2014/10/14 05:00

DSC_0287.JPG

私はあまりお酒に強くなく、
甘いお酒のほうが好きなので
日本酒は私にはあまり向いていない、と思い込んでいました。
当然、日本酒についての知識もありませんでした。


ところが、このお酒を一口飲んだ時から
日本酒に対しての意識が大きく変わりました。

「醍醐のしずく」


このお酒は昔ながらの製法で作られた
どぶろくタイプの若いお酒です。

グレープフルーツのような爽やかな酸味と甘みで
アルコール度も低めなのですいすい飲めてしまう

いわいる標準的な「日本酒」というものからすると
特殊な部類に入るもののようですが

とっても美味しいお酒なのです。

それまでの私の持っていた「どぶろく」のイメージは
濁り酒のようなものでしたが
これは美しい澄んだ黄金色をしていて
まさに光輝くしずくのよう。
どぶろくのイメージを払拭してくれました。


昔ながらの製法を行っているため
仕込みごとにアルコール度数や甘さが違ったり、

生きたままのお酒なので
蔵出しからの日数の中でも発酵が進むため

毎回、味わいが違うというのも面白い。


日本酒の甘さ・辛さの目安になる
「日本酒度」というものがあります。

+2.0とか−2.0とか
プラスマイナスの数値で示されるもので
マイナスのほうが甘いです。

一般的に「甘口の日本酒」といわれるものでも
せいぜい−5.0ぐらいの数値なのですが


この「醍醐のしずく」は
一番最近飲んだものはなんと、

−80.0 !!

もうほんと、蜜のように甘く
うっとりする美味しさでした。

例えるなら、貴腐ワインのよう。

お米と麹だけで、どうしてこんなに甘くて美味しい飲み物ができてしまうのか?

まさに発酵は魔法です。





このお酒に初めて出会ったのは
夏の田んぼの草取りイベント

IMG_6934.JPG

この日に振舞われた「醍醐のしずく」を一口飲み
感動しました。

そして、その蔵元を見学させてもらうことになり
お酒の仕込み方や麹のことなどを目の当たりにし
急激に日本酒への興味がふつふつと


相変わらず、一般的な日本酒は飲めません。

でも、私の知らない「私が飲める日本酒」が
まだまだ日本にはたくさんある。きっと。

日本人なのだから、
もっと日本のお酒を飲もうじゃないか!




「醍醐のしずく」蔵元:寺田本家



私の意識に革命を起こしたこの1本。
機会があったら、ぜひ飲んでみていただきたいです。


寺田本家のHPでも通販していますし、
取扱店の一覧もありますので、そちらで確認して買うのもいいと思います。



注)昔ながらの製法で作られているため、仕込みごとに出来上がりが違います。
基本的には-40〜-70ととても甘い仕上がりのときが多いですが、
たまに日本酒度−10.0程度の時もあるようです。
(それでも一般の日本酒に比べたら甘いですが)

寺田本家のHPで今発売中の数値が掲載されていますので最近の蔵出し分のデータをチェックしておくといいと思います。

また生のお酒なので、蔵出しから後も発酵が進みます。
店頭で買うときは日付を確認したほうがいいですね。



酵母が生きている若いお酒なので
これを飲んだ翌日はお通じが良い、という人もいますよ。


私はとにかく、美味しいから(笑)

ワイン派、カクテル派と思っている方にこそ
ぜひ飲んでみていただきたい日本酒です。





ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2012/08/05 07:51





いやぁ〜、昨晩は良かったですねびっくり





前半早い時間でのゴール時は超興奮〜っびっくり


でも、後半、子どもの寝かしつけで落ちてしまった・・・ (´д`)  

ターメイヤ作っただけで、見てないんじゃ、どうなのよ・・・そんな私です。





このところ、アサヒ ジャパンゴールド を良く買っています。

オリンピック気分で試しに買ってみましたが

新ジャンルにしては味も色も濃くて美味しく気に入っています。


なのでそれ以来、このところずっとリピート。





気分的にも観戦にぴったりだし、五輪終了までリピートするだろうな^^






ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2011/10/13 07:42



昨日は私の誕生日でした。


お祝いは週末にしてくれるということでしたので

当日だからと何も気にしていなかったのですが




朝、主人からプレゼントをもらいました。



デザートワインのようです。







私の生まれ年のワイン



最初わからなくて、気がついた時には感動しました






もう私の歳だとヴィンテージの域に入るんですね・・・



41歳は41(ヨイ)年になると主人は言ってくれました



そうなることを願って



週末にはこのワインで乾杯したいと思います







* * * * * * * * * * * * 








お祝いコメントくださった方へ

ありがとうございます。とても嬉しいです。




本日メンテナンスなどがありまして


少々遅くなってしまうかもしれませんが

後ほどお返事させていただきます。


本当にありがとうございます。





ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ