こんにちは

ご訪問いただきありがとうございます

先日の祖母との温泉旅行の記事にもチラッと書きましたが
最近、長男は保育園で教えてもらった
ミサンガ作りにハマっています^ ^

家族にはすでに全員プレゼント済み



親しき人たちにはみんな渡してしまった長男

ついには
神様
へ作りました
(笑)



赤、青、黄色の組み合わせ

なかなかの派手さです^ ^(笑)
“神様にどうやって渡すの??”と聞くと
“神様の棚(神棚)に置くの!”と長男

なるほど〜
とちょっと感心してしまいました
(笑)


何か願い事でもあるのかな?^ ^
次はダレに作ってくるのか楽しみです
(笑)

* * *
さてさて

今日は先日子供たちと雑貨屋&カフェ巡りをしてきたときの
ここの店主さんに
近所にオススメのカフェがあると教えていただき
やんちゃな子供2人を連れてのカフェに
ドキドキしながらも
せっかくなので行ってみたのです




小さいカフェの奥には少し仕切られた席がありました

子連れのお客さんなんかへの配慮なのでしょうか

カフェのメニューにもお子さまプレートがあってビックリ!

こういうのが嬉しいんですよね〜^ ^

写真を撮り忘れてしまったのですが
メニューの紙も作りもとってもカワイイかったんです
メニューの紙も作りもとってもカワイイかったんです

カワイイコースターと一緒に出されたお水

随所随所にさりげなくセンスが光ってるんですよね〜



ここはカフェ以外にもさまざまな内容で利用できるんだそうで
入り口の小さなスペースで
入り口の小さなスペースで
ハンドメイドの作品も販売していたり。。。

ニット小物やエプロンなんかがいろいろあったかな
店内にはwi-fi やプロジェクターも完備されているそうなので
会合や打ち合わせ、オフ会、懇親会、打ち上げベント、
企画やミニレッスンなどなど
相談してもらえば用途に合わせて利用できるんだそうです
このときも近々“ラッピング教室”があるようで
希望者を募集していました
ステキですね〜
私も都合が合えば行ってみたかったなぁ〜

店内にはwi-fi やプロジェクターも完備されているそうなので
会合や打ち合わせ、オフ会、懇親会、打ち上げベント、
企画やミニレッスンなどなど

相談してもらえば用途に合わせて利用できるんだそうです

このときも近々“ラッピング教室”があるようで
希望者を募集していました

ステキですね〜

私も都合が合えば行ってみたかったなぁ〜

私は日替わりメニューを頼みました

お肉がとっても柔らかくてすっごくおいしかったです

子供たちに頼んだお子さまプレートには
タンドリーチキンが

こちらも味見させてもらいましたがとってもおいしい^ ^

子供たちもしっかり完食してました

とっても落ち着く明るさの照明に
ナチュラルな北欧テイストの店内
(写真がなくてゴメンナサイ
)
すっごく落ち着く空間でした(^'^)
器もカワイイかったです
ナチュラルな北欧テイストの店内

(写真がなくてゴメンナサイ

すっごく落ち着く空間でした(^'^)

器もカワイイかったです

*
本当はこの日の目的は(子供たちに言っていたことは)
長男の小学校グッズの買い物


母の楽しみに付き合ってもらいましたが
最後にもう1件だけ。。。


以前もご紹介したことのある
赤い屋根が目印の焼き菓子屋さん

ラトリエ ルートブルーエ

そのときの記事は コチラ

ここは焼き菓子もすっごくおいしいのですが
カワイイ器や雑貨なんかも扱っているお店です
今回は焼き菓子を買ってきました〜
ビスコッティ
絶品でした



次行ったときも絶対買いたいと思います


やんちゃな2人を連れてのお出かけは
ハラハラするし ゆっくり見れないことも多いですが
それでも私の用事に一緒に付き合ってくれるのも
あと数年なんだなぁ。。と思うとちょっとさみしくもあり。。。

この時間をもっと大事にしていかないとなぁと思います(^^

ここまでお付き合いくださりありがとうございました
