2018/08/31 18:06


1歳11ヶ月にけん玉に魅了され
幼い頃はものすごくけん玉が好きだった息子

おかげで一時は家族でけん玉を楽しんでいました。

大きくなるにつれて
ゲームだとかyoutubeだとか
興味も広がってけん玉はややおろそかになったけれど

夏休みの学童保育の一環でけん玉教室があって
最後の回には検定もやってくれるのです。


今年
息子は1級、娘は3級に合格!


私もうれしい!


小さい頃の様子が思い出されて
なんかしみじみ。



けん玉記念日

はじめて大皿に乗った日




その他私のブログの中の
けんだま記事を一括表示



ぜんぶは出てこないみたいなので
抜けてる記事をここにリンク


ケンダマ姉弟


2歳の誕生日
(プレゼントが検定用けん玉とDVD)


息子のけん玉にちなんだことは
ほとんどこのブログに書いてあって


そんなに長くブログ書いているんだーって
驚きもあり、
書いててよかったと思います。




ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/08/24 18:01
最近気に入っているテレビ番組

迷宮グルメ異郷の駅前食堂

(BS朝日)

1回の放送で2カ国の旅
(アジアとヨーロッパなど差がある2国)
駅前などの庶民的な食堂で
その国らしい食事をする
という番組です。


旅する人:ヒロシ


そう

「ヒロシです」


で、彼はほとんど前情報を持たずに
旅してるんですねぇ

特に海外の料理が好きってわけでもない。
かなり語学もできない(笑)

そんな彼の食レポは
日本人らしくて新鮮です




「旅先の一食はギャンブル」
「メシ次第で旅は台無し…」



というテーマのもとに
お店とメニューを決めるのですが

このフレーズってまさに!
旅先での葛藤でもあります。

異国の味を知りたい。
でもお腹が満たされなかったら寂しい。

でも
ヒロシってば、冒険しない(笑)
チャーハンぽいものがあれば必ず注文しちゃうし
感想もかなり率直。

「ヒロシです。」のイメージと違う
強気のヒロシって感じで
そこも面白いです。



古きよき映画のような美しい番組テーマ曲と
「世界の車窓から」的な美しい映像と
ヒロシの珍道中という
ちょっとかみ合わないマッチングが
この番組の面白さだと思います。


最高です。



私もこんな仕事がしたかったわー。


毎週金曜 夜10:24〜
BS朝日
「迷宮グルメ異郷の駅前食堂」


見てみてくださいね!




ブラジル.jpg
※この写真は私のブラジル旅行での食堂での写真です。
 番組とは無関係です。

ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/08/22 07:52


IMG_8282.JPG

主人が買ってきて作ってくれた
無印良品の 
「金目鯛ごはん」
の炊き込みごはんの素が

とーっても美味しかった♪

香りが良くて、うまみがひろがって!

金目は粉々になってしまいますが
ほんと、すっごい美味しかったです!


IMG_8283.JPG


390円ぐらいだったと思います。
お米2合に合わせて炊きます。

ぜったいリピート!と
我が家で盛り上がっています^^


無印良品の食品シリーズは
ちょっと高級素材を使ったものが
お手軽に使えるのでいいですよね。

過去の無印良品関連記事


無印の「うにクリーム」パスタソース


ウニのパスタがこんなに気軽に食べられるなんて!


いかすみパスタ


かつては・・・
イカをさばくたびにイカ墨をあつめておいて
自分でいかすみソースを作ったこともありましたけど
無印のいかすみソースに出会ってから
そういうことする必要ないな!って
思うようになりました(笑)

安くて美味しいんだもん♪




無印のいかすみでリゾット@オット飯




どちらも主人が買ってきたのが
きっかけ。

アレンジもできて楽しいですね。


あわせてごらんくださいね。



ママーリオさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ