2018/11/30 10:00
お立ち寄りくださりありがとうございます^_^ 

本日でデイリーサンキュ!最終日となります。
------------------------------------------------
通常のブログ→Toko‘s Happy Diary
Instagram→@toko_happy_toko
------------------------------------------------
ここまでお付き合い頂いた皆様、ありがとうございました^_^

本日は最終日、Dライフワークバランスの整え方 です^_^
E099AB50-C511-41EF-95ED-93F9DD368464.jpeg
基本的に最近の生活はライフワークバランスを取るために、オン・オフをはっきりさせています。



出産して、なんでもかんでも自分でやりたいけれど、物理的にできない…!


そう感じて、学んでから、


◆楽できるところはとことん楽する。

◆やりたいところはしっかりやる!


そんなスタイルが出来上がってきました。


育児も、家事も、仕事も完璧にはできないけれど、


・できれば手作りの美味しいものが食べたいし
・ある程度部屋も片付いていたいし
・季節のイベントは楽しみたいし
・お友達とも遊びたいし
・美容と健康にも力は入れておきたい!
・家族時間ももちろん大切に!
・夫婦円満で仲良く過ごしたい


そんなワガママな私。


だから、省けるところは省いて、少しでも


自分が大変!
私ばっかり頑張ってる!
育児に家事に仕事にトリプルワークだ!


そんな風に思わないよう、楽しています。


(洗濯は洗濯乾燥機を使ったり、週に1回はお料理セットを使ったり、今までこだわっていた “なにか” を捨てたら、随分気が楽になりました。)



そしてそれと同時に、とことん!趣味も楽しんでいます^_^



最近はまっているのは家族でキャンプ♡

00CDAE6C-B0BA-4FD0-B760-27536F5D1CAD.jpeg

夫婦ともに興味を持って、やりたいね〜…ということで、今年の5月からスタート♡



我が家の旦那さんは、すごく家族サービス精神旺盛な人なので、週末は家族で過ごしたいと思っていてくれるんですが(わたしが友人と予定をちょこちょこ入れて怒られている笑)



息子が産まれて、



「お出かけ…どこ行く??…」



といちいち悩んでいたんですが


キャンプを始めて週末の過ごし方も定着したり♡



夫婦共通の趣味になって、とても楽しんでいます^_^



家だと休日作りたくないご飯も、

42FBF342-F337-4B02-AFE2-46F12FFE5E52.jpeg

キャンプだとちょっと楽しめたり。

E9EC664B-135F-4784-A6D9-1D50063385E9.jpeg

(Instagramの #sakaki飯 でキャンプアカウントのキャンプご飯をまとめてみましたので、良ければ遊びに来てくださいませ♡)




キャンプインテリアもぼちぼちと。

F148E6DF-6E21-427D-8CB9-85E7AD36A1CF.jpeg521F1E78-80EC-4453-83C3-87ABB3FD1780.jpeg

そして何より




のんびり、リラックスできる時間

181130.jpg

↑これが一番!!!


家の中でゴロゴロ…


とは、また違った開放感で、テレビやスマホと離れて話もはずみます^_^




平日は働いて、休日は家族時間も楽しんで♡

4194D531-23FA-4323-BD61-02DE8AEDE0D8.jpeg


趣味もとことん!!!



「やり尽くす!」!!!!!



やり尽くすと、疲れることももちろんあるんですが、


結果的に自己達成感に繋がり、充足感を生んでくれている気がします。


お料理ひとつにしても


◆お米はお鍋で炊きたい。でも毎日炊かなくてもいい!


◆毎日1からじゃなくてお料理セットを使ってもいい。でも麻婆豆腐やホワイトソースの素は使いたくない!


↑めちゃくちゃ小さくてどうでもいいことなんですが笑


少しずつ

◆切り捨てられるところ
◆譲れないところ

を自分なりに切り分けて、やりたいところだけやる♡


そんな風にして(やりたいところだけ)やり尽くすのが、わたしのベストバランスの作り方なのかもしれません。



さて、5日間、いかがだったでしょうか…!

自信を持って人生を楽しむ!を大きなテーマとして、根拠のない自信を持って楽しく書かせて頂きました♡
(暑苦しくってごめんなさい笑)

5CA4E4C6-9304-45A0-9817-691D515CD668.jpeg

これからも前向きなマインドを持ちながら、色々と発信していきたいなあと思っています^_^
ぜひぜひ、今後も通常のブログ(Toko‘s Happy Diary)に遊びに来ていただけたら嬉しいです♡


329E73D4-5767-4506-88CB-C07807EC2A4E.jpeg

5日間、どうもありがとうございました♡


★…・…★…・…★…・…★…・…★…・…★…・…★

最後までお読みいただきありがとうございました♡
よろしければこちらでも仲良くしてください♡

ブログ... Toko‘s Happy Diary
instagram... @toko_happy_toko
WEAR... dambodambodambo

★…・…★…・…★…・…★…・…★…・…★
…・…★
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/11/29 10:00
お立ち寄りくださりありがとうございます^_^

デイリーサンキュ!4日目です。

------------------------------------------------
通常のブログ→Toko‘s Happy Diary
Instagram→@toko_happy_toko
------------------------------------------------

本日は Cこだわりのメイク&スキンケアで自然体に です^^

0AEF2BA6-B891-40DF-BAA7-44A15F9032E1.jpeg

メイクもスキンケアも、ここ数年でガラッと意識が変わったところで、まだまだ模索中ではあるけれど、最近の定番アイテムたちをご紹介★



【ベース】
69CB3B87-DD39-4EC4-AEC3-6D3AD9265872.jpeg
・日焼け止め(資生堂 ドゥーエベビープラス)
・日焼け止めパウダー(HANAオーガニック)
・チーク(ETVOS)

【アイメイク&眉メイク】
B6606E36-D534-4A13-B8A1-55252EC1FC8D.jpeg
・アイブロウパウダー(メイベリン)←年季入り笑
・眉マスカラ(KATE)
・マスカラ(オペラ)
・アイライナー(ETVOS)


【リップ】
これは気分に応じて♡
73A632E3-F61C-4675-9D59-E31301AF0C5F.jpeg
・CHANEL
・オペラ
・Dior
・NOV(日焼け止めリップ)
・CANMAKE(リップコンシーラー)



基本的にメイクは、ノンケミカルの


「石鹸でオフできる」

BA52A3AC-2C82-4A78-9ACF-D098A907B732.jpeg

をモットーにセレクトしています。
(眉毛とリップは違うのですが。)


ファンデ厚塗り、マツエクまたはつけまつげが定番だった私にとって、これは結構革命的メイク。



最初は、自分のくすみや脂浮きも気になるし、本当にこれでいいのか?と思って1週間。



思春期からずーーーーーーーっと気にしていた、鼻のテカリ(脂)が少し改善!!!



ファンデーションを塗ると、一時的にはキレイになるけど、崩れたときのファンデのヨレがすごく嫌だったのが、


化粧直しはほぼティッシュオフのみ


になりました。




これにはびっくり!!



肌色的にも日焼けしやすい地黒肌で、日焼け止め&ファンデーションだと白浮きしてしまうことが多かったけど、日焼け止めだけだとそんな心配もなく。


ノーカラーのパウダーが少し肌をなめらかに見せてくれる&気になる部分はどうせチークで隠れるので、十分満足しています。




ちなみにチークはETVOSの河北さんコラボですが、

263E9C05-C75A-4205-98F1-F3C12124EAD6.jpeg


絶賛リピート中。


こんなにキレイにツヤが出るチークは、今のところ他に見つけられず、ちょっとお値段張るんですが、これを使いたい!と思ってリピートしています。


最近のメイクのこだわりとしては、前述したようなベースもですが、


アイライナーは目尻のみ!
アイシャドウなし!
マスカラはフィルムタイプで自然な感じに!
眉毛は自眉毛よりも真っ直ぐ平坦に描く!(すっぴんはアーチ型)

2DD9CB25-EFB1-47C1-AC40-71680AF9ACE2.jpeg
↑私なりこだわりポイント


とかもあったり。


昔はマツエクに加えてリキッドアイライナーで目をしっかり囲んで、まつ毛のふちをペンシルで…的なことをやってましたが、なんか色々やりすぎか?と思って今のスタイルに。


こう書くとあんまり手を加えてない(?)ようですが、自分なりに押さえたい目と眉とベースのポイントだけはしっかりやってるので、化粧感も出て満足できます。



スキンケアについては、詳しくは先日ブログを書いたのですが

99C7BD6C-8EEC-4F17-BB36-2306AB8B3B84.jpeg

保湿重視で素肌を伸ばせるよう、頑張っています。



「隠してる」と思うと、つい、


「すっぴんブスなんで!」


とか言いたくなるんですが、少しメイクが軽くなって、素肌を伸ばす努力をしてから、自分の中で自信が生まれた気がしています。


スッピンは今でも好きなわけではないですが、厚塗りしてた頃より少し好きになれたかな?!



歳を取ったからこそ、

181129.jpg

「自然体でいられる」


を目指してメイクもスキンケアも楽しんでいきたいなあ、と思っています。




明日は、Dライフワークバランスの整え方 について書かせて頂きます♡



明日もご覧頂けたら嬉しいです〜^_^


★…・…★…・…★…・…★…・…★…・…★…・…★

最後までお読みいただきありがとうございました♡
よろしければこちらでも仲良くしてください♡

ブログ... Toko‘s Happy Diary
instagram... @toko_happy_toko
WEAR... dambodambodambo

★…・…★…・…★…・…★…・…★…・…★
…・…★
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/11/28 10:00
お立ち寄りくださりありがとうございます^_^

3日目のデイリーサンキュ!もよろしくお願いします♡
------------------------------------------------
通常のブログ→Toko‘s Happy Diary
Instagram→@toko_happy_toko
------------------------------------------------
今日の記事は


Bインナービューティーを目指した私なり健康管理のポイント
181128.jpg

です^_^


わたしの読モ紹介のキャッチコピーに

「健康管理のプロ」

と恐れ多くも書いていただいたので、今回はプロらしく(?)語ろうと思います。
(あくまで、ここでは個人の意見として語らせて頂きますが。)



この歳になると、ダイエットにせよ美容にせよ、全て健康管理に紐付いてくるなあ…と実感しています。


20代の頃はちょっと糖質を抜いたりすれば痩せていたけど、


産後、卒乳後からみるみる太り、今まで見たことがない数字に到達!( ; ; )


育児の合間に毎日運動できるでもなく、一緒に食卓を囲むのにごはん抜くこともできず…


そんな中でも子どもが残した残飯処理班を自ら引き受け(←自己犠牲の賜物\(^o^)/)



体重の加速度!(自業自得)



でも、人生残りうん10年。



・育児中だから太ってもしょうがない。
・暇がない。
・見せる機会もない。(女子旅とかなくなったのでね)



…太った言い訳ばかりするのは嫌だなあと思いました。



かと言って、実際若い頃みたいにストイックなことはできない…



だから、



100点満点のダイエットは無理でも、70点をキープできればOK!



と思って全てにおいて取り組んでいます。




運動、食事、睡眠、、、バランスの良い生活を送ることが、結局は健康と美容の秘訣!



食事だけで減量したら筋肉量も落ち、代謝が悪くなり痩せにくい身体となって悪循環を産むし、


加えて言えば、栄養が不十分だと女性は将来的に骨密度の低下を引き起こしたり、
ホルモンバランスも崩れて女性特有の不調だったり、
お肌のハリツヤもなくなったりしますよね…!



じゃあ、全く食制限なく運動だけでしなやかな身体のラインをキープできるかというと、、、



超少食、体質的に太らない


というパターンか


週に4日以上、ストイックに正しい筋トレ&有酸素運動


ができれば痩せるんだと思うんですが…




・食べたら食べただけ太る!
・食べ放題では時間制限目一杯食べたい!
・私の好物が生クリーム!
・旦那の好物が焼肉!
・夫婦の趣味は食べ歩き!



…という脂肪と糖が大好きな我が家では、よっぽど時間を使ってパーソナルトレーニングでもしないと難しそうです…。泣



そして、育児と仕事と家事の合間にそんな生活を一生続けられるか?というと、ただの主婦。会社員では…



否。


です。



そう、なので、わたしの最近の健康管理のポイントは、


「一生続けられるか?」


というところ。



極端な糖質オフダイエット。
極端な毎日の運動習慣。
他にも置き換えダイエット、、、


諸々試してみたこともあるんですが 、やはり、続かないからこそリバウンドに繋がりいつも悩んできました。


ちなみにわたしは体重変動も激しい方で、産前は37kg〜44kgを何回か行ったり来たり。(そして今は更に記録更新。汗)


運動習慣も、頑張る時は毎日あるけど、継続して一生できたことはなく、結果的に代謝が落ちてリバウンド、というのを経験してきました。



だからこそ、今は、付け焼き刃方式で取り繕うことをやめ、

◆嗜好品はやめられないけどほどほどに。
◆栄養をしっかりとること。
◆週に1回、または2週間に1回になったとしても、ジムで筋トレすることを継続。


これだけ、意識をして継続しています。



体重は残念ながらあまり落ちてこないのですが、筋トレを週に1回でもすると、半年くらいである程度の引き締まりを感じて、体重が全てじゃないことも知ったし


パスタやデザートなどの嗜好品や食べることをやめられなくても、

ACD9986C-BAC9-4AAA-8C78-F99AAD3D9FA8.jpeg
できる日だけでも玄米ごはんとたっぷりお野菜の味噌汁で
29993610-EBDA-4F6B-B308-965655BD6287.jpeg

食物繊維とビタミン、ミネラルをたくさん補給したり食べ過ぎた日の夜はお野菜のスープだけにしてリセットしたり。


578DCFF3-3223-4CDB-B85C-9A64924C0492.jpeg

お味噌汁はお野菜をごま油で炒めて、

D1693802-ABF5-4C0E-AAED-DA2CF1697139.jpeg705351AD-1984-4765-9DA1-F21127925D15.jpeg

しっかり昆布と鰹でお出汁を取るとご馳走に♡




極端な○○!



に頼った健康管理より、総合的に70点だけど、一生続けられる健康管理の方が、これからの私には合っているかな?と思っています。



無理がなく、でも少し頑張れば続けられそう!



そんな一生続けられる健康&美容法。



結果を早く追い求めると辛くなりますが、長い目(年単位)でみて、健康的な生活にはシフトすると、良いと思ったことをどんどん取り入れたくなる好循環に♡



完璧じゃなくても、自信が持てる生活を少しでも!

0EB89181-4E56-4A41-A617-3BB657F3C5E3.jpeg
そんな意識を大切にして、インナービューティーを目指しています。



明日は Cこだわりのメイク&スキンケアで自然体に です!


是非、お立ち寄りください^_^


★…・…★…・…★…・…★…・…★…・…★…・…★

最後までお読みいただきありがとうございました♡
よろしければこちらでも仲良くしてください♡

ブログ... Toko‘s Happy Diary
instagram...
@toko_happy_toko
WEAR... dambodambodambo

★…・…★…・…★…・…★…・…★…・…★
…・…★
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/11/27 10:00
お立ち寄りくださりありがとうございます^_^

2日目のデイリーサンキュ!もよろしくお願いします♡
------------------------------------------------
通常のブログ→Toko‘s Happy Diary
Instagram→@toko_happy_toko
------------------------------------------------


今日の記事は


A コンプレックスを乗り越えてファッションを楽しむ!


F64ADDCC-EE08-4E0D-BF41-6414EAF80AEB.jpeg

です^_^



昨日の記事で16期の読者モデルオーディションに落ちたんだよ〜、、、なんてお話をしましたが、


わたしがInstagramやブログでファッションをテーマにして発信し始めたのは、まさに16期の読者モデルオーディションに落ちてからでした。


正直言うと、16期で受けた時は

特段オシャレなわけでもないし、
自撮りなんか恥ずかしい…

なんて思っていたりもしたんですが、、、




自分自身を客観的に見るために、全身写真を見るのは結構大切だったりします。

(ちなみに、ファッションセンスなんかもはやどうでもいい。やってみて磨く!が最近のスタンスです^_^)



目指しているのは、インスタグラマーさんみたいな自然なポーズに自然な表情のはずなのに、
鏡で見てこれでヨシと思ったはずなのに、

写真で撮ると、

アレ?

ってなったこともしばしば。


鏡ではなく、自分自身の写真をみると、色んなことに気づかされるんです。


太って見える角度や服装、全身のバランス、好きな色使い、、、


自分がもっと改善すべきスタイルも。泣笑



オシャレに見えるはずだ!



と思ってきてた服をInstagramで並べていくと、



地味が過ぎる…


なんて思ったこともありますし


こういうポージングしてるつもり!


が、全然オシャレじゃなかったり。(むしろモサい)



なので、モサい自分を脱しようと、色々日々研究しています。



背が低いから、ぺたんこ靴や半端丈を履くときは帽子を被ったり、

9DD304D8-E5E7-4927-94C5-612F0646251C.jpeg
↑ペタンコ靴

181127.jpg
↑ハンパ丈

ヘアアレンジをして低身長をごまかしたり
9E83C297-32C5-4B82-932E-E36E9F441AE9.jpeg

笑顔が出ないときは、息子と一緒に♡

62A73D48-BAFF-443E-BE96-19B561B8D986.jpeg

自然な笑顔で写真を撮れます。

子どもが大きい方は、

C1437781-6969-48B0-8E84-D871AFCE16E6.jpeg

パパと夫婦コーデなんてどうでしょう♡

73C77B02-B082-44C0-943D-A547C8C83938.jpeg
※16期読モの中島彩ちゃん♡掲載許可は頂いてます♡

お友達と一緒に撮ったりも楽しい♡
(自分に何が足りてないかも学べます笑)



わたしは興味があったことがファッションや写真だったので、自撮りで客観的に自分を見つめて自信をつける方法を模索したのでお伝えしましたが、



興味があること、なんでもいいですよね♡



まずは自分がやりたいことを見つけて、


やりたいことがあったら、自分の実力をまず見つめ直す。


インテリアやお料理なんかも、写真に撮ると足りないもの、余分なものがよくわかりますよね!


これはまさに、迷走してる我が家を撮ったもの…。
0C943B1B-B1BF-4842-9F15-5F76EF73B0CD.jpeg
↑なんか写真立てがごちゃごちゃしてる、とか。←直さない笑

0891AF68-D327-4EAF-9298-2BD303D82395.jpeg
↑これは去年のクリスマスですが、やっぱテーブルクロスが欲しかったな、、とか。
後ろごちゃごちゃしてるな、とか。


D6BDA432-F03D-40AA-A2F9-242AAF5C2D61.jpeg
ヘアアレンジなんかも、写真に納めて色々奮闘しています^_^


自分の視界で見えてるもの、それは都合の良い自分のフィルターが入ってたりします。



自分のフィルターを外した写真の世界で見ると、


あれれ


と思うことに気付いたり。



気づいたときは自分が成長するチャンス!だと思って修正します。



ちなみに、趣味で繋がったお友達の輪が広がることは、本当に素晴らしくて


自分にとってプラスだと思える情報だったりチャンスを頂けることもあれば、


何より楽しみを一緒に共有できて刺激をいっぱいもらえる♡



根拠のない自信を持って、「恥ずかしい」を捨ててみると道が拓けたりするもんだなあと実感したところです♡



さて、明日は、Bインナービューティーを目指した私なり健康管理のポイント です。


明日も是非、お立ち寄りくださいませ〜♡


★…・…★…・…★…・…★…・…★…・…★…・…★

最後までお読みいただきありがとうございました♡
よろしければこちらでも仲良くしてください♡

ブログ... Toko‘s Happy Diary
instagram...
@toko_happy_toko
WEAR... dambodambodambo

★…・…★…・…★…・…★…・…★…・…★
…・…★

Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/11/26 10:00
お立ち寄りくださりありがとうございます^_



本日よりデイリーサンキュ!を5日間担当させて頂くことになりました榊山登紀子(さかきやまときこ)です^_^
E75346C6-5846-47AD-A015-AB87F44F1C2D.jpeg

公式ブロガーとしては Toko として2年前より書かせて頂いてましたが (→Toko‘s Happy Diary)、この度18期読者モデルに選んでいただき…泣!5E702955-FD11-4957-B4D4-FE7585793A28.jpeg
ブロガー名が変更になりました^_^


初めましての方も、兼ねてよりお付き合い頂いていた方も、どうぞ改めまして…



よろしくお願い致します♡



では、初めましての方もたくさんいらっしゃると思いますので、自己紹介からさせてください。


2018年現在、33歳。

夫(35歳、会社員)、長男(4歳、幼稚園年少さん)の3人家族^_^

現在働きながら幼稚園ママをしています★

お仕事は恐れ多くも「健康管理のプロ」とご紹介いただいてますが、看護師の経験を経て、現在は会社の保健室のようなところで、保健師として働いています。



Instagramでは、ファッションやヘアアレンジなど、好きなことを発信中なので、ぜひぜひ、気軽に遊びに来てくれたら尚嬉しいです。(@toko_happy_toko にて^^)
2C28C4E5-5C58-4E07-93B1-8ACCC996F837.jpeg


ちなみにですが、今回18期の専属読者モデルに選んでいただけて、本当に感無量というところなんですが


16期(2年前)に読者モデルオーディションを受けて、落ちてしまった苦い(?)過去諸々を経験したことで


最近随分メンタル図太くなったなあ…!


と感じているところなので


今回のデイリーサンキュ!では、


「自信を持って人生を楽しむ!」



という、自分自信、今回のオーディションでたくさん学んだ部分を大きなテーマとして、ご紹介できたらいいなと思います。


ちなみに、構成としては下記の通り。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自信を持って人生を楽しむ!

@ 根拠のない自信を持とう
A コンプレックスを乗り越えてファッションを楽しむ!
B インナービューティーを目指した私なり健康管理のポイント
C こだわりのメイク&スキンケアで自然体に
D ライフワークバランスの整え方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そんな初回のテーマは


@根拠のない自信を持とう!


ですが、、、


何をいきなり言い出してるんだ、と思われる方もいらっしゃるかと思うんですが汗



自信を持つってすごく大事だな。



と最近常々、思っています。



日本人は謙遜して生きていくことを美学としている部分もあるので、


自信満々の人が苦手!


という方もいるかもしれないのですが、

わたしは自分に自信がなく生きてきて、


「自信をつけたい!」


と思って16期のオーディションを受け

見事に玉砕…。

05D282DE-75C9-4270-A819-DB14C43093A6.jpeg
↑当時の懐かしの写真。


この2年は、色々と自分自身を振り返る時間となりました。



育児をスタートし、専業主婦となった自分はどこか社会から置き去りにされた感があり、さらには、


「自分の強みって何だろう」


仕事で忙しくしていたときは後回しにしていたそんな感情が、どんどん大きくなりました。



昔から「特技」に関して胸を張って「これ!」と言えなかった自分。



資格はあるけど、もっと凄い人はたくさんいるし。

やったことはあるけど、やってる人の中では出来の悪い方…。



どんなことも、上には上がいるので、胸を張ることができませんでした。



でもね、自信があって輝いている友人をみていると、努力してるのはもちろんのこと



「できる!」



と人に伝えることで、もっとできるようになってるのかな?


って気付いたりしました。



「できるようになったらやろう」


だと一生できないけど


「少しできた!もっとやります!」


という姿勢を見せているだけで、素敵なお話が舞い込んでくるのかも?と。



なので、わたしがこのオーディションに “落ちて、受かって” 自分自身が大切にしていることはただひとつ!



根拠のない自信を持つ!!!




です^_^



もっとできる人なんかと比べないで、自分の世界でできたことに誇りを持って、どんどんチャレンジしたら、もっと違う人生が待っているかもしれませんね♡



玉砕したらしたで、そのときは自分に何が足りなかったか、振り返るチャンスです。


「できなかった…。もういいや。」



と、のびしろに蓋をするよりも、



「できなかった…。次はこうしてみよう!」




何においても、そうやって前向きにチャレンジし続ける人生であり続けたいと考えています。




「人生は楽しんだもん勝ち!やりたいことやって楽しんじゃいましょ♡」



初回の読モオーディションに落ちた後、そんな風にわたしに声をかけてくれた、とある雑誌の読モさんからのメッセージ。



チャレンジしないなんてもったいない!


私はチャレンジすることで


181126.jpg
「誰よりも早く日焼けする」


というウィークポイントさえ特技へと変える力を手に入れましたよ笑

(サンキュ!編集部の川上さんより、わたしの自己紹介を素敵に書いて頂きました♡)


要は自分の発信の仕方次第です。



興味のあること、全て特技に変えていけたらいいですよね!




まず、自信のない自分のマインドを変えるところから…!

E510FE99-D47B-488C-8108-8CE72CD78106.jpeg

明日は、A コンプレックスを乗り越えてファッションを楽しむ! です。

是非、お立ち寄り頂けたら嬉しいです♡



★…・…★…・…★…・…★…・…★…・…★…・…★

最後までお読みいただきありがとうございました♡
よろしければこちらでも仲良くしてください♡

ブログ... Toko‘s Happy Diary
instagram...
@toko_happy_toko
WEAR... dambodambodambo

★…・…★…・…★…・…★…・…★…・…★
…・…★
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ