2014/08/05 14:30
子供部屋のベッド。


いままでは二つのベッドに3人で寝ていた子供たち。


だんだん体も大きくなって、

夏休み前、

急に暑くなったのもあって


「くっついたらあついよ!」

「足ぶつかるぅ!」

ともめごとが多くなりました。


そうして夏休みに入り

姉妹は北海道ホームステイへ。



帰ってきたらまた、

家族で姉弟で協力して頑張ろうね


っていう想いも込めて、


いちにちの最後、

みんなで楽しくお話ししながら

リラックスして眠って欲しいな

ということで

三つめのベッドを購入しました。

image.jpg

姉達と同じIKEAのベッド。

フレーム、すのこ、マットレス、マットレスパッド、シーツ類

全て合わせて\20,000弱でした。


マットレスの上に敷くマットレスパッド、

これはなくても良いと言えば良いかもですが、

これはあるとないとではかなり違うと思います。

値段も\3,000くらいの薄いものから

\10,000以上のものまで

種類がいろいろありますが

我が家では\6,000くらいの

少し厚さのあるタイプを

使っています。

マットレスパッドだけなら外にも干せるし、

ファスナーがついているので外側だけ洗うことも。

マットレス本体も一枚パッドがあると

全然傷まないので、重宝しています♩




さてさて、ひとりっ子気分が長くなり

お姉ちゃん達に会いたいということも

日に日に増えてきた長男。



でも

姉妹がいない間は私たちもベッドを借りて

川の字で寝ていたり、

父を独り占めしてザリガニ釣り行ったりして

思う存分満喫もしています^ ^


image.jpg




ISE ASUKAさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2011/01/30 07:44
土曜日は夫が仕事で、ちびっこと3人で午前中

IKEAにお買い物へ車ダッシュ

買ったのはこちら

ミルク泡だて器 ¥79  マガジンファイル5ピース ¥199
布地 約1m ¥949  工具箱(おもちゃ) ¥999
フェルトペン ¥99   TOTAL ¥2325 


全然大したものは買っていないんですが、

¥79のミルク泡だて器が素晴らしかったキラキラ

きめ細やか泡がすぐ出来るし、コンパクトだし、お買い得でしたOK


今朝もふわふわカフェオレをクローバー


欲しいものは倍くらいあったのですが、色々お金がかかることが

控えているので、自制自制・・・ダッシュ

おうちへ帰ってきて、3時のおやつは豆乳アイス料理

きなこと黒蜜かけがみんな大好きドキドキ大

アイスは前日にちびっこと作っておいたもの


我が家はそのまま飲む以外は、料理もおやつも豆乳で作るので、


コストコ SOYMILK 12pc ¥1558

を買っています音符

大量生産したので何日かデザートに楽しめそうですハート


で、夕飯は

つくね汁 コロッケレンコン素揚げ添え

ナポリタン 枝豆 カニカマ  

でした料理

さてさてっ、今日も一日頑張りましょうドキドキ小

まずは洗濯物干してきますっ走る
ISE ASUKAさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ