だいぶ前から
ウォーキングはしていたけど
雨の日は休んでいました。
最近はよっぽどの土砂降りでなければ
傘をさして歩きます。
外を歩いて自然に触れて
雨が降ることも自然の一部で
毎日の暮らしの中の一部
そんな風に思えるようになってきました
今時期は
あちらこちらに
花をつけた金木犀が
漂う香りに秋を感じます
歩きながら
焚付によさそうなものを
探すようになりました。
なので以前より
歩きにくいようなところを
好んで歩いている
シュロの皮やスギの葉が
落ちているのを見つけたら
晴れた日に来よう
って思えるから
また楽しみが増える
庭カツとウォーキングが手を結んで
健康になってきているように感じています。
−*−*−*−*−*−*−
1日8千歩以上を目標に歩いています。
いきさつはこちら
そこから派生して
庭カツがブームになったいきさつはこちら