2019/03/04 09:00




口コミサンキュ!さんからご依頼をいただいて、、、


「ルンバ」の記事を掲載させていただいています。




IMG_4041.JPG



やってきました!「ルンバ」くん!


お掃除ロボットは初体験の我が家、、、


とっても楽しみにしていました。


そして、、、弟君も、、、



IMG_4042.JPG



「おかーさん、、、ぐんば、、、はやくうごかそーーー」


すみません、、、どうしても「ルンバ」と言えず「グンバ」になります 笑


初めてのスイッチオンセレモニーは弟君にお願いしました。



IMG_4043.JPG



スイッチオン!


ちなみにこの「ルンバ」くん、、、


Wi_Fiにも接続できてスマートフォンからも操作可能。


これはとても便利でありがたいです。



IMG_4044.JPG



さて、、、「ルンバ」くん


ゆったり丁寧に動き出しました、、、。


ラグの段差もするりとクリア、、、



IMG_4047.JPG



センサーが部屋の状況を把握してくれて


部屋の隅々までくまなくお掃除してくれる。


フローリングから畳、カーペットなど


床材に合わせて吸引口を最適な状態に調整してくれます。



IMG_4048.JPG



ダイニングテーブルの下にもするすると入って行って


子供たちの食べこぼしをきれいにきれいにお掃除、、、お見事。


IMG_4051.JPG



もう気になってしょうがない弟君 笑


ずっと「グンバくーーーん、がんばってーーー」と応援 笑


ちなみに「ルンバ」くんは


排気が少なくてクリーンなので、、、


弟君のような小さな子供がいても安心して使うことができました。


IMG_4053.JPG



かわいいペットでもやってきたかのような喜びよう 笑


「ルンバ」くんが通ったところは


すっきりときれいになっていました!


ゴム製のブラシは毛も絡みにくく


吸引力が5倍にアップしたパワーリフト吸引!


ダストカットフィルターがお部屋を徹底的にきれいにしてくれるそう!


ちなみにお手入れはさっと水洗いするだけで完了するのでありがたい。


ダスト容器に残った汚れやゴミも水ですすぐだけで清潔に保てます。


難しいお手入れがないのもうれしい!


IMG_4058.JPG



段差もちゃんと感知して落ちませんでしたよ!


じっくり丁寧にお掃除してくれたあとは


床もぴかぴか、、、すっきりです。


「ルンバ」の商品情報はこちらです↓


https://www.irobot-jp.com/product/e5/





我が家は朝に掃除機がけをしていたのですが


掃除機がけの家事がひとつ減ることで、、、


朝時間に余裕が生まれました。


時間に余裕が生まれると、、、


自然と心に余裕が生まれます。


どうしてもバタバタしがちな朝時間が


ゆとりをもってにこやかに過ごせるようになりました。


朝からにこやかに過ごせた日は、、、


その日、、、1日


なんだかほんのり幸せ。


「ルンバ」くんは私の頼もしいミカタ。



IMG_4065.JPG



この日は休日、、、


家族でお出掛けする前に「ルンバ」くんのボタンをポチッと押して


いってきまーす!


休日の朝はのんびりゆったり過ごしたいもの、、、


みんながのんびりしているから


掃除機をかけるタイミングがなかなか見つけ出せなくて


そうこうしていたら出掛ける時間になってしまって


掃除機をかけそびれることも、、、


でも、、、「ルンバ」くんが居てくれれば


お出掛け中にきれいにしていてくれるから


本当にありがたい、、、。


お掃除担当のお手伝いさんみたいです。


そして、、、帰宅すると


すっきりとお掃除されたお部屋が待っていました。





手を掛けて、、、家事をすることも大切ですが


賢い家電の力を借りて、、、


生活の中にゆとりを生むことも、、、アイデアのひとつかなと思います。


ゆとりができるとお母さんがにこにこする、、、


そうすると、、、家族もにこにこ。


しあわせのお手伝いをしてくれる「ルンバ」くんなのでした、、、。




ご訪問本当にありがとうございました。





この記事は編集部の依頼により書いています。


掲載の体験談は個人の感想です。
















MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/07/03 14:54



すっきりと晴れた月曜日になりました、、、


少々、、、蒸し暑いのは置いておいて 笑


晴れた日は、、、


ちょこちょこと気になっているところのお掃除がはかどってうれしい。



DSCN1392.JPG



汚れの気になっていたシンクをきれいに掃除。



DSCN1393.JPG



スポンジで丁寧に磨いてすっきり


DSCN1394.JPG



気持ち良くて、、、うれしくて、、、


スポンジも新しいものに交換。


無印良品の、、、シンプルなスポンジ大好き、、、。


ストックがなくなったから、、、また買い足しに行かないと


なぜかわくわくする私なのでした 笑



DSCN1395.JPG



真っ白な新しいスポンジをセットして、、、


やっぱり新しいのは気持がいいです。



DSCN1390.JPG



きれいに洗った食器かご、、、


お掃除スポンジ、、、


裏デッキですっきり乾燥させて、、、


DSCN1391.JPG



お隣りでは、、、グレイの白雪ふきんも気持ちよさそうにゆらゆら。


風通しの良い裏デッキは、、、


乾きにくいキッチンツールたちを


きれいに乾燥させるのに


とてもいい場所、、、。


ありがたいです、、、。


DSCN1396.JPG



食器かごにセットしているお箸立て、、、


これもキッチンハイターできれいに消毒。


水垢がすっきりと落ちました。



DSCN1397.JPG



デッキでは、、、二度目の洗濯物たちがゆらゆらと揺れています。


明日から、、、また梅雨らしいお天気になるようなので


洗濯母ちゃん、、、がんばりました 笑





お天気に恵まれた心地の良い月曜日、、、


気持ちの良い一週間のスタートができてうれしい、、、。


みなさんにとっても幸せな一週間になりますように。




ご訪問本当にありがとうございました。





MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/05/09 14:56



気持ちの良いお天気に恵まれた昨日、、、


洗面所のお掃除を、、、。


DSCN1070.JPG



収納付き鏡の中身をすべて出して


いらない布を濡らして、、、少しだけペパーミント精油を垂らして


棚をひとつひとつきれいに拭き掃除、、、


しばらくしたら、、、


DSCN1073.JPG


出していたものをきれいに並べて、、、


コップもきれいに洗って水気をしっかりふき取りました。


歯みがき、私のスキンケア用品やメイク道具、ヘアケア用品、、、


爪きりやかみそりなど、、、


余裕をもって並べています。


ふんわりペパーミントの香りが残っていました、、、。


DSCN1072.JPG



洗面台もきれいに拭いて、、、。


DSCN1074.JPG



洗面台下の収納も、、、


中身を全部出して、、、拭いて、、、しばらくしたら戻して。


ここには、、、ドライヤーや衛生用品、他にも細々したものが収納してあります。


色も形もばらばらなので


セリアの真っ白の蓋付き収納ボックスにすべて入れてすっきり見えるように、、、る


洗濯洗剤とウタマロリキッド洗剤のボトルだけが気になっていたのですが


真っ白のシンプルな詰め替えボトルを見つけたので


近々、、、詰め替える予定です、、、楽しみ。


閉めてしまえば見えないところも、、、大切にしたい。


開けた時に、、、そこに広がる景色が気持ちいいと


ちょっと幸せ感じると思うので、、、。



DSCN1071.JPG



最後にお庭から摘んできたお花を飾ったら終了です、、、。


みんなが気持ちよく使えるように、、、


清潔で心地の良い洗面所でありたいと思います、、、。




今日は弟君、、、一時保育でした。


すっかり慣れてくれて、、、


送り出すとき、、、「ばーーいばーーーい」と元気に言ってくれました。


楽しんでくれているようで、、、何よりです。


そして、、、三時間の自由時間は


ウォーキングをして、、、


本屋さんにもゆっくり立ち寄って、、、いいなと思う本に出会えて。


後藤由紀子さんの本、、、気持ちが変わらなかったらお迎えしようかな。


あとは、、、息子君からリクエストされていた


DSCN1090.JPG



ぶどうゼリーを作りました、、、。


今日の三時間もゆっくりさせてもらいました。


、、、、感謝です。






ご訪問本当にありがとうございました。
















MIINAさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ