2016/09/28 19:30

010.JPG

このハリネズミが娘からパパへのプレゼントです。

ふれあい動物園でリアルのハリネズミを見てから、
我が家ではハリネズミブームが起きているのですが、

中でも主人が一番ハリネズミにハマっている感じでして


IMG_1912.JPG

「動物ぽんぽん」の本を買ってから、
ワタシも作ってみたいと思っていましたが
娘のほうが上手で、プレゼント用も作ってくれました。

鼻のまわりのグラデーションがちょっとドロボウひげみたいで(笑)
それも愛嬌があって良いかなと。


その後、娘はぐんぐんと腕を上げまして
友達へのプレゼントで、好きな動物を尋ねて作るようになり
本を参考にしつつも「本に乗ってない動物」も

image-7a921.jpeg




image-7f02c.jpeg


ネットで動物の画像を見て
顔の模様などは後からニードルで刺しているらしいです。

・・・いつの間にかどんどん出来てるので、
どうやって作ってるか、私あまりよく知らないのです(汗)


と言うぐらい、「動物ぽんぽん」作りは
完成まで30分〜1時間ぐらいと出来上がりが早いのです。
達成感や満足感がすぐ得られるっていいですよね。





といいつつ、そんな私は・・

image-947f1.jpeg

ここから進んでませんたらーっ(汗)

もっとちゃんとしたミミズクやメンフクロウに
挑戦したいと思ってます。

娘に負けないぞ=33






ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2011/12/23 21:45


今日、突然ワタシに何か荷物が届いたのでビックリ。

開いてみると、なんだか愉快なサンタが並んでる〜^^





あったか靴下やかわいいジップロックに入ったもの

毎年パネトーネ送っている友達がお返しを送ってきたのだ


そんな気遣いはいらなかったのに〜、でも嬉しい♪






かわいいジップロックの中身は

お父様作の干し柿。枝がいい感じです^^






ところで、ゆうぱっくの箱って





前からこんなかわいい模様が入ってましたっけ?


そういえば、私が送った荷物も

「クリスマスの絵の切手を送料として貼ってもいいでしょうか?」と

窓口の方が言ってくれて、なかなか気が効いてると思ったのでした。






まさに一足早くクリスマスプレゼントが届いたみたいで

嬉しいサプライズでした。ほんとに、ありがとよ〜^^




ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2011/12/21 20:17


1回目のシュトレンを焼いて発送した後にもう一度焼きました。

これは裏の東屋や幼稚園へ通う途中で
ウチの子どもたちを可愛がってくださっている

おじいさん、おばあさんに普段のお礼として
子どもたちから渡してもらおうと思ったのです。


で、おじいさん、おばあさん方ですし、ご家族もご夫婦だけだったりなので
あまりたくさんもらっても困ってしまうかもしれないので

あえて小さく作りました。1回目の半分よりもうちょっと小さい
ミニシュトレンです。


これに、子どもたちに(といっても息子はかけないので娘に)
手紙を書いてもらって添えて、手渡ししてもらおうと。


そこへ柚子も届いたので、



冬至に柚子風呂が楽しめるようにちょっとおすそ分け。



適当な袋に入れて、子どもたちから手渡したら

やっぱりとても喜んでくださって


渡す子ども達もとても楽しそうでしたし良かったです。




ひととおりクリスマスの贈り物系が終わりまして
あとはイブなど本番を残すのみ

それが終わったら おせちと新年のことですね。


ああ12月の残りもあっという間に過ぎてしまいそうです。





12月は Weeklyサンキュ!

私のインタビューが掲載されています。

毎週火曜日、4回の予定です。


そちらの内容と連動した記事なども今後書いていけたらと思います。

よかったら覘いてみてくださいね。





12月は更新が多くなってしまいそうなので

こちらをクリックして一覧表示にし

興味あるものを拾い読みしていだけたらと思います。。

いつもお付き合いありがとうございますm(_ _)m



ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ