2015/03/26 22:36
今年のマンガ大賞にもなった「かくかくしかじか」
image.jpg

大ファンの私は一巻から発売日に買って読んでいましたが、最終巻…


読みながら泣きすぎてもう大変でした。


本当名作です。。


子供達にもいつか読んで欲しいなって思います。


子供達が自ら手にとって読む、その日まできっと私も何度も読んで、若き頃の浅はかな自分と主人公を重ね合わせて胸を痛めてラストに泣いて…また今の日々を頑張ろうって思うんだと思います。


もしまだ読んでいない方がいたら、


本当にオススメしたい作品です。
ISE ASUKAさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2014/08/06 00:12
最近読んだ3冊の本のこと。

1冊め

image.jpg

読んでみたいと思っていて。

主人公の女の子の塾の先生が書いた本なのですが、

たびたび出てくる

彼女とお母さんのエピソードが

本当に泣けてしまって。

この話はノンフィクションで、

もちろん先生と二人三脚で大学へ合格するまでの

サクセスストーリー、

その成功の影にこの母あり、

という感じで、

とにかくお母さんが素晴らしいのです。



娘の全てを信じて、受け入れて、

どんな状況でも守り抜く。

どんなときも絶対的に味方であること。


読んで行く中で自分に何度もフィードバックして

私はこのお母さんのように

出来るかなぁ?

と考えてみると簡単な事ではないと

しみじみとわかって、

もう読み終わる頃にはこの母娘関係に

憧れさえ抱いてしまいました。

私もこんな母になれるだろうか。


もちろん、まっすぐすぎる彼女と

がむしゃらに頑張る姿にも

胸を打たれて

とても読後はきもちがよい

素敵な本でした。



2冊め

image.jpg

東村アキコさんは育児マンガ「ママはテンパリスト」

以来大ファンで、この作品も

自分の漫画家になるまでの自伝的マンガなのですが

私も地方から夢をみて上京し、

いろんな勘違いや挫折をして、

そのリアルすぎて胸が痛くなるような

感情がそのまま描かれていたり、

若さゆえわからなかった

でも今ならわかる

あんなきもち、こんなきもち…

取り戻せない後悔…


読んでいると声を出して笑ったり

胸が苦しくて涙が溢れたり…


4巻を読み終えてすぐ

続きが早く読みたい!

本当に素晴らしい漫画です!!


3冊め

image.jpg

盛りつけ、これが美しいと

そのお料理が何十倍にも美味しく見えたり

しますよね。

決して料理上手とは言えない私。

せめて盛りつけだけでも

美しくできたらな…


これは本当勉強になります。

きっとこれから何度も開くことになるでしょう。

器の大きさ、形なども

細かく載っているので


これから揃えるべきものも

イメージしやすく、

写真もものすごく綺麗で

レシピも全て掲載されているので

少しずつ真似してやってみようと

思うものばかり!

盛る時の色合いやバランスなども

わかりやすく書いてあるので

試してみたい!と

みているだけでも

ワクワク。

楽しみながら

美しい盛りつけ、

身につけて行きたいな〜

と思っています♩






ISE ASUKAさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2013/10/01 21:35
ちびっこも寝て、家事もなんとかひと段落。

ちょっとイキヌキしよう♩

image.jpg

ホットきなこミルクと、オードリーヘップバーンの写真集。

とても大きくて分厚い本なので少し高価ではありますが、

本当に美しくずっと大切に眺めていきたい本。

ちびっこ姉妹にも好きなように大切に見てもらいたいな。


あの有名な映画のシーン、素敵なファッション写真、

本当にすべてのページが素敵すぎて、、、

ためいきが出てしまいます。





ISE ASUKAさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ