先週の長女の授業参観に続いて
この週の土曜は
息子の授業参観でお弁当でした。

楽天マラソンのときに買ってみた
「チキボール」
チキンナゲットの中にチーズとほうれん草が入ってます。
しめじとインゲンのソテー
野菜入り卵焼き
明太子ふりかけ

水煮のれんこんに
解凍した肉団子を挟んで揚げてみました。
先日書いた春雨サラダのリメイクチャプチェ
ゆで卵にしば漬けマヨのトッピング
ごま塩と梅干

訳ありパン販売でゲットして
冷凍保存していたドッグパンを使って
ミートボールトマト煮+ゆでたまご
レタス&ウインナー

豚肉生姜焼き
大根の皮と人参のきんぴら
シメジの煎り煮
ほうれん草のおひたし
この豚肉は
泉佐野市のふるさと納税のもの
最初の年にブログに書いていて
その後毎年恒例になっています。
今年は雲行きが微妙なので早めに申し込みました。

訳ありパン販売の箱に入ってたバンズ
すごく厚みがあります。
冷凍ストックしておいたものを使って
チキンフィレバーガー
菜の花とざく切りの目玉焼きを
マヨネーズで和えたサラダ

主人と息子の分のお弁当
子供が高校生になると
こんな感じになるのかな〜なんて
カニカマとほうれん草の卵焼き
から揚げ
ちくわの煮物
れんこんと人参のきんぴら
ウインナー

息子には先週の娘同様に
カスタード入りクレープ
白身だけ使った残りの卵黄の利用で
レンジでチンする簡単カスタード
カスタードのレシピは過去のブログにあります。
いちごのタルト
天ぷらとかホットケーキのタネの
少量の残りを利用してクレープ焼いておいたもの
詳細を過去のブログに書いています。
お弁当デザートのクレープは
そんな残り物利用のデザートでも
嬉しいみたいです。
子供たちのお弁当持参は
しばらくないと思うので
また来週は主人弁当
休まないで作りたいと思います。