こんにちは☆
ご訪問いただきありがとうございます^^*
ご訪問いただきありがとうございます^^*
私も大好きな柳美奈子さんの連載ページ♪
『大人かわいい ZAKKA』
100円や300円グッズを使って簡単に作れる
とっても可愛い雑貨を紹介しているんですが
今月発売のサンキュ5月号の付録の1つに
美奈子さんオリジナルの“アンティーク風ラベル集”がついています☆
表はカラーバージョン、裏はモノクロバージョンがあるんですが
どれも本当に可愛くて 使いやすそうなものばかり☆
今回 このラベルのモニターをさせていただきました☆
どれも可愛くて何を使おうかすごく悩んだのですが
今年のお正月に買った雑貨の福袋に入っていた
このシンプルな黒板を使った簡単プチリメイクをしてみました。
+
マス状に並んでいる筆記体のアルファベットを
100円ショップに売っているA4のシール用紙に拡大コピーして
1つずつ切り抜いて。。。
あとは適当に貼っただけです^^*
普通紙にプリントして糊や両面テープなどで貼ってもいいのですが
面倒なので ラベル作りのときは
私はいつもシール用紙を使っています☆
100円ショップで5枚入り位で売っていますよ^^

これを作ったのは こうしたかったからなんです♪
↓ ↓ ↓
長男の時間割表にしたかったのです(^'^)♪
でもなんかイマイチ気に入っていません(笑)
バランスが悪い。。。(+o+)(笑)
大きく書きすぎたかなぁ。。。なんか。。。う〜ん。。。(;_;)
白のポスカを使って書いたのですが
いきなりドバっとインクが出てきて 拭いたら汚くなっちゃって(+o+)(笑)
でも飾りました(笑)
上部2箇所に三角かんをつけて画鋲で固定しています☆
長男が明日の道具の準備をするときに見ながらできるように(^'^)
長男のレゴの大作がどうしてもメインに見えますが(笑)
黒板なのでチョークを使って書き直しができるようにしたかったのですが
黒板が小さいため チョークでうまく書く自信がないため断念(^_^;)
来年は黒板塗料を重ね塗りして使いたいと思います☆
みなさんはどんな風に使ってみたでしょうか?(^'^)
缶やビン、箱。。。ちょっとさみしいなぁ〜と思った場所に
1枚貼ってみるだけで
今まで何ともなかったものが
すごくかわいく見えてきたり、お気に入りの1つになったり。。。♡
とっても簡単なリメイク素材なので
試していない方はぜひ1度試してみてくださいね♪
*
明日は長男の授業参観があります☆
授業参観ってこんなに早くあるものなんですね(◎o◎)
午後からなんですが 午前中は学童の総会があります。
授業参観のあとは初めてのPTAの役員会。
学校行事がいっぱい詰まった忙しい1日になりそうです。
どれも初めてのことばかりで
夕方はぐったりしていそうな予感です(^_^;)(笑)
次男は保育園の土曜保育にお願いしました。
次男同行で参加。。。考えただけで。。。(+o+)(笑)
こういうときに見てもらえるのって本当にありがたいですよね☆
しっかり長男の真剣な後姿を見てきたいと思います(#^.^#)
ここまでお付き合いくださりありがとうございました☆