2010/11/15 15:34
先週のお話ですが

ちょっと足りないものがあって

スーパーへ行ったところ

大好きなアボカドが99円笑顔

いつもよりお安くなっていたので

いい具合に熟れているものを物色して

にこにことカゴへ。

そしてその後、見切り品のコーナーにベビーリーフがあり

半額になっていたので笑顔

そちらもにこにことカゴへ入れてしまいました笑顔


そして、こちらの一皿を作りました笑顔



氷水でシャキッとさせてよく水切りしたベビーリーフをお皿に盛り

その上に

皮を剥いて種を取り出し

ちょっと大きめの乱切りにしたアボカドをこんもりと盛って笑顔



そしてマヨネーズをジグザグにかけて

前にIKEAで買ったローストオニオンをパラリとふりました笑顔



こちらのローストオニオン、、、

サラダにちょっとかけると

いいアクセントになるので

よくお世話になっています笑顔

そしてドレッシングは

オリーブオイル、クレイジーソルト、だし醤油を

味を見ながら合わせたものを用意笑顔

こちらのレシピ、前にテレビで見たものだったのですが

ちょっとお店のような味になって笑顔

ベビーリーフとアボカドにもすごくよくあって

とってもおいしくいただきました笑顔



ちなみにこちらが今回使ったオリーブオイルなんですが

私の方の父からもらったものです笑顔

ちょっとフルーティーな味わいで

パンにつけてもすごくおいしいです笑顔

お父さんありがとう笑顔



お買い得な材料で

ちょっとだけおめかしした一皿ができて笑顔

ちょっと幸せな私なのでした笑顔



そう言えば今年ももうすぐ

ボジョレーヌーボー解禁ですね笑顔

我が家は普段赤ワインをあまり飲まないのですが

毎年ボジョレーヌーボーだけはうれしそうに買っています笑顔

今年も奮発して買ってみようかな笑顔

そしてちょっとおめかししたお料理で乾杯するのもいいですね笑顔




さあ、また新しい1週間が始まりましたね笑顔

皆さんにとって幸せいっぱいの時間となりますように笑顔




本日もご訪問本当にありがとうございました笑顔
MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2009/06/08 13:29
毎年年末に旦那さんの実家からいただく「お餅」

「鏡餅」「まる餅」「かき餅」の三種類をいただきます。

その中でも特に好きなのが「かき餅」

「かき餅」はつきたてのお餅を長く棒状に作り

乾く前のまだ少し柔らかいときに薄くスライスし

三週間ほど陰干ししたら出来上がり。

そして、油でジワジワと揚げて

お好みで塩をかけていただきます笑顔



こちらは昨日、旦那さんが揚げてくれた「かき餅」



何も入っていないプレーンと桜海老入りのものです。

お味はお米の風味がして、とっても素朴なやさしい味。

揚げているのでサクサクとしていて

食べだしたら止まらなーい一品です。

こんな素敵なおつまみがあるのに

ビアーをいただかない訳にはいきません汗

ということで



飲ませていただきました。

こちらのジョッキは

キリンビール工場へ行ったときに購入したものです。

350ml缶が全部入らないのが難点ですが

お家にいながら居酒屋さん気分の味わえる

お気に入りのグラスです。

ビアグラスは他にもいくつかありますが

350ml缶がすべてきれいに入る

細長いシルエットのタンブラーを只今物色中です。

これからの季節

ますますビアーがおいしくなりますからねぇ笑顔

夏までに素敵なものに出会えたらいいなぁと思います。

昼間からお酒トーキング

失礼しましたすいません

今日もスッキリと晴れたいいお天気ですね笑顔

さぁ、息子はお昼寝しているので

しばらくゆっくりとさせていただきます笑顔
MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ