おはようございます

ご訪問いただきありがとうございます

先週末、2月22日は
私の祖母の81歳の誕生日でした

私の祖母の81歳の誕生日でした


何回か私のブログに登場している祖母ですが
ブログに書くのは久しぶりです(^v^)

ということで少し私の祖母の話をさせてもらうと。。。
祖母は認知症です

もう10年くらいになるかな

でもありがたいことにペースはすごくゆっくりなほうなので
今現在の状況としては
記憶障害はヒドイものの、私のことはまだわかります

子供達のことはわかりません

(新しい記憶のほうから忘れててしまうので)


(新しい記憶のほうから忘れててしまうので)
しょっちゅう会っていますが子供達を見るたび
「おっきくなったなぁ〜
」と言います^ ^(笑)

『今』の記憶がすぐなくなってしまうので
食事をしても、したこともすぐ忘れますし
季節なんかももちろんわかりません
最近聞いた時は『春』と言っていました^ ^
(笑)

一応紙オムツははかせていますが
トイレも行きますし(もちろん失敗はありますが)
食事もしっかりします
(すごい食べます(笑))

徘徊もまだありません

祖母の家はありますが
一緒に住んでるのは私の叔父だけなため
介護が大変なので今はほぼ私の実家にいます

介護は本当に大変です

私は一緒に住んでないので
常に一緒にいるわけではないですが
メインで祖母の世話をしてる母にとっては
私に話すのがストレス発散の場



つい最近も祖母は下の入れ歯をなくしてしまいました( ̄▽ ̄)

どこかで外して忘れてきてしまったようです

今作ってもらってますが、かれこれもう3,4コめです
(笑)

正直、イヤでもイライラしてしまう状況なんて
本当によくあります

でも。
祖母の本当にステキだな
見習わなきゃな


と思うところがあるんです

それは祖母のよく言う言葉

『幸せだなぁ。。。』
祖母は
母に怒られてよくすねます
泣くことだってあります

泣くことだってあります

それでも本当に些細なことに対しても
『幸せだ』と口にする祖母。
『幸せだ』と口にする祖母。
ゴハンを食べるたびに必ず言います

あったかいお茶を飲みながら。。。とか^^*
なかなかできないことだと思います

*
そんな祖母のお誕生日の前日

夜の仕事のはお休みをいただき

近場の温泉なんですが
先日地元の情報番組で
『プレミアムパイキングプラン』という
ものすごいディナーバイキングがついて9980円というのを見て
家族でテレビに釘付けになりました
(笑)


長男がすごい行きたがったので
せっかくだから祖母のお誕生日も兼ねて
ということになりました^ ^

実は祖母と泊りがけでどこかに行った記憶がないんです



だいぶ小さいときはあったのかな

温泉も食べることも大好きな祖母

話したときは拍手して喜んでくれました

でも数分後、もう忘れてましたが^ ^(笑)
温泉はいいですよね〜



ゆっくり しっかりつかってきました



祖母との露天風呂にて
※ライトアップされた雪景色
粉雪が舞う中で首から上は寒かったですが
温泉はあったかくて最高でした
でも温泉の湯気で周りがイマイチ見えなくて
ここが中なのか外なのか
祖母はわからなくなったようです。。。

※ライトアップされた雪景色

粉雪が舞う中で首から上は寒かったですが
温泉はあったかくて最高でした

でも温泉の湯気で周りがイマイチ見えなくて
ここが中なのか外なのか
祖母はわからなくなったようです。。。
祖母;『なんたら さみーべ
』
(なんて寒いんだろう)

(なんて寒いんだろう)
私;『だって外だもん!
(笑)』

30秒後。。
祖母;『なんたら 頭スースーず
』
(なんて頭がスースーするんだろう) ※寒くて

(なんて頭がスースーするんだろう) ※寒くて
私;『ココ、外なんだよ
』

このくだりを5回くらいはやりました(⌒-⌒; )(笑)
そろそろ私も疲れて中に移動
(笑)

*
お部屋のトイレのスリッパを履いたままの祖母

私たちもすっかり気づかず
バイキングの会場で気づきました
(笑)
トイレで履き、
これはトイレ専用のモノだから出るときは脱ぐ
というのを忘れてしまうのです

なので実家のトイレ用のスリッパには
“トイレ”と書いてあります
(笑)

トイレで履き、
これはトイレ専用のモノだから出るときは脱ぐ
というのを忘れてしまうのです


なので実家のトイレ用のスリッパには
“トイレ”と書いてあります

バイキングは期待以上の内容

子供達も大喜びでした

そしてとってきたごちそうをしっかりと
平らげる祖母^ ^
『うめなぁ〜
』(おいしいなぁ〜)
『しあわせせだなぁ〜
』と

『うめなぁ〜

『しあわせせだなぁ〜

でもさすがに食べ過ぎてしまったのか
部屋に戻るなり横になりました。
顔色真っ青で心配しましたが朝にはすっかり回復
(夜に母は数回口元に手を当てて呼吸を確認
(笑))

(夜に母は数回口元に手を当てて呼吸を確認

*
祖母と朝風呂

そしてやっぱり『幸せだなぁ〜
』と言っていました


終始テンションの高い子供たち

押入れに登り 戸を閉めては2人で大騒ぎ

ベッドはトランポリン

部屋の中を駆け回る子供たちに大声を出してる私のそばで
祖母はニコニコ^ ^

とっても楽しんでくれたようでした

私たちもみんな大満足

ここまでお付き合いくださりありがとうございました


よくお手紙を書く長男
祖母にもお手紙を書いてくれていて
リュックにちゃんと入れて持ってきていました

おばあちゃん
おたんじょびおめでとうございます
これからもげんきにしてください
それから最近保育園で作り方を教えてもらったミサンガを
みんなの分作ってプレゼントしてくれました

すごいねぇ〜
ママは恥ずかしながらいまだに作り方がわかりません
(笑)
祖母の腕にもちゃんとつけてあげました
そして ニコニコ笑ってまた
『しあわせだなぁ〜
』
私たちが普段 普通にしていることを
幸せだ 幸せだと口にしてくれる祖母
素直にそう感じて口にできる祖母を尊敬します
そう思えるだけで心が豊かになりますよね
私のことはいつまで覚えていてくれるかな
さっそく帰りの車の中では
今どこから帰ってきてるのか忘れていましたが
(笑)
おばあちゃん
おばあちゃんのいつも座っているコタツのテーブルに
写真を飾っておくからね
これが何か聞いてきたら何度でも教えてあげるよ
おばあちゃん お誕生日おめでとう

いつまでも元気でいてくれますように。。。

祖母にもお手紙を書いてくれていて
リュックにちゃんと入れて持ってきていました

おばあちゃん
おたんじょびおめでとうございます
これからもげんきにしてください

それから最近保育園で作り方を教えてもらったミサンガを
みんなの分作ってプレゼントしてくれました


すごいねぇ〜

ママは恥ずかしながらいまだに作り方がわかりません

祖母の腕にもちゃんとつけてあげました

そして ニコニコ笑ってまた
『しあわせだなぁ〜

私たちが普段 普通にしていることを
幸せだ 幸せだと口にしてくれる祖母

素直にそう感じて口にできる祖母を尊敬します

そう思えるだけで心が豊かになりますよね

私のことはいつまで覚えていてくれるかな

さっそく帰りの車の中では
今どこから帰ってきてるのか忘れていましたが

おばあちゃん

おばあちゃんのいつも座っているコタツのテーブルに
写真を飾っておくからね

これが何か聞いてきたら何度でも教えてあげるよ

おばあちゃん お誕生日おめでとう


いつまでも元気でいてくれますように。。。

