2014/10/28 15:04
土曜日、21日に誕生日だった長男の誕生日会を。

料理の準備はお休みだった夫が全部やってくれて、

仕事だった私は帰りにセリアで飾りを調達。

image.jpg


先月は長女の誕生日会だったので

印象を変えたくて寒色系に一新。

今回も姉2人に会を進行してもらって。


ハロウィンも近いということで、

ちょっとお化粧なども…♩

司会の次女はデビルガール。

image.jpg

跳ね上げアイラインと赤リップがポイントです♡

衣装も自分のクローゼットから黒でまとめて選んでいました。


今回は誕生日の歌をピアノ演奏することにした長女。

プリンセス仕様に。

image.jpg

大人っぽい感じがいい!と言うので

グラデーションを駆使してピンクリップを♡


姉妹にメイクするのは私も超楽しくて、

女子3人主役をさて置き準備だけで

大盛り上がり…笑


そして主役の彼は北海道からや叔母からや

沢山のプレゼントにドヤ顔が止まらないのでありました…

image.jpg

トッキュウジャーや妖怪ウォッチのパジャマや

大好きな工作グッズ…

そしていま彼がはまっている

ドミノとカプラ。

image.jpg

image.jpg

保育園でもこの二つが大好きでリクエストしたのですが


家でも姉達も一緒に楽しめて最高です^ ^


そしてなんと夫から長男へサプライズ!

image.jpg

妖怪ウォッチ零式が!

実は…

長男のプレゼントどーすかなとPCで調べていた夫、

もちろん大人気で気軽には手に入らない零式ですが、

抽選のページに応募してみたらしく。


でもこんだけ大人気の中、抽選にポチっと応募したからって…

と忘れかけていたある日。

ピンポーン…とうっかり我が家にやってきたのです。



妖怪ウォッチなんてもらえると思っていなかった長男、

肌身離さずお出かけも一緒にしております…



そして日曜日は姉妹奉仕Day。


普段は1番小さくてチョロチョロな長男に目を向けてしまいがち。

なので女子だけでお外で遊んできました。

特に真ん中っ子の次女は

その立場を嘆いていることも多いので

この日はゆっくりじっくりみてあげようと。


そうしたら、

いつの間にか一輪車も乗れるように。

image.jpg

つい先日まで

「何回やっても出来ないの、1年のうちは無理だと思う…」

なんて、言っていたはずなのに〜!!

学童でお友達と切磋琢磨しているうちに

急にコツが掴めたみたい。

私の知らないところで本当に頑張ってたんだね、

ちょっと半べそかきそうになりつつも、

すご〜い!!

と思わず降りたところを抱きしめました。



長女が誕生日にリクエストして買ってもらった

バドミントンも実は時間がとれずに


なかなか一緒にやってあげられなくて

日曜日やっとこ思う存分出来ました。

長女はもうラリーが続いて私が拾えないことも(^^;;


これまたまだヘタなんだ〜って聞いていた次女も

image.jpg

2人でやってくうちに下からサーブもだんだん出来るように^ ^


こんな風にただ家の近くで遊んだだけですが、

じっくり向き合って同じことで笑って


最高の休日でした♩


ISE ASUKAさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2014/10/23 23:54
今日はおやすみ。

朝はちょこっと早起きしてお弁当。

保育園の遠足の日。

残念ながら外は雨模様。


あめかよ〜!!

と傘を杖にしてとぼとぼ…

な長男。

image.jpg

でも、保育園のホールで遠足ごっこ、

めっちゃ楽しかったみたいで満点の笑顔で帰宅^ ^

よかったねぇ♩


小学生姉妹を送り出して、

保育園に長男を送った後は

おうちのお掃除して、、、


image.jpg

こたつはじめました♡


古い建物ということもあって、

冬場は本当に寒い我が家。

今日も朝から寒くって、

おやすみだし、やろうかなと。


こどもたち、帰ってくるなり

ハイテンション!!

冬、おうちのなかが寒いのは

正直いやなんですけど

寒い〜!!とかいいながら

家族でくっついてこたつに集ってるのは

大好きだったりして。


こたつを出した後は、

今年度保育園の三役になっておりまして、

保護者会行事のお餅つきの打ち合わせに

出かけて、施設の方とお話しして。

帰宅後は打ち合わせの内容をPCでまとめて、

印刷してお迎えの時に係りの方へ配布して。


PCでパチパチやっている間、

放課後お友達も遊びに来るということで

久しぶりにおやつをオーブンで。

image.jpg

メイプルシナモンバナナケーキ♩


ここのところ、こんな時間もまったくとれない日々で、

前回手作りおやつなんていつだったかしら??

という感じでしたが、

喜んでくれてよかった♡


宿題も一緒にやって、お夕飯もお友達と一緒に食べて

ママのお迎えでお友達が帰った後は

お風呂に入って明日の支度…

とあっという間にいちにちが終わりました。


でも、こどもたちにおやつを作ったり、

お友達を呼んであげられるのも

久しぶりだったので

私がいろいろしてあげられて

幸せだな〜と思ったいちにちでした。


してあげたいことがしてあげられる、

贅沢なことですね…♡




最後に最近の私。

自分にかけられる時間がなかなかとれず、

3年以上ずっと継続してつけていたまつげエクステを

しばらくお休み中。

季節の変わり目でお肌も荒れ気味なので

アイメイクもお休みの時はやめていたり。

そうなると、もともと貧相なまつげの私。

なんだか顔が物足りない気がして

お休みはメガネのお世話に。

メガネと赤リップでなんとか

メリハリついているかな?

image.jpg

来月あたり、久しぶりにエクステつけてみようかな〜

と思っています♩



それでは、

おやすみなさい☆

ISE ASUKAさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2014/10/20 23:40
ご無沙汰してしまいました。

いろいろと根詰めてやらなければならないことが

あってブログに向かい合えない日々でした。

やっとひと段落。

マイペースにまた書きたいと思います。

長らく更新出来ない間訪れていただいた方々に

心から感謝しています、ありがとうございます!



そんな久しぶりの我が家なのですが

今日は小学校の全校遠足でした。

なので姉妹2人はお弁当。

ちょうど偶然に有休をとっていた夫が

(日曜日に学童保育の行事の係りで1日外にでていたので)

朝は時間あるから俺が弁当作るよ!

と言ってくれて。

買い出しから仕込みから全て。




今朝もおやすみなのに誰より早い時間に

目覚ましかけて起きて、

本当に美味しそうなお弁当が。

image.jpg

海老ピラフ

だし巻き卵

ピーマンと人参の胡麻和え

ブリの照り焼き

鶏の唐揚げ

トマト

りんご

みんなの大好物がギュっと詰まってます。


ピラフも朝から炒めて炊いて、

唐揚げは漬けて味がしみたものをカラッと。

だし巻き卵はふわっふわで。

全て一から手作りのお弁当。

そして

私の分も作ってくれていた…

何も言っていなかったのに(;_;)

本当に仕事の昼休憩、

心に沁みる味でした…♡


保育園は給食でお弁当はいらない長男が

羨ましがっていると

そんな長男の為にもちゃんと朝ごはんにお弁当と

同じフルコースが用意されていて

本当に感激しました。


そして私がいつも何より関心してしまうのが

料理が終わると同時に洗い物も全て終わっているのです。

料理に関する全てにおいては

何ひとつかないません。



もちろん姉妹も米粒ひとつ残さず完食。

父美味しかったよ〜!!

の笑顔で帰ってきました。




みんな寝静まる、母の夜のひととき。

vol.1がすごく面白かったので

vol.2やっとこゆっくり読めました。

image.jpg

仕事を持つママなら感じるあんなことこんなこと、

痛いくらいストレートに。

葛藤や現実は心を痛めることもある、

それでも、

やっぱり私は働く母が好きなんだと思いました。

私や今の家族にとって働く母が必要だとも。

さあ、明日も頑張ろう♩





おやすみなさい☆


ISE ASUKAさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ