こんにちは。
サンキュ!ブロガーの臼井愛美です。
最後のDailyサンキュ!トリを務めさせていただきます!!
責任重大で緊張しちゃうよ〜(;´∀`)
(こちら何年か前の表紙写真。気に入っているからトップに使っちゃう( *´艸`))
ざっくりと自己紹介を。
都内在住の32歳。
結婚16年目の主婦です。
ひとつ年上の夫、長男高1、次男中1、長女小4の5人家族。
サンキュ!誌面は11年前から登場しており、
サンキュ!ブロガー歴は10年です。
我が家の末っ子がお腹にいる時から始めたサンキュ!ブログ。
ちょうど10年という節目に終わりを迎えます。
がっ!!正直全然受け入れられない!!←まだ言ってる(笑)
だってだって寂しすぎるっ!
10年間ほぼ毎日ブログを書き続け、ライフスタイルの中のひと枠なのに。
まぁでも仕方ないですね。。( ;∀;)
こんな感じで長年お世話になり、サンキュ!ブログ愛にあふれております。
ちなみに、デイリーサンキュ!は、今回で8回目!
一番最初は2011年でした。
手探り状態の初回、これでいいのか??と不安だったな。
この数年は“節目”が続いていたので、個人的な記事が多かったです。
臼井愛美20代最後の年!とか臼井愛美誌面10周年思い出!みたいな(´ω`*)
ぜひ、記事自体はなくなりませんので時間があるときに読んでいただければと思います♪
さて、、
前置きが長くなりましたが、
サンキュ!ブロガーでよかった!と思う一番は出会いですね。
私は、16歳で主婦になったので同級生とは生活が違いすぎてすぐに疎遠となり、
(あっでももともと友達は少なめ。)社会人経験もないので、出会いもなく世間を知らない。
サンキュ!ブロガーになって様々な経験をさせていただき、知識を身につけ
ブロガーをやっていなければ出会えなかった人たちと出会いインスパイアされて、人として成長させてもらいました。
ブロガーをやっていなかったら、今の自分はいないと思います。
将来の為に資格を取ったり、パン教室を主宰したり、、
こんなにポジティブにアクティブに動けていなかったと思うので本当に感謝でいっぱいです。
そんな私を育ててくれた数々の出会いや出来事をのせたいと思います。
といってもこの10年。かなりの量になるので今回紹介できるのはほんの一部。
それでも長いので最後までお付き合いくださいませ♡
(香織ちゃんのサプライズバースデー。年を重ねてお祝いできる事。
決して当たり目ではなく感謝すべき事だと心の底から思った日。)
なんといってもこの4人組。
2012年ごろに4人で集まるようになりかれこれ8年。
性格は、4人とも違うのに気が合う仲間です。
お互いを思いやって、励まし合える仲間。
香織ちゃんが元気になったら絶対旅行に行こうね!と約束をして、
長く、つらい闘病生活のあと元気になって4人+子供たちで旅行に行ったこと。
大切な思い出。
(原宿でのイベントの時、どこに行くにも一緒なふたり)
一番、長い付き合いのNaluちゃん。
初めて会った時、お人形さんのような可愛さに目が合わせられなかった(笑)
しかも、顔だけじゃなくて性格もよくて優しくて、でも芯はしっかりしているからぶれない。
こんなパーフェクトな人はなかなかいません!
仕事や家族のこと将来の事たくさん相談にのってくれて、いい方向に行けるよう助言してくれる。
何度救われたことか、ありがとう。
(二人とも若すぎる、ヘアケアの撮影のオフショット。二人とも髪がつやーんですね。)
同じ年なのに、妹キャラな薫。
みんなから愛されています。
仕事に対する真摯さ、尊敬します。
ハードワークな中でも息子くんにたっぷりの愛をもってかかわっていて
薫を見ていると学ぶことがたくさんあります。
(酒好き。というのを知って急に距離が縮まったね( *´艸`))
香織ちゃん。
どんな時にも笑顔で、周りを明るくしてくれます。
いつも元気と安らぎをもらっています。
とても綺麗でプロポーション抜群!
初めて会った時衝撃を受けた。
(酔っぱらうとスノーで撮りたがるアラサー、アラフォーたち。この後お風呂入ってパジャマparty)
サンキュ!酒豪部メンバー。
西郷美穂子ちゃん宅にお泊りにいって、飲み明かすのが恒例行事です。
でも何がすごいって私たちが飲む量ももちろんなんですが、
お料理ブロガーたちが作る料理が大きなテーブル1面にのるので壮観です!
そして確実に数キロ太って帰る(≧▽≦)
(我が家でやって新年会。子供同士もすぐ意気投合)
せんちゃん。
3人の子供たちがみんな同じ学年というブロガー友でもあるけどママ友でもあります。
高校受験では、愚痴を言い合い励まし合ったね。
そして、末っ子たちがすごく仲良し。
遊ぶと帰りたがらないから困っちゃうほど(´ω`*)
(初めて二人で出かけた日。話すことが多すぎて帰らなくてはいけない時間ギリギリまで粘ったね(笑))
西郷美穂子ちゃん。
私よりブロガー歴が長く、まだ最初ブロガーが10名ほどだった時の初期のメンバーの一人。
自分が誌面に出る前から、美穂ちゃんを誌面でみていてレシピを真似したりしていたな♪
知り合ったのは、かなり前ですが仲良くなったのはこの3年くらいかな?
なぜかというとお互い人見知りだから(笑)
パン教室を開くのに、勇気が出なくて、失敗した時の事ばかりを考えグジグジしていた私に、
『失敗したらその時考えればよくて、
まだ失敗してもいないことを考えても意味がない!いっちゃんならできるよ!』
って背中を落してくれました。
きっと美穂ちゃんがこう言ってくれなければ今でも一歩踏み出せてないと思います。
(ホットブロガージャーナル。この回は夫婦だけのクリスマスイヴのお話)
そういえば数年前に連載もやったなぁ。。
またやりたい♡
(サンキュ!イベントの控室。こんなに間近ではなしたのは初めてでド緊張)
若松さん。
お姉さん的存在。
今後どうしていいか分からず迷走していた時に話を聞いてもらい
若松さんのあたたかい空気感に自然と心が落ち着き
不安や焦りがきえて落ち着いて物事を考えられるようになりました。
あぁ私もそんな風になりたい。
(イベントでのオフショット。この後打ち上げに。あぁ美しい香織さん)
大大大ファンのカオリンさん。
読者の時から憧れていた人。
今でもかおりんさんが表紙だとテンションが上がる〜
いちファンだったのに、一緒に仕事してお酒飲んで夢のようでした。
(先日の撮影でチェキった時の写真。かっこいい大人の女性です。憧れる。)
編集部のまさのさん。
実は、読モ希望だった私。
最初のころ私は、心の中ではブロガーではなくて読モになりたかった。
(今はそんな事全く思ってないけど(笑))
でもまさのさんはブロガーとしての道を開いてくれたと思っています(勝手に( *´艸`))
たっくさん撮影して、今思い返すと色々突込みどころ満載の撮影もあったけど(笑)
楽しかったなぁ♡
そして大好きな大好きなすぎさまと深雪さん♡
この二人は私の心の支えです。
この二人への想いは書くと長くなるので、これだけにしておきます( *´艸`)
愛があふれちゃうからね(笑)
だーーーっと書いてきましたが、これにブロガーとしてのお仕事の数々を盛り込みたいとこだけど、、
もう膨大すぎて収拾がつかなくなるので止めておきます(;´∀`)
私のブログでこの10年間のことを1年ずつ紹介しているのでそちら読んでいただければと思います♡
↓
ブログが終了してからは、メインはInstagramになります。
パン教室のお知らせなどもInstagramからになるので見ていただけたら嬉しいです。
そしてこの10年間。なんといっても読者の皆さまがいてくれたから続けてこれました。
姿は見えなくても、励まされ、元気をたっくさんもらっていました。
本当に感謝でいっぱいです。
今までどうもありがとうございました。
また場所は違っても、変わらずサンキュ!と関わらせていただきたいと思っています。
(もういいよ。と言われるまで(笑))
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
サンキュ!ブロガー 臼井愛美