食費もシビアに!という記事も4月に書きました。
その後、効果が出ています!
買い物自体シビアになりましたし
私はほとんどの買い物がクレジットカードなので
食費も請求書ベースで管理していたのですが
そこに落とし穴があることに気づき
きっちりと1日からの1ヵ月間で管理することにしました。
その管理に大活躍してくれているのが
スマホアプリ「レシーカ」です。
レシート読み取りアプリが登場した頃に
(別のアプリでしたが)挑戦したものの読み取り制度が悪くて
結局手入力の手間が多く断念したことがあったのですが
レシーカはTポイントも貯まるというオマケもあって
使い始めてみたら
今ってすっごく読み取り精度が
高くなってるんですね!!
さらに読み取り精度をアップさせるため
私の方法は

クリアファイルに挟んでパシャっと撮ってます。
かなり精度高くなります。
取り直し少なくストレスフリー♪
とにかくレシートを読み込んでおけば現在の食費の使用状況もグラフでわかるし、
過去に買ったものと今回と比較したりもできるし、
大容量品のまとめ買いで、今月だけでは使い切らないものは
手入力でマイナスを入れて
その分翌月に手入力で追加したり
(入力を忘れないようにリマインダーを使っている)
カード請求とは違った区切りで管理できているので
すごく便利で助かっています。
おかげで、4月の前は予算オーバーをうやむやに処理していたけど
4月以降は食費予算を順調に下回り、
残った分はもちろん貯めております^^
仕事を増やして収入を増やすことは難しいので
光熱費もそうですけど
節約でなんとか・・・と始めたことですが、
けっこう締められるものなんだなぁと
(今までがユルかったからなんだろうけど)
自分でもけっこう驚いています。
この調子で続けていけるようにしたいです。
早いもので6月ももう残すところ10日ぐらいなんですよね。
今月はコストコでガッツリ買ったので
月末まではあまり買い物しないで終わりたいな・・・(笑)