2011/03/09 12:14

捨てないレシピリンク@
捨てないレシピリンクA
 に引き続きBは

葱の青いところの利用のまとめ

おのいくこさんの

ネギの青いところについて。。
考えようの会。。。
   

の会員にさせていいただき、地味に活動してます^^



青葱とハムのフランスパン




葱味噌とパンの美味しい食べ方




飯の友・葱油




続・食べるラー油




ピッツァランチの葱味噌ピッツァ







青葱エピ 葱油+ベーコンと葱味噌+チーズで 





今後も関連記事が出たら追加していきます。





日本は食糧自給率が40%と低いのに
食べ物の1/4は捨てている廃棄率の高い国


葱の白いところだけ食べたら50%
青いところも食べたら5%


葉付き大根 皮も食べたら30%
葉っぱも食べたら5%


大きなことはできませんが
自分の中での廃棄率を下げていくことは

節約に繋がるだけでなく
今後の重要な課題のように感じています。





ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2011/03/09 07:21

捨てないレシピリンク@の続きです。


●大根の葉・皮



大根使いきり

葉つき大根をたくさんいただいた時の記録
この時から大根葉をパンに利用するようになりました。




おもてなしランチでの大根葉グリッシーニ

*3月17日発売 「Cafe サンキュ!」 にレシピ掲載予定です。





大根葉の混ぜご飯




青葱と大根の皮のかき揚げ



大根葉ピュレのストック





区切りの関係で

捨てないレシピリンクB に続きます。




カテゴリに新たに

捨てないレシピリンク集 を作りました。


また関連記事が出ましたらリンク集内に
追加していきたいと思います。




ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2011/03/08 23:10

錬金マジックの中でも私が特に気になるところ

それは、「捨てていた部分の利用」です。


昔からおばあちゃんの知恵的に利用法はあったわけですが

もっと現代的というか

今の私たちにとって魅力的な使い方ができるのではないか
そんな風に考えるのです。


そうやってちょっとずつ増えてきたものを
まとめて見直してみたくなりました。



前置きが長くなりましたがそのような動機から

「捨てないレシピリンク」を作りました。


レシピリンクといっても具体的な分量などが書いてあるわけではないのですが

「捨てないための」ヒントになれば幸いです。



●くず野菜全般




フレンチなキャベツ包み





秘密のカレースープ




●ブロッコリーの芯



ブロッコリー食パン






ブロッコリーとパスタのフリッタータ





●ほうれん草の付け根


ほうれん草のタルト・サレ




ほうれん草とにんじんのビスケット





残り物キッシュ





●鶏皮


鶏皮と大根と人参のかきたま中華丼



その他鶏皮の利用法は、カテゴリ内

鶏胸料理リンク集に番外編としてまとめています。





捨てないレシピリンクA に続きます。


*今後も追加していきたいので、ページに余裕を持たせています
(1つの記事の写真の数に制限があるため)


*カテゴリに新たに「捨てないレシピリンク集」を追加しました。



ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ