白菜漬けが割りにうまく漬けられたので気をよくして
また漬けようと近所のなじみの八百屋へ買いに行った
前回大きくて立派な白菜で手に食い込んで痛かったから
キャリーを引いていきました。
秋の頃は今年は白菜の価格が高騰と言われていたけど
冬になってみるとあまりに安い。
あの後、すごくできて、できすぎちゃったのね、と
八百屋の奥さんは言ってましたが
これ、2つ束ねた1束で100円・・・
余りにも安すぎて心配になってしまうほど
仕入れが多すぎて、安くしないとダメなんだそう。
白菜漬け始めるのと入れ替えに実はダンシャリングで10kgの重石を処分していて
2個以上の白菜漬けは無理かな、と思っていたら
なんと、先日物置からまた9kgの重石を発見し
全部集めると4個分の白菜が漬けられそうな重量になることが発覚。
この白菜の価格も、この偶然も
これはもっと白菜漬けろ、という事だ!
とても大きな白菜4つ、ついでに泥葱も・・・
大根も驚くほど安く 1箱150円というものが
さすがに買えませんでしたがずっしりと重い、でもあまりにも値段は安い冬の恵みに
だって、このキャリー分でたったの350円なのですもの!そして、冬の八百屋さんの仕事って寒いし野菜はとても冷たくて
大変なんですよね
それぞれに感謝しつつ
寒くなりましたが週明けにでもまた漬けたいと思います。