2019/06/13 18:00



時々、つぶやいていますが、、、


お料理は得意ではないけれど好きです。


台所でごそごそと切ったり焼いたり煮込んだり、、、。


今までは、、、弟君のお相手をしながらのお料理じかんだったけれど


この春からはゆっくりとごはん作りができるようになったので


自分にとってちょっとした「たのしいじかん」になっています。



弟君を幼稚園に送り届けて、、、


ちょっと遠回りしててくてく歩いて帰ってきたら


窓を開け放って空気を入れ替えて


残っている朝しごとがあればゆっくりこなして、、、


予定がなければすぐに晩ごはんの用意。


BGMのようにドラマや映画を流しつつ


ゆっくり自分のペースでごはん作り。



IMG_4740.JPG




ある日のメニュー、、、、。


豚と豆腐のつくねロール、、、


新じゃがのがレット、、、


グリーンサラダ、、、


茹でオクラ、、、



IMG_4741.JPG



昔、、、はなまるマーケットで見て以来の


我が家の定番レシピ、、、あげロール。


開いたあげに、、、


豚ひき肉、水切りしたもめん豆腐、、、


湯がいたいんげんと人参のみじん切りを混ぜたものをのせて


くるくると巻いたら、、、


フライパンで蒸し焼きにします。


食べるときはポン酢やしょうゆを少しつけて食べるとおいしい。



IMG_4742.JPG



材料はじゃがいもだけ、、、


薄切りしたじゃがいもにすりおろしたじゃがいもを混ぜて


塩コショウで味付け、、、


あとはフライパンに広げて両面を焼くだけ。


マヨネーズ、ソース、ケチャップなど、好みでつけていただきます。


IMG_4744.JPG



いただきものの立派なサニーレタスがあったので


たっぷりのグリーンサラダも用意。


サニーレタス、貝割れ、湯がいたいんげんを合わせて。



IMG_4743.JPG



大好きなオクラも湯がいておきました。


小さく切って、、、冷奴にのせていただきます。


しなくてはならないごはん作り、、、が


することが楽しいごはん作り、、、になるといいなぁって思います。


たのしくつくる、、、ことができたら


おうちじごとをしている私の毎日が


少しだけ、、、きらっとする気がします。


ごはん作りだけではなくて


他のおうちじこともそんな風に思えたなら


更に、、、、きらきらっとする気がします。


私の大切なおしごと、、、楽しみましょう。



IMG_20190515_133835.jpg



梅雨と言われる季節のはずですが、、、


すっきりと晴れたさわやかな日が続いていて


ありがたいです。


IMG_20190517_114646.jpg



裏デッキの扉も開け放って、、、風の通り道を。


IMG_20190517_114847.jpg



キッチンクロスやキッチンツールもカラリと乾く、、、。


雨の恵みもありがたいし、、、


なくてはならないものだけど


晴れた日はやっぱり気持ちがいいです、、、。





ご訪問本当にありがとうございました。













MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/05/31 06:00



朝ごはんを大切にしています、、、。


1日の始まりだから、、、


食べたいものをしっかりと食べる。


体も心も元気になるように。



IMG_4547.JPG



この日は、、、前から行ってみたかったパン屋さん、、、


ダディーズベーカリーのパンを。


食パンと塩パンを、、、。



IMG_4540.JPG



オリジナルの食パンは、、、


風味豊かで素朴でやさしい食パン、、、。


ミルクたっぷりカフェオレと共に。



IMG_4503.JPG



お休みの朝はホットケーキを焼くことも、、、。


みんな大好きホットケーキ、、、。



IMG_4504.JPG



まあるく焼けると心もまあるく。


ホットケーキを食べると、、、


弟君の絵本リクエストが


必ず、、、しろくまちゃんほっとけーきになります 笑


IMG_4500.JPG




この日は息子君がサンドイッチ作りたいと言い出して


朝からごそごそしてくれました、、、。


IMG_4501.JPG


たまごときゅうり、、、


たまごとハム、、、


作ってもらったごはんはおいしい。


気まぐれではありますが、、、


息子君は台所に立ってごそごそするのが好きなよう。


好きなことがたくさんあるって


大きな強みになると思うから。


ただ、、、後片付けも頑張ってくださいね。


息子君くんの使った後の台所は


地獄絵図のようです 笑



パンメニューばかりのようですが


ごはんも大好きです。


炊き立てごはんにお味噌汁、、、


卵焼きと野菜のおかずなど。


朝はしーっかり食べて、、、


それから気持ちよく楽しく動く。


今日もいい日になるように、、、。


そんな願いも込めて、、、。




ご訪問本当にありがとうございました。







MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/05/14 14:00



気がつけば、、、5月も半ば。


気持ちの良いお天気が続いて、、、


木々の深い緑にさわやかな気持ちをいただく日々です。


おうちにいると、、、


お子達のことで、、、特に息子君のことで 笑


いろいろ、、、ざわざわしておりますので 笑




弟君の方は連休明けから、弟君はお弁当が始まりまして


久々にゆっくりとお昼ご飯をいただく生活に。


外食するときは別として、、、お昼は基本、軽めです。


この日は、、、お米を精米に行く日だったので


少しだけ玄米をとっておいて


IMG_4550.JPG



炊いてみました、、、。


少し前から、、、親せきからお米を玄米で分けていただいています。


おいしいお米、、、本当にありがたいです。



IMG_4552.JPG



白米も、もちろんおいしいのですが


玄米は香ばしくてぷちぷち感が少し残っていて


噛めば噛むほどに味わいが広がります。


IMG_4554.JPG



炊きたて玄米で、、、のっけごはん。


IMG_4555.JPG



本当は納豆をのっけたかったんだけど、、、切らしていました 笑


やさい貯金の茹でキャベツと人参を


オリーブオイルと出汁しょうゆで和えたものと


おいしい梅干をちょんとのせて。


合間に熱々の緑茶をずずずっと飲んで。


はぁーーシアワセ。


素朴であっさりなごはんだけど


こんなご飯が落ち着く。


たくさん食べすぎるとおなかが落ち着かないので


もう少し欲しいなって思うくらいの量が良し。




ご飯の後は、、、


IMG_4596.JPG



茶碗をガラス皿に変えて、、、抹茶ポッキーーを。


濃いめの緑茶と抹茶ポッキー、、、合う!


程よくおなかが満たされた後は


また、、、弟君のお迎えがあるので


てくてくと歩く楽しみがある。


程よく心地よいリズム、、、。


食べて満たされたら、、、動く。


ほどよく動いておなかが空いたら食べる。


とても自然なことのようだけど


この波に心地よく乗るのは難しかったりします。


少しずつ、、、少しずつ、、、


最近は乗れるようになってきました。


自分のペースで動ける時間が増えてきたのだなぁと。


確実に、、、日々は変化していくのだなぁと感じます。


何をしていても、、、どう過ごしていても


やっぱり確実に時間は過ぎて行って、、、変化していく。


どの瞬間も私の宝物、、、と


さらりと言えたら素敵だな。




いろいろと思いめぐらせて、、、


いろいろと考えて、、、


少しだけ、、、しゅん、、としたとしても


その時に食べたいものをゆっくり食べたなら、、、


「おいっしー」と笑顔が出て、、、


割と元気になっていたりします、、、私 笑


おいしくたべることは大切ですね。


どんな日も、、、きちんとおいしくたべること


それができれば、、、まだまだ大丈夫。


そして、、、どんな日も、、、


きちんとおいしくたべることを大切に。


そうしていれば、、、どんなときもきっと大丈夫。




IMG_4598.JPG



本日の、、、弟君おべんとう。


少し余裕があったので、、、手まり風に


あとは残りのハンバーグ、、、


じゃがいもと人参の塩バター焼き、、、これも残り物 笑


野菜貯金のキャベツをゴマで和えたもの、、、


愛するウインナー、、、


ちっちゃくてかわいいお弁当。


楽しく食べてきてね、、、。





IMG_4580.JPG



毎年、咲くのを楽しみにしているかわいい白いお花。


今年は、、、飾ることを忘れかけていた 笑


ふと咲いているのを見て、、、


かわいいお花をそっと生けてみる。


IMG_4583.JPG



かわいいなぁ、、、。


お花を飾る楽しみ、、、


お花をきれいだなぁって純粋に感じる気持ち、、、


大切にしましょ、、、。


こういう気持ちは、、、


ちょっと元気のない時ほど、、、大切にしたい気持ちです。




ご訪問本当にありがとうございました。



MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ