夕方。。。。
春の夕方って
なんとなく、キラキラして見えます

朝の光とは違うキラキラ感
今日は、気温も上がり暑いくらいでした
大物の洗濯たちも、気持ちよく乾いてくれました

今日は、義母さんが
夕飯を作ってくれました
義母特製、豆腐ハンバーグ!
これが、美味しいの〜

なので、今日の夕方はのんびりしております

○ ● ○
さて、
私のインテリアに欠かせないアイテム。
それは、洋書

アンティークの物は高いので
自分で文庫本をリメイクしたり
どーしても欲しい洋書は、吟味して買ったりしています
洋書があると、お洒落に見えますよね

今回は、そんな洋書を
誰でも簡単に、超簡単に作れちゃう方法を御紹介

古書風ブックカバーです
家にある本に、古書風のブックカバーつけちゃえば出来上がり!
こちらの、ブックカバー
Book Style
と言う、WEBサイトで無料で手に入れることが出来ます

こちらでは、色々な種類のブックカバーがあるので
ご興味あるかたは、チェックしてみてください

自分で洋書風リメイクした文庫本
アンティークの洋書
中学の頃、使っていた英語の辞書なんかも置いたりしてます。。。

こちらに、新たにブックカバーをつけた文庫本も仲間入り
カバーを掛けるだけで、洋書が出来ちゃう

インテリアの幅が広がりますね

今日も最後まで読んでくださり、感謝です