こんにちは
ご訪問いただきありがとうございます
今日は私のお仕事のことを
少し書かせていただこうと思います
私のブログに遊びに来てくださる方は
わかってくださってる方もいるかと思うのですが。。。
一応改めて
私は主に仕事を2つしております
平日の9:30〜15:30の6時間だけデザイン会社で
そして日曜以外の夕方18:30〜20:30か21時頃までという
ごくわずかな時間ですが
通称キャバクラと言われる水商売のお店で
『ヘアメイク』のお仕事をしいます
(『盛り師』とも言います
)
それ以外だとフリーでヘアメイクの仕事をしていて
自宅や結婚式場でやらせていただいています
デザイン会社は昨年の秋から
キャバクラのヘアメイクは専門学生だった頃からなので
18歳のときからしていました
専門学校を卒業して横浜で美容師をしていたのですが
妊娠して岩手に帰ってきてから
またやらせていただいています
間に美容師を入れてにはなりますが
かれこれもう10年目です
両方とも私がシングルマザーだということ
もう1つ仕事をしていること
に対して本当理解があるので
とても働きやすく、
本当に感謝感謝で働かせていただいています

私が美容師になったきっかけは母でした
私の母はとても不器用
(笑)
髪の毛などは一切可愛く結んであげれないのです
そんなわけで私の保育園時代はずっと
ちびまるこちゃんのようなおかっぱ頭
(笑)
でも小学校の中学年くらいから
自分の意志で髪の毛を伸ばし始めました
腰の手前くらいまではあったでしょうか
これが人生で私の1番髪が長いとき
ところが母は髪の毛を結べない
結果、自分でやるしかないんですよね

私は母に結んでもらった記憶が一切ありません
髪の毛をお母さんに可愛くしてもらってるコが
本当にうらやましかった。。。
でもその結果、私はどんどん髪の毛をイジるのが
スキになっていきました
人のもやってあげるようになりました
そのまま私は高校2年生
3年生に進級するにあたってクラス分けのために
進路を提出しなければならないことに。。。

私は『絶対コレになりたいっ
』という夢を
強く持っているタイプではなかったのでとても迷いました
迷った。。。というのはこの2つの職業でです
@美容師
Aインテリアコーディネーター
私は髪のコト以外にも物心ついた頃から
『インテリア』にもすごく興味を持つコだったのです
スキな事が2つ。。。
さてドウしようか。。。と迷った挙げ句
決めたのは『美容師』だったわけですが
決め手は『資格の強み』でした
もし両方資格を取ったとして、
役立つのはどっちのほうだろう。。。
私が住んでいるのは田舎。。。
ドウ考えても就職しやすいのは『美容師』のほうです
美容院は次から次へとオープンしていますからね
そんなわけで美容師になったわけですが
専門学校に入学して
同じクラスになったコに
今の仕事でもある
『キャバクラのヘアメイク』の仕事に誘われたのです
大好きな、人の髪にさわれるお仕事
卒業までの2年間で得たことは
必ず美容師となって美容院に就職したときに
必ず役に立つ
と思い
迷わずその世界に入りました
でも私の入ったお店はそれはもうキビしくて。。。
技術面もさることながら
1番精神面で鍛えられたと思います
できるようになるまでは、
自分の技術に自信がなくて
何度も何度も辞めようと思いました
精神的に不安定になったこともありました
でも少しずつできるようになってきて
『この前やってくれた髪がイイっ
』
『えりチャンにやってほしいっ
』
と少しずつ言われるようになってきて
どんどん今までは全然なかった自信が
少しずつついてきて
どんどんこの仕事が楽しくてしょうがなくなったのです
『自信』をつける
ってすごく大切なことですね
子供産んでみてすごくそれを実感しています
『子育て』にもすごく共通する部分が多いです
その後、専門学校を卒業し美容院に就職
いざ『社会』に出てみて
厳しいことやツラいことも
色々と経験させていただきましたが
それに耐えてこられたのも
あのときの頑張った2年間があったからだと思います
妊娠して美容師を続けるのが難しくなってしまいましたが
岩手に帰ってきたら
この仕事をまたやろうと決めていました
本当短時間の仕事なので
妊婦でも余裕で頑張れると思ったのです
おかげさまで出産の3日前までやっていました
(笑)
産後も2ヶ月ほどで復帰

そしてこの仕事のもう1つの魅力
それはお給料が普通のお仕事よりとってもイイことです
(笑)
昼間働いているデザイン会社よりも
だいぶ多くいただいています
シングルマザーになって
2つの仕事を掛け持ちしても
こんなに時間に余裕が持てる仕事ができるのは
この職業のおかげです
おかげで子供たちと一緒の時間が沢山作れているのです
あのとき『就職しやすいから。。。』という理由で
こちらに決めた職業でしたが(笑)

今では本当に天職だと思っています

髪の毛を結べなかった母に
今では感謝の気持ちでいっぱいです

でも母にはやっぱり照れくさくてこんな気持ち言えません

代わりに毎月カットとカラーを
手職を付けさせてくれたことに感謝しながらやっています
(笑)
ここまでお付き合いくださりありがとうございました
みなさんステキな週末をお過ごしください

ご訪問いただきありがとうございます

今日は私のお仕事のことを
少し書かせていただこうと思います

私のブログに遊びに来てくださる方は
わかってくださってる方もいるかと思うのですが。。。

一応改めて

私は主に仕事を2つしております

平日の9:30〜15:30の6時間だけデザイン会社で

そして日曜以外の夕方18:30〜20:30か21時頃までという
ごくわずかな時間ですが
通称キャバクラと言われる水商売のお店で
『ヘアメイク』のお仕事をしいます

(『盛り師』とも言います

それ以外だとフリーでヘアメイクの仕事をしていて
自宅や結婚式場でやらせていただいています

デザイン会社は昨年の秋から

キャバクラのヘアメイクは専門学生だった頃からなので
18歳のときからしていました

専門学校を卒業して横浜で美容師をしていたのですが
妊娠して岩手に帰ってきてから
またやらせていただいています

間に美容師を入れてにはなりますが
かれこれもう10年目です

両方とも私がシングルマザーだということ

もう1つ仕事をしていること

に対して本当理解があるので
とても働きやすく、
本当に感謝感謝で働かせていただいています


私が美容師になったきっかけは母でした

私の母はとても不器用

髪の毛などは一切可愛く結んであげれないのです

そんなわけで私の保育園時代はずっと
ちびまるこちゃんのようなおかっぱ頭


でも小学校の中学年くらいから
自分の意志で髪の毛を伸ばし始めました

腰の手前くらいまではあったでしょうか

これが人生で私の1番髪が長いとき

ところが母は髪の毛を結べない

結果、自分でやるしかないんですよね


私は母に結んでもらった記憶が一切ありません

髪の毛をお母さんに可愛くしてもらってるコが
本当にうらやましかった。。。
でもその結果、私はどんどん髪の毛をイジるのが
スキになっていきました

人のもやってあげるようになりました

そのまま私は高校2年生

3年生に進級するにあたってクラス分けのために
進路を提出しなければならないことに。。。


私は『絶対コレになりたいっ

強く持っているタイプではなかったのでとても迷いました

迷った。。。というのはこの2つの職業でです

@美容師

Aインテリアコーディネーター

私は髪のコト以外にも物心ついた頃から
『インテリア』にもすごく興味を持つコだったのです

スキな事が2つ。。。

さてドウしようか。。。と迷った挙げ句
決めたのは『美容師』だったわけですが
決め手は『資格の強み』でした

もし両方資格を取ったとして、
役立つのはどっちのほうだろう。。。
私が住んでいるのは田舎。。。

ドウ考えても就職しやすいのは『美容師』のほうです

美容院は次から次へとオープンしていますからね

そんなわけで美容師になったわけですが
専門学校に入学して
同じクラスになったコに
今の仕事でもある
『キャバクラのヘアメイク』の仕事に誘われたのです

大好きな、人の髪にさわれるお仕事

卒業までの2年間で得たことは
必ず美容師となって美容院に就職したときに
必ず役に立つ

迷わずその世界に入りました

でも私の入ったお店はそれはもうキビしくて。。。

技術面もさることながら
1番精神面で鍛えられたと思います

できるようになるまでは、
自分の技術に自信がなくて
何度も何度も辞めようと思いました

精神的に不安定になったこともありました

でも少しずつできるようになってきて
『この前やってくれた髪がイイっ

『えりチャンにやってほしいっ

と少しずつ言われるようになってきて
どんどん今までは全然なかった自信が
少しずつついてきて
どんどんこの仕事が楽しくてしょうがなくなったのです




子供産んでみてすごくそれを実感しています

『子育て』にもすごく共通する部分が多いです

その後、専門学校を卒業し美容院に就職

いざ『社会』に出てみて
厳しいことやツラいことも
色々と経験させていただきましたが
それに耐えてこられたのも
あのときの頑張った2年間があったからだと思います

妊娠して美容師を続けるのが難しくなってしまいましたが
岩手に帰ってきたら
この仕事をまたやろうと決めていました

本当短時間の仕事なので
妊婦でも余裕で頑張れると思ったのです

おかげさまで出産の3日前までやっていました

産後も2ヶ月ほどで復帰


そしてこの仕事のもう1つの魅力

それはお給料が普通のお仕事よりとってもイイことです

昼間働いているデザイン会社よりも
だいぶ多くいただいています

シングルマザーになって
2つの仕事を掛け持ちしても
こんなに時間に余裕が持てる仕事ができるのは
この職業のおかげです

おかげで子供たちと一緒の時間が沢山作れているのです

あのとき『就職しやすいから。。。』という理由で
こちらに決めた職業でしたが(笑)


今では本当に天職だと思っています


髪の毛を結べなかった母に
今では感謝の気持ちでいっぱいです


でも母にはやっぱり照れくさくてこんな気持ち言えません


代わりに毎月カットとカラーを
手職を付けさせてくれたことに感謝しながらやっています


ここまでお付き合いくださりありがとうございました

みなさんステキな週末をお過ごしください
