ハロウィンが近いので、パンプキンプリンを作りました。
これ、昨年
セリアで買ったポット。
たぶん食品用ではないと思うんですが
これでパンプキンプリン作ったら可愛いなぁと
何度も何度も煮沸消毒したりして。
そうやって昨年作ったパンプキンプリンは作り方が悪かったのか
二層に分離しちゃって。
今年はもっと濃厚なレシピにしてリベンジだ!って思ってました。
耐熱ではないと思うので、オーブンで蒸し焼きはムリだろうと
圧力鍋で蒸したのですが、
うーん、混ぜ方で思い当たるところもあり、
今年もあまりうまく出来なかった・・・器はかわいいのにな〜。
でもこの器のインパクトは大で
出来上がりを見たら子供たちは「これなーに?なーに?」と
嬉しそう。来年こそもうちょっと上手に作りたい。
同時に蒸した長方形のミニパウンド型みたいなの。
これも100円ショップで買った型ですが
こっちは浅いせいか、まあまあな状態に蒸しあがったので
まだよかったかな。。
濃厚で、プリンといってもちょっとケーキに近い感じ。
かぼちゃだけでなく、さつまいもや里芋でも作ってみようかな。
休日ランチのデザートと明日のお弁当のデザートになりました。
休日中はサンキュ学園に遊びに来れなかった方も多いと思います。
←サイドバーの検索を空欄のままボタンを押すと
近日の記事が一覧で出ますので、
まとめ読みにご利用くださいm(_ _)m