2010/02/03 13:19

本日2回目の記事です


美しい瓶に惹かれて買ってしまいました。

「Premium Soda From YAMAZAKI」

良く見てみたら
ウイスキーの「山崎」の蒸留所があるところの
天然水を使っているそうです


本来であれば、ウイスキーを炭酸で割る
「ハイボール」向けの商品のようです。


でも、そのまま飲んでもすごく美味しいのです


私はそれほど炭酸飲料が好きではないです。
自家製シロップのソーダ割りだけは
時々飲みたくなるのですけど
コーラの類とか炭酸ジュースはまず飲みません。
ミネラルウォーターもガス入りはほとんど選ばない。


でもこのプレミアムソーダはすごく美味しいと思った。
炭酸の強さ、きめの細かさもちょうど良く

何よりも、ひと口飲んだときに甘味を感じる!
何も入ってないのに。

しかもコンビニで105円で買えるなんて
ちょっとしたプチ贅沢のような

いちごの季節になってまたシロップが完成したら
このソーダで割って飲みたいな。。


箱買いしておくべきか・・

迷っている私です(-"-;)





ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2010/01/09 06:53


まだ働いていた頃、
会社の向かいのデスクのNちゃんに「美味しいんだよ」と
教えてもらったのが懐かしいこの柚子飲料。

最初聞いた時は「ごっくん〜」というネーミングが「?」に感じたけど
飲んでみたら柚子の爽やかさが本当に美味しいドリンクで

出張時のちょっとした楽しみでした。

仕事をやめてからはすっかり縁遠くなっていましたが
先日新年のお茶に伺った時に
同級生のYちゃんが子どもたちに出してくれて、

ええ〜、四国行ったの?と思ったら

通販でケースで取り寄せたの、だって。
そうか、通販で買えるんだ!気がついてませんでした。。


そんな話をしていたら1本手土産に持たせてくれた。
久しぶりのごっくん馬路村は美味しくて懐かしかった。


このラベルに書かれていることがいいですよね・・・



原材料が「柚子 はちみつ」の2つしか書かれていない
自然な柚子のドリンク。


懐かしくなって、
柚子胡椒 鎌田のだし醤油 うんどんかりんとう しょうゆ豆

同じ頃良く買っていた四国もの
お取り寄せしてみようかな。。

ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2010/01/08 13:01

本日2回目の記事です


年始に頂いた、和三盆を使った干菓子。

「ににんしずか」と読むそうです。

両口屋是清といえば、「をちこち」を父が気に入ってよく贈答品に使っていたので知っていたけれど
この和三盆のお菓子は初めて。



茶づつのようなパッケージが美しく、
中には紅白の半月が寄り添って丸い形を成している
包みをほどくと寄り添っていた紅白がほろっと離れて

二人静というこのお菓子の名前と良く似合っている。


上品だし、粋な感じがして
私も機会があったらちょっとした贈り物に使ってみたいと思いました。




ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ