5日にわたってお話させていただいた
キッチン用品について。
今回で最後になります♩
主婦が毎日しなくてはならない食事作り、
大事だけど、気分がのらないときもありますよね。
そんなときでも
大事だけど、気分がのらないときもありますよね。
そんなときでも
お気に入りのアイテムがあると
気分があがります☆
なので、最後の本日は
毎日のキッチンタイムがちょっとたのしくなる
お気に入りのアイテムを紹介します(^^)
○
ササキ的お気に入りNO1!
キャスキッドソンの小麦粉いれ!
見た目だけじゃなく、
よくレシピ本とかで、
『軽く小麦粉をまぶし、、』みたいなときに
大活躍!!
さっと振りかけられて便利でもあるのです♩
なので、すぐ届く頭上に飾りつつ♡
他にも、子どもたちの食器も
キャスキッドソン。
メラミン樹脂で、安心。
お値段も意外と安いので、
キャラものは、、とか思ってるママにもオススメ♩
◯
いろいろあると楽しい、型ぬき
100円ショップや、無印で。
お弁当のデコにも♩
週4で幼稚園弁当なので、
型ぬき様さまです。
さいごに、、
大好きなペーパーナプキン!
ペーパーナプキンってそんな使う?って思うかも、、
わたしは良く使います♩
ランチョンマット代わりに使うこと多し!!
おやこ遠足のときのお弁当写真。
ちょっと雰囲気がいいかんじに♩
100円ショップでもかわいいのがたくさんだし、
IKEAなどでも。
わたしのいちばんのお気に入りは
マリメッコのもの。
やはり、なかなかのお値段ですが、
コストコだとかなりお得にgetできることもあります♩
ランチョンマットを買うより、
ペーパーナプキンなら料理の雰囲気や気分で
いろいろできて、オススメです(^_^)v
特にブロガーさんはよく料理写真を撮ると思うので、
ペーパーナプキンでちょっと雰囲気が盛れますよ☆
ぜひお試しください♩
◯
5日にわたりキッチン用品のお話を書かせてもらい
わたし自身、自分の好みが再確認でき、たのしかったです!
すこしでも読んでくださった方の参考になっていれば幸いです。
5日間読んでいただきありがとうございました♩
家庭料理愛好家(主婦ズ)のみなさま、
これからも自分が好きなキッチン用品とともに
お料理がんばりましょーう!