みなさん こんにちは!!
本日から5日間
Dailyサンキュ!を担当させていただくことになりました
中西早香と申します.

はじめましての方もいらっしゃると思いますので
まずは簡単に自己紹介をさせてください.
今年でおつき合い19年目
結婚6年目になるだんなさんと
2歳6ヶ月になった娘と
多摩川からほど近いおうちでのんびりと暮らしています.
幼い頃から
“ちいさな幸せ探し”をすることが大好きで
弟や妹 いとこ達を引き連れて遊ぶ面倒見のよい長女でした. 笑
小学校 中学校(の最初ちょこっと)では吹奏楽部に所属
中学時代はバスケットボールに励み
高校時代はサッカー部のマネージャーに.
この時部員だったのが今のだんなさんです♡
高校を卒業してからは
女子大で充実した毎日を送りながら
なりたかった保育士の資格を取得.
大学卒業後は
新設園のオープニングに関わり
保育士として6年間働きました.
結婚を機に保育園を退職.

27歳でアパレルの世界へ入り
3年間ショップスタッフとして
店頭に立ち接客業をしておりました.
妊娠を機に退職し専業主婦に.
そして
その妊娠がきっかけで
たまごクラブひよこクラブの専属読者モデル “たまひよメイト”として
活動させていただきながらブログをスタート!!


現在は
“サンキュ!公式ブロガー”として
サンキュ!ブログを通じて
何気ない暮らしの中にある
ささやかな出来事を
わたしらしく発信しています.
よかったらのぞいてみてくださいね♡
https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/
そんな私が今回
綴らせていただくテーマはこちら.
“楽しく子育てするための私なりの過ごし方”
1回目は
“一緒に楽しめるスポットへ出かけよう!!”
現在2歳6ヶ月の娘は
元気いっぱい好奇心旺盛!!
いろいろなことに興味を持ち
見たもの 触れたもの 感じたものを
すぐに吸収していきます.
生まれてから何歳になっても
子育てで大切なことはたくさんあると思いますが
“3歳までの経験がいかに大切か”ということを
大学での講義や保育士経験から学びました.
五感を刺激する経験を
できるだけたくさんさせてあげたい!!
美しいもの おもしろいものを
たくさん見せてあげたい!!
そんな思いから
“家族みんなで一緒に楽しめるスポット”を見つけて
いろいろなところへ出かけることを大切にしています.
今年訪れてよかったなと思った場所をいくつかご紹介…♡
水族館も魅力的!!
“葛西臨海公園”


https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/727
https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/728
https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/729
レトロで小さな遊園地
“あらかわ遊園”


https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/733
https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/734
https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/735
広い敷地に芝生や広場がたくさん!!
“こども自然公園”


https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/737
https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/738
入園無料で1日楽しめる
“長井海の手公園 ソレイユの丘”

https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/808
https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/809
スポット探しのポイントは
“大人も子どもも一緒に楽しめるかどうか”ということ.
大人が子どもに合わせ過ぎたり
逆に子どもを我慢させたりするのではなく
子どもと一緒だからこその楽しみ方を見つけること.
“お!! ここなら家族みんなで楽しめそうだぞ!!”
そう思える場所探しをすることを心がけています.
“一緒に楽しい時間を共有できるスポット”へお出かけすると
自然と家族みんなの笑顔が増えて
私自身もとっても楽しいのです.
我が子と過ごす時
一緒にいられる時には
たくさん話しかけて
思いっきり抱きしめて
一緒にめいっぱい本気で遊ぶ!!
私が子育てをしていく上で
大切にしたいなと思っていることです.
“子どもと一緒に楽しむ”ことが
楽しく子育てするための
私なりの秘訣かな??と
そんな気がしています.
子どもが大好き!!
子どもと遊ぶことも大好き!!
もちろん悩んだりすることもあるけれど
我が子が生まれてからずっと
子育てが楽しい!!
そんな私なりの子育ての様子や
我が子との過ごし方を
少しずつご紹介できたらと思っております.
そして
ほんのちょこっとでもいいから
みなさんに気に留めていただけたら
とってもとってもうれしいです!!
5日間どうぞよろしくお願い致します!!
明日は
A子ども写真をたくさん撮ろう!!
です.
最後までお読みいただきありがとうございました♡
※施設での写真は掲載許可をいただいています
2017/11/6
中西早香
こちらもよかったらよろしくお願いします♡
*instagram*
https://www.instagram.com/sayaka_nakanishi/
本日から5日間
Dailyサンキュ!を担当させていただくことになりました
中西早香と申します.
はじめましての方もいらっしゃると思いますので
まずは簡単に自己紹介をさせてください.
今年でおつき合い19年目
結婚6年目になるだんなさんと
2歳6ヶ月になった娘と
多摩川からほど近いおうちでのんびりと暮らしています.
幼い頃から
“ちいさな幸せ探し”をすることが大好きで
弟や妹 いとこ達を引き連れて遊ぶ面倒見のよい長女でした. 笑
小学校 中学校(の最初ちょこっと)では吹奏楽部に所属
中学時代はバスケットボールに励み
高校時代はサッカー部のマネージャーに.
この時部員だったのが今のだんなさんです♡
高校を卒業してからは
女子大で充実した毎日を送りながら
なりたかった保育士の資格を取得.
大学卒業後は
新設園のオープニングに関わり
保育士として6年間働きました.
結婚を機に保育園を退職.

27歳でアパレルの世界へ入り
3年間ショップスタッフとして
店頭に立ち接客業をしておりました.
妊娠を機に退職し専業主婦に.
そして
その妊娠がきっかけで
たまごクラブひよこクラブの専属読者モデル “たまひよメイト”として
活動させていただきながらブログをスタート!!
現在は
“サンキュ!公式ブロガー”として
サンキュ!ブログを通じて
何気ない暮らしの中にある
ささやかな出来事を
わたしらしく発信しています.
よかったらのぞいてみてくださいね♡
https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/
そんな私が今回
綴らせていただくテーマはこちら.
“楽しく子育てするための私なりの過ごし方”
1回目は
“一緒に楽しめるスポットへ出かけよう!!”
現在2歳6ヶ月の娘は
元気いっぱい好奇心旺盛!!
いろいろなことに興味を持ち
見たもの 触れたもの 感じたものを
すぐに吸収していきます.
生まれてから何歳になっても
子育てで大切なことはたくさんあると思いますが
“3歳までの経験がいかに大切か”ということを
大学での講義や保育士経験から学びました.
五感を刺激する経験を
できるだけたくさんさせてあげたい!!
美しいもの おもしろいものを
たくさん見せてあげたい!!
そんな思いから
“家族みんなで一緒に楽しめるスポット”を見つけて
いろいろなところへ出かけることを大切にしています.
今年訪れてよかったなと思った場所をいくつかご紹介…♡
水族館も魅力的!!
“葛西臨海公園”
https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/727
https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/728
https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/729
レトロで小さな遊園地
“あらかわ遊園”
https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/733
https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/734
https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/735
広い敷地に芝生や広場がたくさん!!
“こども自然公園”
https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/737
https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/738
入園無料で1日楽しめる
“長井海の手公園 ソレイユの丘”
https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/808
https://39.benesse.ne.jp/blog/1718/archive/809
スポット探しのポイントは
“大人も子どもも一緒に楽しめるかどうか”ということ.
大人が子どもに合わせ過ぎたり
逆に子どもを我慢させたりするのではなく
子どもと一緒だからこその楽しみ方を見つけること.
“お!! ここなら家族みんなで楽しめそうだぞ!!”
そう思える場所探しをすることを心がけています.
“一緒に楽しい時間を共有できるスポット”へお出かけすると
自然と家族みんなの笑顔が増えて
私自身もとっても楽しいのです.
我が子と過ごす時
一緒にいられる時には
たくさん話しかけて
思いっきり抱きしめて
一緒にめいっぱい本気で遊ぶ!!
私が子育てをしていく上で
大切にしたいなと思っていることです.
“子どもと一緒に楽しむ”ことが
楽しく子育てするための
私なりの秘訣かな??と
そんな気がしています.
子どもが大好き!!
子どもと遊ぶことも大好き!!
もちろん悩んだりすることもあるけれど
我が子が生まれてからずっと
子育てが楽しい!!
そんな私なりの子育ての様子や
我が子との過ごし方を
少しずつご紹介できたらと思っております.
そして
ほんのちょこっとでもいいから
みなさんに気に留めていただけたら
とってもとってもうれしいです!!
5日間どうぞよろしくお願い致します!!
明日は
A子ども写真をたくさん撮ろう!!
です.
最後までお読みいただきありがとうございました♡
※施設での写真は掲載許可をいただいています
2017/11/6
中西早香
こちらもよかったらよろしくお願いします♡
*instagram*
https://www.instagram.com/sayaka_nakanishi/