先週の分の主人のお弁当記録です。

豚しょうが焼き
揚げ玉と葱入り卵焼き
ほうれん草としめじの和え物
しば漬け

鶏胸肉の端っこの残りを使って
チキンフライ
ゆで卵
マッシュポテトチーズ焼き
インゲンとにんじんソテー

祭日、子供たちがテニスの試合で
私たち夫婦も応援に
てりたまバーガーを作りました。
材料はもちろん業務スーパー♪

このハンバーグをレンチンで解凍して
セルクル型に押し広げてパテ風にして焼いてみたら
いい感じ!
バンズも業務スーパーのを冷凍していて
アルミホイルで包んでオーブントースターで焼くと
いい感じにふっくら解凍するんですよね。
コスト的には1人前100円ぐらい。
あごがはずれそうなぐらいボリューミーなバーガーです。

春休みのお昼はお弁当箱に詰めたりしないのですが
娘がお弁当を持って学校に行きたいというので
この日はこんな感じ。
ミートソースの素を利用してタコライス風

キッシュ風のオムレツは
冷凍ポテトやチーズ、インゲンなどを
卵液に加えて
パウンド型でオーブンで焼いたもの。
スパニッシュオムレツってフライパンだと火加減きにするけど
オーブンでこんな感じで焼くのはラクチン
パスタと合わせてすごい簡単なお弁当でしたが
主人には好評でした。
さて、春休み真っ最中で
子供たちのお昼問題に悩む方が多いようで
過去記事
春休みのお昼ごはんを考えよう!
の記事へのアクセスが急増しています!
我家のお昼は
これらの主人のお弁当のおかずと一緒だったり別だったり。
なんとなく一緒に写真撮ってあるものもあるので
後ほどまとめてみようかな?と思ってます。
今週も今日でお弁当おしまい。
今週分は遅くならないうちにアップします(汗)