2014/09/17 20:15
DSC_0167.JPG


先日、主人が45歳の誕生日を迎えました。
もうアラフィフだねぇ〜、なんてからかいながら、
でも私もすぐに追いかけるんですけどね^^;

お互いに、もうそんな歳になって
月日が経つのはほんとに早いですね


いろいろなこともありましたけど
けっこう楽しい毎日を過ごせていて
歳を重ねるのもそんなに悪いものでもないね、と





最近ゆるく自家製酵母のパン焼いているので
久々にカンパーニュ焼いてみようと思って

捏ねて数日おいておいた元種(と言ってもかけ継ぎしていない)を使って
あまり膨らまないかもしれないなぁ〜なんてユルく作ったのですが
酵母もハレの日だと気を使ったのか?(笑)


DSC_0161 - コピー.JPG


ユルい焼き方の割にはなかなかイイ感じの仕上がりになりました。


cats.jpg

いつになく酵母が元気で、捏ねた後に冷蔵庫にしばらく寝かせておいたのだけど
その間にもポリ袋がパンパンになるほど。

文字も入れるし、あまり膨らまずにフラットな感じでもいいや・・・と
バヌトン(パン発酵かご)は使わずに普通のザルで発酵させたのですが
その割には立体的な焼き上がりになりましたし
数字もしっかりと出たので、私的にはかなり満足の仕上がりでした。


何度かこのような文字入りのカンパーニュ焼いています。

最初に焼いたのは、この38歳の時だと思う。

Y2FtcGFuZ2UgZm9ybXkgaHVzYmFuZHMgYmlydGhkYXkggsyDUapzgVud3A.jpg

この頃はパン焼きに一生懸命で、ほんとに一生懸命焼いて
出来上がりも満足してたんだけど
今見ると、イマイチだなぁ(笑)


自家製酵母でも酸味が出ることもなく
酵母の甘い風味が残るような味わい深いパンに焼きあがって
良かった

主人のお祝いに、
一応文字とか手間かけて入れてるんですけどね、

DSC_0192.JPG

そんなことはおかまいなしにド真ん中からスライスしまくる父=3

ま、家族ってそんなものですよね(笑)



昨年、オットの記念日パンのまとめを作ったのですが

今年のを足して、前のほうに持って来ました。
(私が見やすいから^^;)

ご興味あれば、歴代の記念パンもどうぞ。



オットの記念日パンを振り返ってみる。



ブログ内検索:カンパーニュ








ママーリオさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ
コメント(0)