最近ちょっとはまっているもの、、、

グリーンスムージー、、、
野菜や果物の味がぎゅっと詰まっていて
飲みごたえあり。
以前はスムージーを手作りしていたこともあったのですが
最近はちょっと遠のいていました 笑
また、、、習慣にしよかな。
その前に市販のスムージー楽しんじゃいましょ。

お気に入りのグラスに入れて
くーーーっと飲むと
体がすっきりするような感覚。
自分が好きで体にも良いと思っているものを飲むと
こういう感覚になるのだなと思います。
そう思いながら飲むと体も喜んでくれる気がします。

今年の梅雨はのんびりさんみたいですね、、、
今日もさわやかなお天気、、、。
窓のさんが汚れていたので
ウエスできれいにきれいに拭いてすっきり。
風を通しておうちの中もすっきりです。

テーブルの上には、、、
大切に育てているユーカリさん。
透明のグラスに挿してある風景が大好き。
葉を少しこすってすると、、、さわやかな香り。
しばらくはきれいなグリーンですが
少しずつ葉がかさかさしてきて
ゆっくりゆっくりきれいなドライになります。
とても簡単にドライにできるところも
ユーカリのよいところ。
そしてドライになった姿もまた、、、美しいのです。

これこれ十年位の相棒、、、のローズマリー。
前のおうちから移設しても弱らずにいてくれています。
少し前の嵐の日に、、、枝が折れてしまったので
その部分はカットして生けて楽しむことに。
ローズマリーもまた、、、
手でこすると、、、いい香りがするのです。
料理に添えると、、、
ちょっと洒落た表情にしてくれるりこうさんです。
ユーカリさんを迎えてから、、、
グリーン熱がふつふつと、、、笑
お次はミント辺りが欲しいなぁと企んでいます。

これも最近はまっているもの。
私、、、最近「青しそ」の虜でして 笑
たぶん毎日のように食べています。
そして便利なチューブタイプも常備。
あっ、、、青しそも植えたいな、、、。
気が付けば、、、金曜日でした。
今週は息子君の期末テストが二日間の日程であり
あっという間に過ぎた感覚 笑
終わった今、、、ほーーっと一息ついています、、、私が 笑
中間テストは、、、
テスト期間中の過ごし方や
そして、、、結果も 笑
課題が山積み、、、大盛り、、、だった息子君 笑
今回はぶうぶう言いながらも
やらねばならないとわかったようで
それなりに机に向かっていました。
それだけは褒めてあげましょう 笑
さぁ、、、また結果が返ってきます 笑
メンタルを強く持って 笑
「かかってこんかーーーい」と構えておりますよ、、、母は 笑
久しぶりに聞いてほろりとした大好きなあの人の歌詞、、、
どんなときも、、、どんなときも、、、
ぼくがぼくらしくあるために、、、
すきなものはすきと、、、
いえるきもち、、、だきしめてたい、、、
どんなときも、、、どんなときも、、、
迷い探しつづける日々が、、、
答えになること、、、ぼくはしっているから、、、。
マッキーの「どんなときも」がバーンとリスペクト。
どんなときも、、、どんなときも、、、
きみはきみらしくいてほしい、、、
すきなものはすきといえる気持ち支えていたい、、、
どんなときも、、、どんなときも、、、
迷い探し続ける日々が、、、
答えになるから、、、
今を精一杯がんばれ、、、
私の中で、、、こんな風に流れました。
子育ての中で、、、
迷い探し続けている日々も、、、
きっとどこかにつながっていくはずだから。
親も子も、、、一緒にがんばろう。
ご訪問本当にありがとうございました。