767.jpeg
話すときも口に手を当てて話すように。
2CFA1B52-4647-4461-B341-518B8BFE6FF4.jpeg


何度か矯正相談にクリニックをまわったのですが、高額なため踏み出せず、社会人1年目ボーナス後に始めました。



矯正装置の痛いこと、、
歯が動く痛みと金属ワイヤーが舌を裂く痛み、、
毎日やり場のない痛みともどかしさで日々が戦いでした。



そんな毎日を3年耐え続けそろそろ装置を外してもいいという先生のお言葉を
しかし、まだ理想の歯に近づいていない・・・と思いそこから2本の抜歯を決意。
理想の歯並びよりやや歯が全面に出て主張が強すぎると感じたのです。
|д゚)






「先生も何言ってるんだこいつ」と思ったに違いありません。
白石麻衣さんや橋本環奈さんのように綺麗な白い歯がずらっと並んでいる歯よりも
石原さとみさんのような少し歯が内側に入っている控えめだけで綺麗にまっすぐ並んでいるような歯が理想なのです。


みなさんそんなに人の歯に注目されないと思うのですが、コンプレックスからか人の歯に注目してしまって
「こんな歯になりたい」と理想像が作られてしまったのです。

最近では浜辺美波さんの歯もすごくかわいいなと思います。
石原さとみさんとは違い、一つ一つの歯は結構大きいのですが、
綺麗なアーチ型で小さな顎の内側にキュッと詰まっている感じがとても可愛いのです。

抜歯をしてもうすぐ一年が経過しようとしています。
せっかく高額のお金を払って治療しているのですから、自分の思う素敵な歯になりたいものです。
ホワイトニングもオフィスホワイトニングや歯磨き粉などで試していますので、
こちらも逐一報告していきたいと思います。
C06B6795-EB33-4D3D-84F8-D40490EE8ED0.jpeg

※お写真の撮影許可は得ています
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/01/22 10:00


こんにちはサンキュ!18期専属読者モデルの
本町 彩織(もとまち さおり)
と申します。

D2A64546-175D-47E0-9BFE-6AF9C97439CC.jpeg

普段のブログはコチラ。


インスタグラムアカウントは@saorinuaroです。



デイリーサンキュ!2日目の今日は『オタクママのメイク事情』としましてオタク母ちゃんのメイクに対する思いや最近のメイク方法等を紹介していきたいと思います。
お付き合いくださるとうれしいです( ;∀;)
64F0BAA4-5AE8-4CBF-A6D6-102F1386E4B4.jpeg


メイクにはまりだしたのは、中学3年生の受験後。

何事も一つの事にはまり症な私は、高校受験勉強に猛烈に取り組み志望校合格しました。
死ぬ気で取り組んだ後の解放感、、さて何しよう。。。



真っ先に思った事それは、
「可愛くなりたい」でした。
754D09F1-1084-45AC-AD6E-4B349F5B1638.jpeg

そのために私が向かった先はオタクの聖地!本屋さん!(違うか笑)
当時人気だったティーン雑誌やギャル雑誌など書店に並ぶファッション誌を買いあさり、熟読。

ちかくのショッピングモールでコスメを買って、メイクページを見ながらつけまのつけ方や幅広な二重幅の作り方など
一生懸命勉強していました。

つけまが欠かせなかった高校時代・・・写真がないのが悔やまれます。。当時ガラケーだったもんなあ…。

50D44506-CD9F-4933-B86D-77D41E11E2A8.jpeg


大学、社会人と年齢を重ねるごとにナチュラル思考になりました。例えばツケマとはおさらばしマツエク派に、、
母ちゃんになってからはマツエクともお別れし、素の自分でメイクと向き合う事となりコスメ研究はますます深みを増しています (´◉◞౪◟◉)
1F13B079-2F9F-4296-A4D2-1B1CAE978CD5.jpeg

そんな本町の最新コスメ研究法は下記通りです。


@メイク雑誌をdマガで読み漁る
A気に入ったものは本屋(聖地笑)で読む
Bメイクyou tuberのチャンネルを日中何十本と観る
C気になったコスメの口コミをネットでチェック
Dデパートやドラッグストアに足を運び、お試しして購入



実際に買うまでに使い方や口コミを相当チェックし時間をかけています。
衝動買いはほとんどなく、全部調べてからでないと気が済まない性分なのです|д゚)へぇ〜…



研究結果が詰まった最新メイクはこんな感じです。( ◠‿◠ )にっこり


@日焼け止めは冬でも必須
884DAD16-A9F4-47A9-BBE8-9E5B3469FC54.jpeg
「dプログラム アレルバリア エッセンス」
・SPFが40も入っている
・花粉やハウスダスト、PM2.5からお肌を守ってくれる
・ノンケミカルでお肌に優しく肌荒れしにくい

A下地オンリーでナチュラル仕上げ
66596F00-5B02-4F03-BDAC-2447092D2728.jpeg
「コフレドール モイスチャーグロウベース」
(キキララとの限定コラボデザインです可愛い〜)

・ツヤっぽくなる
・夜まで潤いが持続する
・少し色が白くなる

Bハイライトを指で塗ってつややか立体顔に
3B663AE8-CB54-4634-833F-138788E0CD77.jpeg
「etvos ミネラルハイライトクリーム」
・ノンケミカル
・どんな肌色の人でも合う
・ツヤっぽく見える

Cチークも指でぽんぽん塗って自然な血色
E3726EE5-31BF-4254-B936-C33FB85196FE.jpegD2365475-888C-4C26-9434-A16A37564131.jpeg
「コスメデコルテ クリームブラッシュpk853」
・しっとりしていて塗りやすい
・透明感があるので自然に血色がよくなる
・新感触のチーク

D眉毛は平行ストレートに
もともとかなりしっかり生えていてあまり書き足さなくても常にモサッとしています。
F4A7DD28-C07E-41A8-98BD-F2C73A812570.jpeg
「ケイト デザインアイブロウ3D ex4」
・ふんわりした筆がかきやすい
・捨て色なしの3色
・立体的な眉になる

E眉マスカラを塗る事で目を大きく見せれる
DBCBA654-6F1E-4459-9362-8D0DA3EB5905.jpeg
「ケイト アイブロウカラー3D BR3」
・コスパよし
・立体的に見える
・塗りやすいコーム

Fアイシャドウはいかに彫り深に見せれるか、グラデを作っていきます。
6D4F887F-B757-473E-BB0E-E2AB02CFEAEA.jpeg3D15A081-8923-42D8-81C8-17F93E07CBB9.jpeg
「エクセル リアルクローズシャドウ ローズピンヒール色」
・4色全部使える
・イエベでも浮かないピンク
・かっこいいピンクなので大人も使える

濃くしたい時はこちらのパレットの濃いブラウンを目のキワに少しアイラインを引くように塗り、
2E8F26A0-5A0F-4495-A25E-24D4AF755B9E.jpeg

更にまぶたの真ん中にゴールドのキラキラをハイライトとして入れます。
5B295B3D-0D58-4F2D-B4B5-0410A1916387.jpeg1DB038D3-8DC4-4AB6-9B86-5FD24FA0E74C.jpeg


Gアイラインは細くこっそりばれない位に描くのが大人
3ECD4D06-0C4B-4AB5-BD67-6F440157AFBD.jpeg
「デジャヴ ラスティングファイン ペンリキッド ブラックブラウン」
・描きやすい極細ペン
・お湯オフ
・濃くなりすぎない絶妙なニュアンス色

Hマスカラは塗らない、もしくはまつげは上げない位が今時!
FE46CA83-D1F8-4972-ADDD-7ABA48AA6B73.jpeg
「ランコム イプノミニマキシ ブラック 」
・お湯オフ
・ダマにならない
・繊維が細かいのでよく伸びる
下まぶたももりたい時は「モテマスカラ テクニカル03」の細ーいコームで丁寧に一本一本別れて伸びろと唱えながらぬりぬり。
35FB01D6-6789-4A69-B607-8B7B28F4EA11.jpeg



I全体のバランスを見てリップ
リップは尋常でないくらい持っていてこれはほんの一部…笑最近は「ディオール ウルトラルージュ 777」の上に「ロクシタン クリスマス限定リップ」を重ねる事が多いですかね。
3EBA27D7-6DC6-44CE-87D3-CE20E4897451.jpeg
その日の気分やお洋服に合わせて直塗り派。


最後仕上げに
涙袋を「リンメル アイブロウマニキュア002」でうすーくなぞって、
EF47853C-58D4-4FFF-9126-37B454F29F1F.jpeg5B3F0DA5-0B09-41F2-B9F1-5966634301F5.jpeg
更に「ジルスチュアート マルチスティック」を涙袋やこめかみ横の高い位置にハイライトとして入れたら完成です( ^^) _旦~~
この一工夫が目を大きく見せてくれます。

A20F82EB-703D-4EB3-898F-A26BD67A57BF.jpeg4F26C1F9-742E-4501-BDE2-E9C236360DBA.jpeg
キラキラしてとても可愛いんですヽ(;▽;)



全部で15分くらいのナチュラルメイクですが、艶が出るよう、
そして子供っぽくならないよう気を付けています♪
韓国メイクも好きなので、少し韓国メイクぽくもありますね。


以上、本町のメイク論でした。
引き続きお付き合いくださいませ(;^ω^)
190122.jpg

Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/12/21 10:00
こんにちは。
今週のデイリーサンキュを担当させて頂いている山本美智代です。

本日5日目は、
「美容」についてお話させていただきます。


30歳を過ぎてから肌の衰えが加速してるような気がしてなりません。お顔だけじゃなく体も。乾燥、たるみ、シワ、くすみ、ほうれい線などなど…
悩みは尽きません。

毎日ちゃんと時間をかけてケアしたいけど、そんな時間もない!シミ、シワ…エステに通えたら最高だけどそんなお金に余裕もない!!

そこで今日は私が毎日行っている時短ケアをご紹介したいと思います。
ちょっとしたこだわりその1。お米のとぎ汁で顔を洗う。
お米のとぎ汁には美容成分が多く含まれているとのこと♡美白効果、ピーリング効果があると聞いて、くすみやシミが薄くなればいいなと思い信じて毎日やっています!
C360_2018-12-08-19-59-24-608.jpg
信じることが大事♡
そしてお米のとぎ汁は入浴剤としても使ってます♡
全身がとてもしっとり潤うんです!ここに日本酒を入れると美肌効果が高まるとか♡

ちょっとしたこだわりその2。とにかく保湿すること!
C360_2018-12-06-23-02-24-632.jpg
私、物凄く乾燥肌で…
特にこの時期は気をつけていないとカッサカサ。
室内のエアコンも乾燥肌には大敵です!!
乾燥によって肌が敏感になり肌トラブルにもつながるので、とにかく保湿を心掛けています。

20181208_201927.jpg
先日、常盤薬品さんから頂いたシートパック。
大活躍してます♡♡


ちょっとしたこだわりその3。週末、パパがいるとき限定のスチーマー♡
本当は毎日やりたいのだけども睡魔が勝ってしまうので…

スチーマーを当てながら一緒にリンパも流しスッキリしっとりとしたお肌に。
一週間頑張った自分にご褒美ですね♡
C360_2018-03-06-22-08-18-862-1ae2e.jpg
パパもお気に入り♡

疲れて面倒なときもあるけど、毎日の積み重ね、
ちょっとした努力が未来の私をつくる!と自分に言い聞かせ今日も頑張ります!!
181221.jpg

Instagramもゆるーく投稿してます!
普段の日常、子供との写真が多いですが是非見て頂けたら嬉しいです♪
@h.m.r_0320

最後まで読んでいただきありがとうございました♡
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ