3月がゆっくりと確実に過ぎていく、、、。
でこぼこ兄弟たちの、、、
春からの準備やら、、、
いろいろと考え事やら、、、
心が波打つ日々、、、。
こんな時こそ、、、日々のことを大切に。
波打つ心を無理やり抑えることは難しい。
というか、、、波打つ心
抑えるよりも、、、
まぁ私ならだいたいそうなるかな、、、と
自分を別の目線から見られたら
ちょっと変わってくるのかもしれないなと
初めて思ったのでした。
そうできたならぱ、、、
じゃあ、、、波打つ心を少しでも穏やかにする方法とか
波打つ心を逆に楽しんでしまう方法とか
別の目線から投げかけられたら、、、
怖いもんはないのもしれません 笑
なかなか、、、むずかしいですが 笑
そう、、、こんな時はどうしたら、、、問いかけて
大切なものをしまってある場所を
きれいに整理してみたり。
きれいなポストカード、、、
大切にしている雑貨やフラワーべースたち、、、
手作りの道具たち、、、
最近、、、あまり触れていなかったな。

そして、、、美しい布に再会する。
京都旅の時にトップブロガーのkikoちゃんからいただいた
ミナペルホネンの布たち。
どんなふうに使わせてもらおうかな、、、
考えるだけでわくわく、、、
京都旅のことを思い出しながら
あっそうだと心が躍りました。
ちくちく、、、ぺたぺた、、、

こんなんできました、、、。
まあるいブローチ。
ミナペルホネン独特の幻想的な模様。
どの部分をブローチに生かそうかと
あれこれ考える楽しい時間。

よくみると、、、なかなかワイルドな裏側ですが 笑
自分で使うので、、、問題ない 笑
同系色のトップスにちょんと付けてもかわいい。
白のトップスに付けると、、、さりげないアクセントに。
ブローチの雰囲気を生かすには、、、
ちょっとおとなしめのコーディネートに合わせるとかわいいぞ、、、とか。
波打っていた心が、、、ちゃぷちゃぷと楽しそうに踊りだす。
そして、、、kikoちゃんありがとう。
波打つ心、、、自分次第でどうにでもなる。
波打ちようによっては、、、
なかなか手怖い時もあるかもしれないけれど
ならば、、、とことん波打つ心と向き合うのもきっと悪くない。
それは必ず、、、何かにつながる気がする。

少し前のひなまつりの日、、、
弟シェフのケーキ屋さんにお手伝いに。
お礼にといただいたかわいい美しいケーキたち。
少しお久しぶりだったケーキ、、、おいしかったなぁ。
身に沁みました、、、。

がんばった自分にご褒美と、、、美しいチョコレートも購入。
トリュフはまたまた弟君から、、、。
おいしいものを元気の素としていただく、、、
これもまた、、、心躍るとき。
まぁ、、、これは昔からのことです 笑
ふと感じたのですが、、、
波打つ心をどうにかしてやろうと考えるのも大切だけど
どうしたら心地よく乗れるかと考える方が
より心地よくいられる気がしました。
こうしていろいろと思うということは
自分の中でのしずかな修行。
ひとつひとつやっぱり大切に丁寧に。
こんな修行をさせてくれる子供たちに感謝です。
ご訪問本当にありがとうございました。