主人の通勤弁当を
まとめて記録します。

ビーツのソテー
(茹でて冷凍しておいたもの)
残った掻き揚げを卵焼きに
インゲン

から揚げ
かぼちゃの煮物
ピーマンきんぴら
卵焼き

業務のあらびきハンバーグと
チーズと目玉焼き、レタスをはさんでます。
焼きとうもろこしを添えて

ごぼうとこんにゃくのすき焼き煮
ゆでたまご
チキンソテー
ピーマンとインゲンソテー
ジャーマンポテト
ゆで卵

ひき肉じゃないのでボリューミー
ちくわ人参
白味が多い卵焼きカニカマ巻き
ピーマンソテー

かぼちゃのマヨ焼き
ごぼう人参しめじのきんぴら

ピーマンも一緒に焼いて
サツマイモ天ぷら
業務スーパーのいか天串
串抜いて切って入れてます。
ウインナー
鮭フレーク

チキンフィレ、ビーツ、
レタス、卵、チーズです。
ビーツの水分がパンを染めてしまった。。。
凍らせたゼリーを添えてます。

焼き鳥たれを絡めて
もやしとにんじんのだし炒め
ピーマン
なんとなく大丈夫と思える
一段のお弁当箱の日が増えているこの頃です。
もうすぐ50歳のサラリーマンは
食べ過ぎないほうがいいのだ!
そう思うことにしています(笑)