こんにちは
ご訪問いただきありがとうございます
昨日の節分
みなさんはドウ過ごされたでしょうか??
わが家は昨日の晩、
実家に行ってみんなでやる予定だったのですが
実家に向かっている途中で
次男がまさかの熟睡。。。
(笑)
お昼寝もしていなかったし
暖かい車内で心地良い揺れ。。。
次男もとっても楽しみにしていたのですが
起こすのもかわいそうだったので
昨日は夕飯だけみんなで楽しくいただいて
そのまま泊まってきましたよ
でも絶対保育園で子供たちは
節分のことを聞かれると思ったので
忙しい朝でしたが
全力で鬼をやってきました
(笑)
その散らかり放題の豆を
腰が90度曲がっている祖母が
一生懸命拾っておりました
(笑)
朝からバタバタでしたが
童心に返り一緒になって楽しんじゃいましたよ

* * * * *
さてさて
話は変わりますが。。。
みなさんのおウチはどの部屋も日当たりっていいですか??
わが家はリビングダイニングと寝室のみは
日当たりがいいのですが
その他は良くないのです

というのも、わが家の間取りは
リビングダイニングと寝室の中間に
子供部屋、玄関、トイレ、洗面所があるのです
でも縦に細長い家なので
どうしても真ん中に位置している部屋には
なかなか日が届きません

でもどの部屋にもグリーンを置きたい私。。。
置いたこともありましたが
やっぱり難しいし かわいそうで。。。(>_<)
その結果 本物は諦め
その場所にはフェイクグリーンを置くことにしました
暗い場所なら
なおさらグリーンを置いて
少しでもその空間を華やかにしたい
お花や植物ってそういう力がありますよね

そこで 今日はわが家に飾ってある
フェイクグリーンをご紹介します
わが家の部屋全体をつなぐ通路
ココも日当たり悪いんです
でも暗いからこそやっぱりグリーンを置きたくなってしまって。。。

そこでこんな風に飾っていますよ

ご訪問いただきありがとうございます

昨日の節分

みなさんはドウ過ごされたでしょうか??
わが家は昨日の晩、
実家に行ってみんなでやる予定だったのですが
実家に向かっている途中で
次男がまさかの熟睡。。。


お昼寝もしていなかったし
暖かい車内で心地良い揺れ。。。

次男もとっても楽しみにしていたのですが
起こすのもかわいそうだったので
昨日は夕飯だけみんなで楽しくいただいて
そのまま泊まってきましたよ

でも絶対保育園で子供たちは
節分のことを聞かれると思ったので
忙しい朝でしたが
全力で鬼をやってきました


その散らかり放題の豆を
腰が90度曲がっている祖母が
一生懸命拾っておりました


朝からバタバタでしたが

童心に返り一緒になって楽しんじゃいましたよ


* * * * *
さてさて

話は変わりますが。。。
みなさんのおウチはどの部屋も日当たりっていいですか??
わが家はリビングダイニングと寝室のみは
日当たりがいいのですが
その他は良くないのです


というのも、わが家の間取りは
リビングダイニングと寝室の中間に
子供部屋、玄関、トイレ、洗面所があるのです

でも縦に細長い家なので
どうしても真ん中に位置している部屋には
なかなか日が届きません


でもどの部屋にもグリーンを置きたい私。。。

置いたこともありましたが
やっぱり難しいし かわいそうで。。。(>_<)

その結果 本物は諦め
その場所にはフェイクグリーンを置くことにしました

暗い場所なら
なおさらグリーンを置いて
少しでもその空間を華やかにしたい

お花や植物ってそういう力がありますよね


そこで 今日はわが家に飾ってある
フェイクグリーンをご紹介します

わが家の部屋全体をつなぐ通路

ココも日当たり悪いんです

でも暗いからこそやっぱりグリーンを置きたくなってしまって。。。


そこでこんな風に飾っていますよ

リビングダイニングへの入り口部分の角に

こちらはアイビーのフェイクグリーンです

高い位置にはやっぱり垂れ下がるグリーンを
飾りたくなります

フェイクって実は良いコトもあります

お世話をしなくてもいいのはもちろんのことですが
他には。。。とにかく軽いこと

そのおかげで高い位置に飾ることに対しても
地震などで落下してきたときの心配が
ほとんどありません

このアイビーはこんな風に固定しています

グリーンを後ろのバー部分に麻ヒモで結んで固定
これで落下することはなく
地震のときも宙ずりになっていました
(笑)
同じく通路の玄関前にもう1つ

これで落下することはなく
地震のときも宙ずりになっていました

同じく通路の玄関前にもう1つ

2つ前の玄関の写真にも写っていますが
こちらはサリュのガラスの容器の中に
以前ご紹介したことのある
私の好きな雑貨のネットショップで購入した
その時の記事は コチラ

フェイクグリーンを入れています

小ぶりのもので とってもカワイイくてお気に入りです

お次はトイレへ

こちらにはトイレの角に置いている三段の飾り棚に
コチラを飾っています

ころんとした形がとっても可愛いのですが
こちらはダイソーで購入した小さなアルミバケツに
ニトリで購入したこんなものを入れただけのものです

以上です

フェイクグリーンって
いかにも偽物な感じがなんかイヤだな〜

と思う方も沢山いらっしゃると思います

私も前はその中の1人でした

でも今ってとっても質の良いというか
近くで見ないとそんなにわからないようなものも
いっぱいあるんですよね

私は初めはネットショップのレビューを参考にして
買ったりしました

でも最近は100均や雑貨屋さんで売っている
『いかにも偽物』って感じの
フェイクグリーンもなんだか可愛く見えてくるようになりました

上手く表現できないのですが
それはそれでなんか良い味があるというか。。。

場所に合わせて
本物と偽物をうまく選びながら
癒される空間に少しでも近づけるように
グリーンを取り入れています


日が当たらないから。。。

グリーンを上手に育てられないから。。。

と諦めないで
どんどん都合良く取り入れていってくださいね


わが家は日も当たらない場所もいっぱいだし
私自身、グリーンを育てるのが今でもヘタクソです(+o+)

でもやっぱりスキなので諦めません


ここまでお付き合いくださりありがとうございました

ステキな一週間になりますように。。。
