2019/05/22 11:30




待ち焦がれていた器、、、お迎えしました。



IMG_4643.JPG



陶工房 希器 児玉 修治さんの器、、、カンヴァス。



IMG_4645.JPG



去年の冬に、、、カップをひとつ連れ帰りまして


以来、、、ひとりでゆっくりお茶を飲むときの


良き相棒に、、、。


お茶だけではなく、、、


以外にビールとも合う。


独特の風合いのカップにビールを丁寧に注いで


こんもりと泡を作る、、、


いつもの発泡酒が最高の味になる 笑


飲み物だけではなく、、、


副菜を盛っても素敵なはず。


あまりにも気に入ったので、、、


もうひとつ買い足しました。


ペアになったので、、、旦那さんとの晩酌にも良し。


IMG_4647.JPG



カップの次はお皿も欲しいなぁと、、、。


こちらも2枚もとめました。


本当にすっとしたシンプルなデザイン。


だからいろいろな景色が描ける。


カンヴァスというお名前は、、、


絵画のキャンバスからきているのだそう。


器というキャンバスに、、、


お客様それぞれの景色を描いて頂けるように、、、


という作家さんの思いを聞きました。


私はどんな景色を描こうかな、、、


お料理はもちろん、、、


IMG_4651.JPG



お皿の風合いがドライにした小枝と、とっても合う。


小さなショップカードなんかを添えても素敵だろうな。



IMG_20190520_104750.jpg



お皿をソーサーのようにして使ってみても良し。


IMG_20190520_104659.jpg



素敵な器との出会いにわくわく。


大切に使わせてもらいましょう。



IMG_20190520_104123.jpg



早速、、、食器棚のセンターに 笑


アクセントとして置いていた沖縄の器やちむんをどけて


カンヴァスを置いてみました。


食器棚が清々しい真っ白の風景に、、、。


振り向いてはにこにことしている私です 笑




おしゃべりの楽しい木工作家さんのブースでは、、、



IMG_4665.JPG



木のお皿を、、、2枚。


お皿としてだけではなくて



IMG_4668.JPG



コースターとして使っても素敵。


食器ではなく、、、


雑貨を飾っても絶対に素敵。


陶器やガラス器の中に、、、木工の器を合わせると


温かな雰囲気がプラスされて好きです。




おいしいものも少しだけ、、、


IMG_4652.JPG




アン ノートルさんのかわいいお菓子たち。


小さなお菓子が詰め合わせになったかわいいセット。


チーズのスコーン。


ごまのフロランタン。


イチヂクとキャラメルのケーキ。


こっそり味わおうと企み中 笑


でも、、、かわいいお菓子セットは


休日の朝の家族でお茶するときに出そうかな。


IMG_4664.JPG



だって、、、こんなにこんなにかわいいので!


弟君は、、、確実にひつじさんのクッキーに手を伸ばすでしょう 笑


息子君は、、、フロランタンかな。


ひとつひとつ心を込めて作られているのがわかる。


温かなお菓子たち、、、


やっぱりみんなでいただこう。




作家さんの心のこもったモノたちとの出会いに感謝、、、


新しく仲間入りした子達とともに


また日々の生活を大切に丁寧に過ごしていきましょう。





ご訪問本当にありがとうございました。











MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/01/23 16:53




とてもとても好きな器、、、


児玉修治さんの器、、、白磁のカップ。


IMG_4023.JPG



ある朝のひとりカフェじかん、、、。


冬はお寝坊気味になる弟君。


この日もゆっくり寝てくれていたので


旦那さんと息子君を送り出してからゆっくりと。


いつものマグカップではなくて白磁のカップに


ミルクたっぷりのカフェオレをたっぷりと。


シンプルな佇まいに惚れ込んでもとめたカップ。


作家さんの思いを聞いて、、、


素敵な奥様とまでお知り合いになって、、、


ご縁を感じるカップ。


このカップでいただくとしあわせいっぱいなります。


IMG_4024.JPG



この日のおともは、、、素朴でやさしいおやつ。


IMG_4026.JPG



旦那さんの出張みやげ、、、


小倉のシロヤのオムレット。


ほんとうはふたつ、、、みっつ、、、余裕でいけちゃうおやつです 笑


ガラスの器にのせてローズマリーをあしらって。


白、、、シルバー、、、ガラス、、、の大好きな風景に


熱々カフェオレとおやつ、、、。


この日は一日中、、、心がほわほわ、、、ほくほくしていました。


もともと器が大好きで


好きだな、、、素敵だなって思ったものをもとめていましたが


器の魅力だけでなく


作家さんの魅力や思いにも心をむけて。


そんな器との出会いを大切にできる私でいられたらと思います。




IMG_4011.JPG



寒い、、、寒い日々が続いています。


最近よく作る白菜の一品。


白菜とツナのバター蒸し、、、


フライパンに少量、油をひいて


どっさりの白菜とツナを汁ごと入れて


ふたをしてしばらく中火で蒸す。


白菜がくたっとしてきたらふたを取り


塩コショウをして、、、最後にバターを入れて


ざっと混ぜ合わせたら出来上がり。


子供たちもよく食べてくれる、、、


旬の白菜料理。


余ったら、、、次の日に卵と合わせて


フライパンで蒸し焼きにして


ご飯やパンにのせていただいてもおいしいです。


さぁ、、、そろそろ晩ごはんの準備をしましょうか。


冬の夕暮れは、、、寂しげでもあるけれど


どこか懐かしいような色味を帯びていてほっとします。





ご訪問本当にありがとうございました。

















MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/12/19 16:32



大好きなお友達、、、、


トップブロガーの藤原絵美子ちゃんたちと


大好きな場所、、、ボカグランデさんへ。


IMG_3906.JPG



大好きな器作家さん、、、児玉修治さんの個展へ。



IMG_3916.JPG



たくさんの繊細で美しい器の数々に、、、


IMG_3915.JPG



終始うっとり、、、。


今回は贅沢なことに、、、児玉さんの奥様と一緒させてもらって。


奥様のさきちゃんもまたまた素敵なお方で、、、。


贅沢な時間でした、、、。



IMG_3909.JPG



うっとりじっくりと、、、器を眺める。


大好きな白磁と、、、迷って迷って


カンヴァス、、、という器を連れて帰りました。


IMG_3920.JPG



やわらかな色合い、、、


IMG_3919.JPG



独特の質感が本当に魅力的、、、


人気商品みたいで、、、


手に入れられてうれしい


ひとりゆっくりとお茶いただくときに、、、と


自分へのプレゼントです。



クリスマス色のボカグランデさんの方にも


にこにこお邪魔して、、、


IMG_3917.JPG



リネンクロスと弟君のお箸を、、、。


お箸トレーニングがなかなか進まない弟君 笑


木の質感のものなら


滑りにくくてよいかな、、、。


いつまでも矯正箸じゃなーと思って。


すごーく喜んでくれたんでけど


うれしすぎたのか、、、おふざけが過ぎたのか、、、


使っていきなり、、、箸の先をかじったーーーー笑


もう、、、なんだか笑ってしまいました 笑


片方だけ短くなってしまったお箸、、、


旦那さんがヤスリ掛けなどして、、、整えてくれるそうです 笑


ほんまにもう、、、、笑 涙



ちなみにすばらしい個展にもうひとつお邪魔しました。


そのお話はまた、、、。




ご訪問本当にありがとうございました。
MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ