2019/09/13 10:00

こんにちは。

今週のデイリーサンキュ!で
『親も子供もエキサイティングなNYの旅』
という記事を書かせていただいております嵐田愛です。

最終日の今日は
『あの方に会わずして帰れない!』
について、書きたいと思います。


NYといえば、ベーグル!
ということで
この日は、早起きして人気のベーグルのお店へ。

372D993C-0853-4F93-8DF0-632C3D018F2E.jpeg

30分ほど並んで買いました。
ニューヨーカーにも大人気のお店のようです。

F9DA8EBA-8738-497D-A499-CF64494D645B.jpeg

E383342E-4961-467B-9588-54BBE907A214.jpeg

大きなベーグルは
むぎゅ、もちっ。
最高でした!


その後は、NYと言えば、あの方へ会いに。
フェリーにのっていざ!

3724D037-7817-42D8-A4B1-FE80DA3CDB2E.jpeg

FDE119FE-9F60-4F09-8636-763BC8FCF69D.jpeg

フェリーから見たマンハッタン。

C924E7F0-CB8C-4B00-A07D-972A29AF8634.jpeg

自由の女神のいるリバティー島に到着!


後ろ姿まで凛々しい!!

193258D8-9176-4518-9C44-6C64CCFE1AF7.jpeg


女神様の台座は
ミュージアムになっているんですよ!

E78DDB20-10EB-4C63-800B-6A62B426535C.jpeg

92EA6E94-780D-44DB-9D50-18E0050978B9.jpeg

190913.jpg

C0FD12ED-F042-4B54-AE1E-01C742A21F13.jpeg


自由の島には
自由で優しい空気が流れていました。



その後は、
ホテルのあるチェルシー地区を散策!



マリブダイナーという
アメリカンダイナーでランチをしました。


私の顔ぐらいあるクッキーに衝撃をうける。笑

EF08B8E4-E90E-45DF-BC76-8D029AE2C760.jpeg

194E9CDE-1B31-4011-94D3-9FAA280DF823.jpeg


こちらのダイナーに14時頃行ったのですが、
娘を見ると、女性のウェイトレスさんが
「今、店は空いてるから
奥の席自由に使って!授乳とかあるでしょ!」と
声をかけていただきました。

優しい。。。
沁みました。

ハンバーガーをいただいたのですが
ザ!アメリカなお味とボリュームで
大満足!!



そして
映画「LEON」のロケ地がダイナーの近くに!
マチルダが出てきそう!!

DE5358AB-3DE6-4444-8DD8-3B18B7DBC2D0.jpeg

残念ながら改装中で入れませんでしたが
見れただけで嬉しい!


そして、いよいよやってきた最終日。


飛行機は夕方18時なので、
力尽きるまで遊ぼうと
ロックフェラーセンターの
トップオブザロックへ!

670496DC-8E64-40AB-8942-BFA29D5DCC14.jpeg

ロックフェラーセンターは
大きなクリスマスツリーで有名な場所です。


映画「ホームアローン2 」でも
ケビンとママがクリスマスツリー前で
再会するシーンはまさにここで
来たかった場所のひとつでした。


こちらの展望台も
エレベーターからエンタメ感が満載で
英語がわからなくても、楽しめます。



この日帰ると思うと
この景色が名残惜しい。。。

F756AB58-B927-4771-BB3F-8B5C30CA2A8B.jpeg

そしてこれまた後日気づいたのですが、
このロックフェラーセンターの1階に
映画「ホームアローン2」で
ケビンが訪れた有名なおもちゃ屋さんがあったそうで。


移転と改装してるので
全く気付きませんでしたが、、、
ニューヨーク最大の老舗おもちゃ屋
ということならば、
入っておけばよかった!!


いやはや、予習が足りませんでした。。。



というわけで、NYでの5泊7日を終え
13時間、飛行機にのり
日本へ帰ってきました。


帰りの飛行機では
離陸の時に娘がグズりましたが、
主人と交代で娘を抱っこしている私たちを見た
CAさんが話しかけてくれて
途中、何度か娘を抱っこしてくれたり
機内を散歩してくれたりと
大変助かりました!!


となりの席のニューヨーカーも
娘をあやしてくれたりと
とても優しい方々ばかりで
無事にフライトを終えました。



ただ家に着いてからは
時差−13時間の洗礼が始まり、、、


娘が深夜2時、3時に時差ボケで起きるので
それに私もつられて、
どの軸を生きているのか…
帰国後5日間は、なんだかフラフラで…


ニューヨークが23度と、
とても涼しかったのもあり
日本に帰ってきてから
娘が風邪をひいてしまったりと。


新学期と同時に
ようやく時差と風邪が治りました!



帰国後にそんなこんなでしたが
家族でニューヨークへ行き
大好きな場所がひとつまた増えました。


まだまだ行きたいところはありましたが
それは次回のお楽しみにして…



NYは、見所満載!
親子で楽しめる最高の場所ということを
知っていただけたら、とても幸いです!


「ニューヨークは、
思った以上にすごかったです。」
息子の日記より引用。笑

37547336-FB2A-49B5-9EF5-6A7D9603C875.jpeg


5日間、お付き合いくださり
誠にありがとうございました!!


Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/09/12 10:00

こんにちは。

今週のデイリーサンキュ!で
『親も子供もエキサイティングなNYの旅』
という記事を書かせていただいております嵐田愛です。

4回目の今日は
セントラルパークと五番街と
について、書きたいと思います。


この2日間、毎日2万歩。。。
アメリカは広大すぎて
みんな旅の疲れと、時差ボケでぐったり。


というわけで、この日は、
心ゆくまで寝て、ゆっくりスタート。


5番街へは、Uberで。
10分くらいで到着!


わお!!!
星条旗だらけ!!

5C0FAA42-6297-4FC5-B72C-C76D1E5371BF.jpeg

B94B7214-5ADF-4875-B5A3-F18F8BBD886A.jpeg

映画でみたあのビルや、このビル!
ハイブランドのブティックが並んでいます!
ニューヨーク来たなぁと、一番感じる場所です。
ユニクロもありました。


トランプタワー!

C449189A-FC4A-446A-80CB-D72665A6C9AC.jpeg

この中のスタバに行きたいのに
マシンガンを持った人が怖くて
入れませんでした。と
次男は日記に書いてました。笑


映画「ティファニーで朝食を」で有名な
ティファニー本店の裏側もおしゃれで。笑
6254260E-CEE7-4EBF-8F96-0F9D7F7D1751.jpeg

ホットドッグ休憩!

2A07629C-8615-4772-A978-DB8EA4F933FA.jpeg

この後ろの青い屋根のところは
映画「ホームアローン2 」で
ケビンが宿泊したプラザホテルだったそうで
翌日気づきました。。。


その後は、
セントラルパークをぶらり。

中には動物園があったり。
920B6519-B258-4826-90C1-7AA6F63C1387.jpeg

ペンギンズの動物園だ!
と息子がここで見とれてました。
408633C9-8F32-4683-9E31-7A726733631D.jpeg

子供の公園もあり
娘、初めてのブランコ。
次男が乗せてくれました!

2A11F80D-8AAA-47EA-AF5C-4B0E07A026DA.jpeg

190912.jpg

05157C7A-F548-4B80-A292-3F2BAD795FB8.jpeg

野生のリスがいたり
馬車が走っていたり。
ジャズのセッションしていたり。


ミニヨットのラジコンを
池に浮かべて遊んでいたり。
レンタルできるそうです。
なんてオシャレな遊び!

B23B372E-AB40-4FFE-A89F-CE921729FBF4.jpeg

ピクニックしたりと
ニューヨーカーたちは
思い思いに過ごしていました。

64A33CFA-D298-4905-83B8-39ACA06F5015.jpeg


その後は、
セントラルパークから近くの近代美術館へ。

6803C21E-6AD5-4879-B98F-A7126A033172.jpeg

427F560E-5692-4459-8F11-9925CF8BA6D3.jpeg

E6BAE9C4-8AC5-45D2-B3E8-CBD4C76D300A.jpeg

9A3FEE49-B045-4540-A965-66EBF83ED521.jpeg

0ACA9E34-7786-4ACA-B473-6EBC336284EC.jpeg

ここも、広大なので
全部回ると、子供たちが疲れてしまうので
エジプトとアメリカと
ロンドンを少しだけ見てきました。


アメリカの美術館、博物館は
スケールが大きい!!


主人が
文化系の皮をかぶった
体育会系と言ってました。笑


最後に、
ニューヨーカーぶる次男。笑

503A05B8-DA76-47C2-A662-1604797EF321.jpeg

ここまで読んでいただき
ありがとうございました!


明日は、最後で
-day5&6-あの方に会わずして帰れない!!
書きたいと思います。


Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/09/11 10:00

こんにちは。

今週のデイリーサンキュ!にて
『親も子供もエキサイティングなNYの旅』というテーマで
書かせていただいてます嵐田愛です。


本日は、あの日を忘れないについて
書きたいと思います。


今日は9月11日。


18年前の今日、2001年9月11日は
全世界を震撼させた
あの悲惨なテロ事件が起きた日です。



友人がニューヨークへ旅行していたので
テレビに映り出される凄惨な映像を見ながら
とても心配していたことを思い出します。



あの事件の後に建てられた
911メモリアルミュージアムへ行ってきました。

35EC7596-ADDD-4E2E-BFD2-F20ED9B3FDC1.jpeg


息子達を連れて行くかどうか迷いましたが
ニューヨークに来たからには
高学年になった息子たちに
今いるこの場所で
とても悲しくて辛い事があったことを伝えようと
主人と話し合い、家族で訪れました。




当時のニュース映像、事件の背景の他、
ビルの無惨な鉄骨や
救助にむかい落ちてきた瓦礫で
潰れてしまった消防車などが展示されています。

4FCFC190-9D1C-438D-B1AE-544B925B3B9F.jpeg

被害者の写真を見て、
心が痛みました。


ツインタワー崩壊後も
最後まで残った地下の壁。

708C0484-8B92-4221-92D4-7FF29B5D0158.jpeg


最後まで残っていた柱。
たくさんの方のメッセージや
この人を探してくださいという写真が
貼られていました。

53580595-A63C-4F86-B418-EDABA1CA6D63.jpeg


青いタイルは、あの日の空の青さ、
「いかなる日も、あなたを記憶から消し去ることはない。」
と刻まれています。

190911.jpg


自分が今いるニューヨークで
こんな信じがたい事件があったという事実。


息子達にも
この地を訪れて知った事、見て感じたこと、
忘れないでほしいです。

9F821B42-B2C7-48B0-A867-47F277D0EDFD.jpeg


911メモリアルミュージアムの後は
ワールドトレードセンターオキュラスの
美しい建築を眺め
主人の友人達との約束で、ブルックリンへ。



ランチをして、街を案内してもらい
ブルックリンブリッジを
渡ってきました!

B09A1989-3FFF-4C70-A984-E07CB3E82CBB.jpeg

5AFB5E0D-6A84-4F27-930B-34418FC5E1C1.jpeg


A0BDE681-A218-49C1-8E28-2A73B2E779ED.jpeg

ホテルに帰った後、
窓から見えるワールドトレードセンターを
眺めていたふたり。


帰国後、日記に書いた言葉は
「この日を忘れません。」
でした。

4CE04BD8-2AA1-4DEB-B17F-14F69658795E.jpeg


ここまで読んでいただき
ありがとうございました。



明日は、
『-day4-セントラルパークと5番街』について
書きたいと思います。





Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/09/10 10:00

こんにちは。

今週のデイリーサンキュ!で
『親も子供もエキサイティングなNYの旅』というテーマで
書かせていただいております、嵐田愛です。


今日は、あこがれのあの場所へについて
書きたいと思います。


二日目は、息子達が行きたくてたまらなかった場所
憧れの
アメリカ自然史博物館へ。

EF9443DB-62BC-443F-986F-8967B674C42C.jpeg

映画「ナイトミュージアム」のロケ地であり
映画を見たときから、いつか行ってみたいね。と
息子達と話していた場所でした。


ホテルからは、地下鉄にのり15分程。

190910.jpg

70A97699-88CB-4DED-AD1F-72C08B0162A1.jpeg

ニューヨークの地下鉄は
危険だと思っていたのですが、
それは昔の話らしく、
娘を抱っこしていた私は、
「座って!」と席を譲られ、
娘をあやしていただいたりと
ニューヨーカーの優しさに触れたのでした。


ただ、地下鉄に乗るときに
メトロカードというものを
入場の時に通すのですが、それが難しく、、、

1C9904C4-F28D-49EC-9F06-B7289C1D9180.jpeg

ニューヨーカーはさっと通していくのに
私達は、何度もエラーで通れず
なんとも鈍臭く!



「野菜をスライスするようにやるといいわよ!」と
優しいマダムに教わり、
入場することができました!笑



大人も子供(5歳以上)も、2.75ドルで
どこまでも行けて
24時間運行している
とても便利な乗り物です。



そして
アメリカ自然史博物館に到着!
最寄り駅から、徒歩3分ほどでした!



うわーーー!!
入り口からもうこのかんじ!!

75196856-CE62-4387-8861-5C7010E8164F.jpeg

D269B05A-D79A-4E0F-A11F-AF38A962C544.jpeg

恐竜、ほ乳類、鳥類、
海洋生物などなど...
果ては宇宙に関する展示と
プラネタリムまであり
全部見るだけで半日以上かかり
ここだけで1万歩超えるという
スケールの大きさでした。

E5E8F0C4-2531-4DB5-AFCD-C378C26B9045.jpeg

9CBDE2E7-A556-4CBB-B9F3-355EE0E0D1C8.jpeg


博物館後は、また地下鉄にのり
年末のカウントダウンで有名な
タイムズスクエアへ!

3BBBB8CA-7E31-421B-9C96-7DE9539B33B1.jpeg

B1DFD0BC-67A4-497C-8614-CDE2B46158D0.jpeg

なんだか眩しい街でした。
東京でいう、渋谷でしょうか。


タイムズスクエアの液晶パネルが
とてもキレイで滑らかで
ダイナミックな映像に
またしても度肝を抜かれました。



ということで、明日は、
『-day3-あの日を忘れない
を書きたいと思います。


ここまで読んでいただきまして
ありがとうございました!




Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/09/09 10:00

こんにちは!

今週のデイリーサンキュ!を担当させていただきます
嵐田愛と申します。
https://39.benesse.ne.jp/blog/1625/


14期専属読者モデルとなり、早6年経ちます。
改めまして、自己紹介をさせてください。

5CA73EEF-40AD-4DA5-A39B-6DC55418C13D.jpeg

東京都在住。
主人、9歳の双子の息子、6ヶ月の娘の5人家族です。
今年2月に、ひとり増えました。


約1年半前まで、レコード会社に勤めておりましたが
会社員生活に終止符をうち、現在は主婦です。


今年2月に娘を出産し、毎日ばあばのような気持ちで
久しぶりに赤ちゃんのいる生活を楽しんでいます。


そんな我が家ですが、
この夏休みに、家族でニューヨークへ行ってきました。


大人も子供も大興奮、見所満載でしたので
5日間、ニューヨークについて
書きたいと思います!
190909.jpg

まずニューヨークを旅先に選んだ理由は、
ニューヨークの博物館、美術館へ行きたいという
息子達の希望を尊重。


私もNYは行ったことがなかったので
大賛成!!


赤ちゃん連れで行くことに
不安がない訳ではなかったですが
娘が生まれてから
息子たちは頼りになるので
4人の手があれば
なんとかなるだろうと、、、


周りの人たちに
ご迷惑をおかけしないように
娘のお気に入りグッズを携えて
いざ眠らない町NYへ!!!



NYと日本の時差は、ー13時間。(サマータイム)
フライト時間は、約13時間。(日本⇒NY)



羽田空港を午前10時半に出発、
NY JFK空港に
現地時間 午前10時半頃到着しました。



航空会社は、やはり安心な、国内キャリアを選択。
小さい子がいると優先搭乗ができ
また搭乗後も、
「何かお手伝いすることがありましたら、
何なりとおっしゃってください。」
の一言に、とてもホッとし、
国内キャリアにして良かったなぁと思いました。



フライト中、娘は、
いただいたおもちゃとベビーミールでご機嫌に過ごし
すやすやと眠り
長時間フライトを終えました。


息子達は、映画三昧で、
「13時間あっという間だったよ!」と。
4年生になると手がかからなくなって
成長したなとしみじみ。。。


空港からは、Uberを使って、とり急ぎホテルへ。
チェックインまで4時間あったので
徒歩圏内にある
エンパイア•ステートビルへ!

762C92D0-35CE-4758-9DE0-278CCC957127.jpeg

エンパイア•ステートビルは、
映画「キングコング」が登っていた
ニューヨークを代表するビル郡のひとつでもあります。


ただの展望台でしょ。と思っていたら
エレベーターに乗った瞬間から
ここは、遊園地ですか?と思うほどで、
息子たちは
「タワーオブテラーみたい!」と喜んでました。
(落ちませんが。)


展望台からの景色は、もちろん絶景で
エンタメ感あふれる展望台でした。

F52F1425-51A7-4D67-98DD-92DCBBB3FE8D.jpeg

その後、ランチへ。
ランチは、ホテルの前にあったマクドナルドへ。


海外のマクドナルドって
その国、その地でおもしろいメニューがあり
必ず行きたいと思ってる場所のひとつでもあります。


ハワイだとパイナップルがついてきたり
サイミンがあったり、
LAは、ベリーヨーグルトがあったり(20年前。笑)
と楽しくて◎


ニューヨークのマクドナルドは
m&m’sの入った映えシェイクがありましたよ!


でも一番驚いたのは
オーダーも会計も、壁のタッチパネルで
いやはや、ハイテク、便利で
ニューヨーク、すごー!!と
初日から度肝抜かれた初日でした。

C9781C4D-FD92-40BE-A62F-CF474947C51C.jpeg


明日は
『-day2-行きたかったあの場所へ!』
を書きたいと思います。


長くなりましたが、お付き合いくださり
ありがとうございます!


5日間、どうぞ宜しくお願いします!!



Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ