こんにちは!
サンキュ!18期専属読者モデルの
本町 彩織(もとまち さおり)
と申します。
普段のブログは
コチラ。インスタグラムは
@saorinuaro
デイリーサンキュ!3日目の今日は『オタクママの美容事情』を紹介していきたいと思います。
お付き合いくださるとうれしいです( ;∀;)
美容!といってもだいぶ間口が広いですよね。
分かりやすく3本立てで行こうかなと思います。
@ダイエット
Aスキンケア
B歯列矯正
さて@のダイエットから語っていきますね。
初めてダイエットしたのは中学卒業。
中学時代はスポーツをバリバリしていたこともありずっと44-45kg。しかし受験期で毎日ポテチ一袋食べ続けた結果48kgまで贅肉を蓄えていました。
さほど気にしていなかったのですが、
前にも語りましたようにあの頃はどの雑誌でも
ダイエット!ダイエット!細い子がかわいい!
ー3kg痩せて彼をGETしよう!
などと言った特集ばかりでした。
受験から解き放たれた私は『痩せたら可愛いんだ』と勘違いし、量を食べないダイエットをし受験期で太った分を無理に戻していました。
また45kgへと。
高校もまたまたスポ根のためさほど気にせず過ごしていました、おそらく45-6kg位ですね。
しかし大学入学後は運動もろくにせず毎日のようにお酒を浴びるように飲む日々が続き、47-8kg。
いくら食べないダイエットをしても昔のようにスンッと下がりません。運動しなきゃな〜、、と思うものの毎日のようにお酒を飲んでお酒を飲むためにバイトをしての繰り返しなのでそんな暇はありませんでした。笑
当時の彼氏にもお尻大きいと言われるほど、運動しない、節制しないのツケは溜まっていました。
社会人になってすぐも毎日飲み会三昧でダイエットなんて忘れ、楽しんでいました。
体重計に乗ることさえ年2回ほど?!だったあの時。
久々に身体測定で乗ってみると49、、、kg?!!!自分の中で見たことない数字。
決して痩せてるねとは言われていないもののどちらかといえば痩せ型と思っていましたし顔につかない分自分でも気づいていませんでした。:(;゙゚'ω゚'):
勿論バランスよく筋肉もあって女性らしく程よい肉付きの49kgなら全然問題ないしむしろ出るところはでている。そんな体型に憧れます。
しかし、筋肉なし、胸なし、内蔵脂肪、贅肉まみれで下っ腹ボッコリ、、そんな49kgでした。
体重だけでなく毎日のアルコール、寝不足により肌も超汚い、、ニキビだらけ。。当時自分の肌に自信がなさすぎて全く写真が残っていないのが悔やまれるばかりです。晒したい、、
大好きな姉との写真もお酒を飲んでいるものばかり…笑


兎にも角にも、
その時ついに決心し生活を見直すことにしました。
なのでダイエット!というよりは、生活改善ですね。。
食生活に関する本を100冊ほど読み漁り、
居酒屋やカフェ、コンビニ中心の食事から、タンパク質、炭水化物、野菜とバランスのとれた食事を三食にシフト。
砂糖もできるだけ排除。
億劫だった運動も始め、週末はランニング。
もともと真面目、打ち込みやすい性格であるため3ヶ月で-3kg減。
46kgへ。体重にはこだわっていなかったし、満足していたもののもっと筋肉が欲しいなあ、、と思うように。
週8でジム通い。週末はジムはしごしたりと友達とお酒に溺れた生活から一変、一人筋トレをせっせとする日々に。
なんでもハマると突き詰めてしまう性格。
筋トレしている分食事もタンパク質中心に、そしてプロテインも足したりもしていました笑。
そうしているうちに代謝もかなり上がり、みるみるうちに-3kg。
44kgになっていました。本当に無駄なものが付いていない筋肉で引き締まった体に。(自分で言うのもなんですが)腹筋も綺麗に割れていました。

しかしここで妊娠発覚。
もしもの事を思い、ジム通いは中止、食生活もタンパク質中心からまたバランスのよい食事に戻し、普段より多めに。
そして今に至ります。
まだ子供も小さいためジム通いはできませんし、母乳育児でもあるため食事もできるだけ摂取。食べすぎな位食べるように心がけています。
卒乳、そして保育園へ入れた後はまた適度に運動を始めたいな〜と目論んでおります。( ͡° ͜ʖ ͡°)
Aスキンケア前述通り、大学〜社会人1.2年目と20代前半は週2ペースでオールしていたのでお肌がニキビや吹き出物だらけ。。
自分の肌が嫌いでコンシーラーやファンデーションを塗りたくって隠していました。
美容皮膚科でビタミン注射をしたり、はたまたエステへ通ったりと様々な肌にいいとされるものを試したものの効果なく、毎日肌には目を伏せて生活しておりました。
生活を見直したと同時にスキンケアも見直すように。
よく分からないけどデパートでお勧めされたものを使用していましたが、美容本、雑種、ネットでの口コミ、デパートBAさんの意見から
今はこちらを使っています。
○クレンジング洗顔
ドクターシーラボ ホットクレンジングピール ex

○導入液
コスメデコルテ モイスチャーリポソーム

○化粧水
オルビス オルビスユー ローション

○美容液
オリゴロジック カルチャリングセラム

○乳液
オルビスユー モイスチャー
○クリーム
リセルクリニック セラミドクリーム

○アイクリーム
BA リンクルクリーム

○まつ毛美容液
スカルプD まつ毛美容液
保湿!に重点を置いてこのラインナップになっています。
ドラッグストアのものでもデパートのものでもこだわってその商品を知って使う事が大事だなと。(๑・̑◡・̑๑)
生活の見直しが肌にもいい影響を与えてくれたということもありますね。
今ではほとんど肌荒れもしないしエステや美容皮膚科に行くこともありません。
しかし常に美容雑誌やネットで最新のコスメをチェックしこれからのお肌の下り坂に向けて、少しでもその坂道を緩やかにすべくシワ、たるみ商品は試し続けたいと思います。
私のような顔に肉がつかないタイプは将来たるみ、シワができて頬こけしやすく、幸薄に見えるタイプなのですε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
B歯列矯正、長くなりました(つД`)ノ
いよいよラストです。
歯並びについて気にするようになったのは大学生のころ。
前歯が綺麗に並びきらず一本捻転して生えているのがどうしても気になり口を開けて笑うことができやくなっていました。
話すときも口に手を当てて話すように。
何度か矯正相談にクリニックをまわったのですが、高額なため踏み出せず、社会人1年目ボーナス後に始めました。
矯正装置の痛いこと、、
歯が動く痛みと金属ワイヤーが舌を裂く痛み、、
毎日やり場のない痛みともどかしさで日々が戦いでした。
そんな毎日を3年耐え続けそろそろ装置を外してもいいという先生のお言葉を
しかし、まだ理想の歯に近づいていない・・・と思いそこから2本の抜歯を決意。
理想の歯並びよりやや歯が全面に出て主張が強すぎると感じたのです。
|д゚)
「先生も何言ってるんだこいつ」と思ったに違いありません。
白石麻衣さんや橋本環奈さんのように綺麗な白い歯がずらっと並んでいる歯よりも
石原さとみさんのような少し歯が内側に入っている控えめだけで綺麗にまっすぐ並んでいるような歯が理想なのです。
みなさんそんなに人の歯に注目されないと思うのですが、コンプレックスからか人の歯に注目してしまって
「こんな歯になりたい」と理想像が作られてしまったのです。
最近では浜辺美波さんの歯もすごくかわいいなと思います。
石原さとみさんとは違い、一つ一つの歯は結構大きいのですが、
綺麗なアーチ型で小さな顎の内側にキュッと詰まっている感じがとても可愛いのです。
抜歯をしてもうすぐ一年が経過しようとしています。
せっかく高額のお金を払って治療しているのですから、自分の思う素敵な歯になりたいものです。
ホワイトニングもオフィスホワイトニングや歯磨き粉などで試していますので、
こちらも逐一報告していきたいと思います。
※お写真の撮影許可は得ています