2019/04/22 11:14



セリアで見つけた、、、


IMG_4433.JPG



その名も、、、


とにかく洗いやすい保存容器。


フチ部分がフラットで溝がない。


洗いやすくて、、、乾くのも早い。


こちらをふたつ購入。



そして、、、


IMG_4434.JPG



やさい貯金、、、はじめました。


定番の野菜、、、二種類を茹でて常備しておく。


この日はキャベツと人参。


これがあると何かと便利。


IMG_4439.JPG



弟君とふたりのお昼ご飯のときなどに


さささっとお野菜のおかずが作れる。


やさい貯金のキャベツと人参、、、


フライパンでさっと炒めて


出汁醤油で味付けし、、、ごまをふったら


IMG_4441.JPG



簡単な一品の出来上がり。


一から作ろうと思うとなかなか面倒で 笑


ありがたい、、、。



IMG_4437.JPG



ある日は、、、朝ごはんの一品に。


そのまま器に盛って、、、ドレッシング掛けたらサラダに。


野菜のおかずが一品あるとほっとする。


IMG_4435.JPG



冷蔵庫のすみっこに保存して


三日くらいで食べきります。


そしてまた、、、


IMG_4456.JPG



やさい貯金をつくる、、、。


この日はブロッコリーと人参。


手に入りやすくて、、、定番で安価なものを。


来月から弟君のお弁当も始まるので、、、


ますます活躍してくれそう。


久しぶりのお弁当生活、、、


かわいいかわいいお弁当箱に


ちょこちょこと小さなおにぎりやおかずを詰めて。


海苔を切ったり、、、ピックを刺したり、、、


楽しませてもらいましょう。





ご訪問本当にありがとうございました。





MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/09/29 06:00



ふらりと立ち寄ったセリアで


目が合ってしまった子。


IMG_3431.JPG 



ころんとした、、、まんまーるなグラス。


両手で包み込むように持つと


何ともほっこりした気持ちに。


IMG_3429.JPG



しばらくお地蔵さんのように見つめて


買うか買わないか、、、穴が開くほど見つめて 笑


そっとカゴへ 笑


うれしいれうれしいお買い物。


IMG_3428.JPG



新しいものを迎えると


早速使ってみたくなる性分 笑


その日の夜に、、、ビアグラスとして。


ころんとしたグラスにゆっくりとビールを注いで。


なかなか、、、良い感じ。


ワインでも合いそうだな。


グラスとして売られていたけれど


、、、花器として使うのも素敵かも。


もうひとつまた、、、買ってきましょうか 笑


楽しみ、楽しみ、、、。



IMG_3433.JPG



すっかり季節は、、、秋。


IMG_3434.JPG



あたたかいお茶がおいしくなる季節ですね。


ふうふうしながら、、、至福の時間。


この日はジャスミン茶を。


またお茶もいろいろ揃えましよう、、、楽しみ、楽しみ。









ご訪問本当にありがとうございました。
MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/07/19 15:00



100円ショップでみつけた、、、おりこうさんたち。


DSCN9880.JPG



白いフタ付きの瓶、、、


お砂糖入れとお塩入れに、、、


前のお家で使っていたものが


今回のキッチンの引き出しに合わなくて。


瓶の中に入れたスプーンは


前から使っているもの、、、すっぽりとおさまってうれしい。


ただ、、、10年物なので


ちょっと傷みが目立つ今日この頃、、、


また新しいものをゆっくり探しましょう、、、楽しみが増えました、、、。



DSCN9899.JPG



もうひとつは、、、白い仕切りかご。


前から気になっていたキッチン収納に、、、



DSCN9881.JPG



シンク下の引き出し、、、


細々としたキッチン用品のお片づけ、、、


DSCN9883.JPG



きれいに並べた白い仕切りかごに


お掃除用スポンジ、ビニール袋、大好きなメラミンスポンジ、ふきんストック、牛乳パックまな板、、、などなど


ひとつひとつ、、、あなたの場所はここですよーと入れました。


取り出しやすくて、、、見つけやすくて、、、


仕切りのお蔭でぐちゃぐちゃに混ざらなくて、、、


何より、、、同じカゴが並んでいるからか


見た目もスッキリ、、、、うれしくなりました。


DSCN9888.JPG


食品ストックの引き出しにも、、、


左端にひとつだけ置いて


お茶づけの素や鰹節などの細々したもの


使いかけのふりかけや出汁の素など


立ててきれいに並べてみました。


細々したものがきれいに並ぶと、、、なんだか気持ちよいです。


すべて仕切りかごで整理するのではなくて


それ以外の場所はフリーに


その時々でしまうものが変わったりするので


シルバーの蓋つき瓶には


大好きなごまが入っています。


入れ替えることでとても使いやすくなりました。


仕切りかご、、、仕切り板の場所も変えられるので


本当に使いやすい、、、おりこうさんです。


ちなみにこの仕切りかご、、、


DSCN0099.JPG



お弁当箱の整理にも使っています、、、



左端は常備菜などを作った時の保存用、、、


真ん中は息子君のお弁当箱ふたつ、、、


ベージュのお弁当箱が息子君、、、


ブルーのお弁当箱は弟君、、、


右端には旦那さんのお弁当箱、、、


只今、、、使用中ですが


同じ形のものがもうひとつあります、、、


取り出しやすいように、、、


重ねるのではなくて立てて収納しています、、、



うれしくなって(笑)


他の引き出しも見直し、、、


DSCN9892.JPG


コンロ下の引き出し、、、


左側に米びつを入れていたけれど


別のところへ移動して


お鍋をゆとりを持っていれました。


ちなみに、、、米びつは


DSCN9895.JPG



バックカウンターの左下のスペースに。


上側には、、、ふたが開けやすいように


少しスペースを空けました。


ちょっと小話、、、


あまり目立たせたくないキッチンハイターやクリームクレンザー、、、


DSCN9896.JPG



レシピファイルの後ろに、、、


本当はシステムキッチンにいれたいのですが


ちょうどいい場所が見つけられなくて、、、


たまにしか使わないので、、、不便はなし。


目立たないよい場所が見つかりました。



100円のおりこうさんのお蔭で


きれいに片づけいて、、、ほんのり幸せな私なのでした。




本日もご訪問本当にありがとうございました。

















MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ