2015/08/04 19:42



西友のネットスーパー「西友ドットコム」には
オールジャンルの扱いがあるネットスーパー便と

生鮮や冷凍品の取扱いはないが、対応エリアが広く
送料が安い「配送センター便」があるんですね。

注)配送センター便は8/5から「SEIYU倉庫館」にリニューアルしたそうです。

我が家は「配送センター便」だけ対応のエリアなのですが
1980円以上の買い物で送料無料という

送料無料の条件のハードルが低いので
試しに使ってみました!

夜の注文だったと思うのですが、翌日には出荷となり、
その翌日には手元に届きました。



清潔なダンボールに緩衝材も使いながら
とてもきれいに詰められた状態で届きました。

通販での日用品購入でのメリットはやっぱり
重いもの、大きくてかさばるものを
自分で運ばなくてよい
、というところだと思います。

今回も、調理酒やみりん、砂糖、油といった重いものや
ティッシュペーパーなどかさばるものを注文しています。

センター便は取り扱い商品に限りがあるのですが、
私が気に入ったのは、
西友のプライベートブランド
「みなさまのお墨付き」
「きほんのき」が購入できることです。



この牛丼レトルト、85円。
夏休み、役に立つかなと思って買っておきました。
他にも定番的な調味料や乾物、インスタント食品などが
リーズナブル価格なのが嬉しい。

西友のプライベートブランドのラインナップはなかなか気が利いていて
いいなーと思っていたのですが
我が家の近所には店舗がないので、わざわざ買いに行くほどでも・・・
と思っていたのですが、

配送センター便でまとめ買いすることもできるなーと。
まとめ買いなら、あっという間に1980円なんて超えちゃいますから
送料無料で届けてくれるわけで。

それから、医薬品やベビー用品の取扱いもあります。

また、西友はウォルマートの傘下なのもあって
輸入品コーナーがあるのも面白い
アメリカの洗濯洗剤や安価な輸入ワインが充実しているようです。

ほぼ、送料無料で使える内容だと思うので
なかなか、いい使い方できそう♪と思っています。

以上、私の感想でした。


−*−*−*−*−*−*−


ツイッターで過去記事のリンクや
ちょっとした日々のことつぶやいています。

私のツイッター⇒★★★  

★★★をクリックしてジャンプしてください。

右上のほうにフォローボタンがあります。


−*−*−*−*−*−*−

こちらのブログでも「ファン登録」すると

更新のお知らせがマイページに表示されます


ブログトップ・プロフィール下の
「ファンになる」ボタンをクリックして登録してみてくださいね。




ママーリオさんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ
コメント(0)